落ち着いた色合いとブーケをイメージ絵付けが料理を華やかに、銘々皿2枚セット。 <砥部焼>とりわけサイズ4寸皿 (ブーケ柄)2点【工房釉瑠璃 女性作家 花柄 白 黒 食器 食洗器対応 おしゃれ かわいい お皿 インテリア小物 陶芸 手作り ギフト 贈答 贈り物 プレゼント お祝い】 [№5310-0269]



お礼の品について
容量 | 【サイズ】約φ135×H30(mm) 【素材】磁器 【入数】2点 【使用区分】食洗器:〇 電子レンジ:〇 オーブン:× 直火:× IH:× |
---|---|
事業者 | 工房 釉瑠璃 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6446275 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年ご利用いただけます。 |
発送期日 | ご寄附(入金)確認後、約2週間で順次配送いたします。 |
配送 |
|
ブーケをイメージして作られた銘々皿。
生成の生地がふんわりと優しく、縁に散りばめられたブラウンの花々はポップでありながら落ち着きのある雰囲気です。
取分け用の皿として、フルーツやスイーツを載せて…。
なにかと出番の多いサイズ感で、食卓で大活躍です。
※花々の位置はランダムに描かれており、お選びいただくことはできません。
【工房釉瑠璃 女性作家 花柄 白 黒 食器 食洗器対応 おしゃれ かわいい お皿 器 陶芸 工芸 伝統 焼き物 手作り】
※画像はイメージです。
※ご覧いただく環境によって実際の色と異なることがございます。
※ひとつひとつ手作業で制作しているため、サイズや形状、絵柄などに個体差があります。
※小さな黒点や絵の具の飛沫、ピンホール(針の先ほどの小さな、釉薬をはじいた穴)また、絵具の濃淡・にじみ・ずれ・かすれ、釉薬のむら、多少の反りやゆがみ等、手作りならではの風合いとしてお楽しみください。
※底は出荷前に研磨しておりますが、もし気になるような場合には目の細かい紙ヤスリ等で軽く磨いてからご使用ください。
※在庫がない場合は受注生産となりますので、納品まで時間がかかる場合があります。
「砥部焼」とは
清らかな白磁の肌に溶け込んだ藍色の絵模様(呉須絵)や、素地の絵模様、やや厚手でぽってりとしており、材質の硬さが特徴の砥部焼。その丈夫さや、手作り・手書きの味わいと実用的なデザインが広く受け入れられ、「用の美」を感じさせる暮らしの器として愛されています。

江戸時代から約250年続く優れた伝統工芸品としての歴史と伝統は、脈々と受け継がれ、今なお80余りの窯元が点在しています。白磁に藍色の唐草文様が描かれた伝統的でシンプルなデザインから、衣食住の変化とともに、時代に寄り添い少しずつ変化したり、窯元ごとに個性を見せる新しい取り組みや、女性や若い世代の陶工たちの活躍も目覚ましく、砥部焼の魅力がさらに広がっています。

ブラウンの花が料理を華やかに、万能取分け皿サイズ

ブラウンの花々がお皿のふちに描かれています。ポップでありながら落ち着いた色合いが料理を華やかに際立たせます。

何かと出番の多い4寸(直径13cm程度)皿の2枚セット。
取り分け用や前菜用、デザートやケーキ皿など食卓でも大活躍です。
利用しないときは重ねてすっきり収納できます。
こだわりポイントをご紹介
ブーケをイメージして作られた銘々皿(取り分け皿サイズ)。砥部焼は白地に藍色の絵付けが有名ですが、この器は、生成りの生地がふんわりと優しく、縁に散りばめられたブラウンの花々はポップでありながら落ち着きのある雰囲気なので料理を選ばす使用できます。また、何かと出番の多いサイズ感なので食卓でも大活躍です。
わたしたちが作っています
工房釉瑠璃(ゆるり)は、やまさきまさこさんが2022年に開業した窯元です。工房の名前は、砥部焼の表面をおおっている「釉薬」と「瑠璃」色からきています。砥部焼は、青で絵付けされているものが有名ですが、瑠璃色も青色の一つで、青色の絵具と釉薬を使った砥部焼そのものを表現しています。また、製作した砥部焼を通して、ゆるりと、ゆったりとした時間を過ごすお手伝いができるようにとの思いも込められています。
こんなところで作っています
砥部焼のまち、砥部町の中心部にある砥部中学校から西に800メートルほど行った住宅街の小高い丘の上に、工房とギャラリー兼ショップはあります。ショップは月に3から4回不定期に開けていて、日程は前もってInstagramで発信することもあるそう。作品の情報や出展するイベント情報も掲載されていますので、是非チェックしてみて下さい。
わたしたちが歩んできた道
やまさきさんは、砥部焼作りに携わる前は、愛媛県内の飲食店で働いていました。そこは、季節に合わせて器を変えながらコース料理を提供するお店でしたが、その器の中に地元の砥部焼がなかったことを不思議に感じ、「砥部焼を知ってもらいたい」と考えるようになり、自らが砥部焼を作る道に進みました。砥部町内での創作活動や、砥部焼陶芸塾で作陶を学び、「工房釉瑠璃」を開業しました。
わたしたちの想い
工房釉瑠璃は、器だけでなく、ピアスやブローチ、ヘアゴムなどの雑貨も手掛けています。「若い時に雑貨を通して砥部焼を知ってもらい、結婚や家族が増えて器をそろえるようなタイミングになったとき、手にするのが工房釉瑠璃の器でなくても、職人により丹精込めて作られた、衛生的で割れにくく、扱いやすい砥部焼を是非選んでもらいたいです。」と砥部焼そのものへの愛も溢れています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「砥部焼をしってもらいたい」という思いから作陶を始めたやまさきさんは、「ふるさと納税という制度を通して、砥部焼を知り、手に取ってみたいと思っていただいた人に直接届けられるのはとても嬉しいし、意味のあることだと思っています」とお話されています。ふるさと納税として受領した寄附金は、砥部焼の発展のための事業にも充てられるので、町としても、窯元さんの作品や砥部焼に対する思いを形にしていきます。
「工房釉瑠璃」様の作る砥部焼
-
<砥部焼>しあわせのはしわたし(桐箱入箸置4点セット)【工房…
18,000 円
四季をイメージした「花のはしおき」4色セット。木箱入でプレゼントにもおすすめ
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>とりわけサイズ4寸皿 (ドット柄)2点【工房釉瑠璃 …
15,000 円
ドットの中にポップな模様が描かれた、大人カワイイ銘々皿2枚セット。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>とりわけサイズ4寸皿 (ブーケ柄)2点【工房釉瑠璃 …
15,000 円
落ち着いた色合いとブーケをイメージ絵付けが料理を華やかに、銘々皿2枚セット。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>まぁるいカップ (ブーケ柄)2点【工房釉瑠璃 女性作…
15,000 円
これひとつで何でもOK!両手にすっぽり収まるまあるいカップ2個セット
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>ペアブレイクセット (ブーケ柄とりわけサイズ4寸皿2…
30,000 円
【砥部焼】ブーケをイメージし、花々が描かれたカップと銘々皿のペアセット。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>花のはしおき 1点(ピンク)【工房釉瑠璃 女性作家 花…
6,000 円
見た目にも使い勝手にもこだわった、食卓を彩る「花のはしおき」ピンク1点。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>花のはしおき 1点(ブルー)【工房釉瑠璃 女性作家 花…
6,000 円
見た目にも使い勝手にもこだわった、食卓を彩る「花のはしおき」ブルー1点。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>花のはしおき 1点(ベージュ)【工房釉瑠璃 女性作家 …
6,000 円
見た目にも使い勝手にもこだわった、食卓を彩る「花のはしおき」ベージュ1点。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>花のはしおき 1点(ホワイト)【工房釉瑠璃 女性作家 …
6,000 円
見た目にも使い勝手にもこだわった、食卓を彩る「花のはしおき」ホワイト1点。
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>髪飾り(3羽ノトリ)3点セット【へアゴム 工房釉瑠璃…
21,000 円
細かな技術や技が詰まった、砥部焼の髪飾り「三羽のトリ」シリーズ(3点セット)
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>髪飾り(アオイトリ)1点【へアゴム 工房釉瑠璃 女性…
9,000 円
細かな技術や技が詰まった、砥部焼の髪飾り「三羽のトリ」シリーズ(アオイトリ1点)
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>髪飾り(シロイトリ)1点【へアゴム 工房釉瑠璃 女性…
9,000 円
細かな技術や技が詰まった、砥部焼の髪飾り「三羽のトリ」シリーズ(シロイトリ1点)
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>髪飾り(モモイロノトリ)1点【へアゴム 工房釉瑠璃 …
9,000 円
細かな技術や技が詰まった砥部焼の髪飾り「三羽のトリ」シリーズ(桃色ノトリ1点)
- 常温便
- 別送
-
<砥部焼>髪飾り(花)1点【へアゴム 工房釉瑠璃 女性作家 花…
8,000 円
砥部焼らしい白地に藍色で描かれた花柄の陶器の髪飾り
- 常温便
- 別送
日常に寄り添う器、砥部焼の世界を。
砥部町一押し返礼品特集
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- 53100269
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
砥部町内の窯元にて成型、絵付け、焼き上げまでの全工程を行っている。
自治体からの情報
=============================
ふるさと納税商品お問合せセンター
〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座2-2-18
電話:0120-977-050 9:00~17:30 土日祝・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=384020
=============================
砥部町について
240年余の歴史を誇る砥部焼は、白磁に呉須、素朴で温もりのある日常使いの器として全国的に人気があります。伝統的文様や技法を守りながら若手や女性作家の新たな感性を受け入れることで魅力がさらに広がっています。
また、里山風景の段斜面に広がるみかん畑は、古くから砥部焼と並ぶ産業。
高級柑橘で知られる「紅まどんな」の産地として愛媛県一を目指す新たな挑戦を始めています。

愛媛県 砥部町