愛媛県 久万高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
このグラノーラのために焙煎したコーヒー豆を使ったグラノーラです コーヒーのグラノーラ(150g×1袋)|朝食 グルメ お取り寄せ ギフト 手作り 健康 オートミール 無添加 愛媛 久万高原



お礼の品について
容量 | 150g×1袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から90日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | ハニカムSWEETS FACTORY 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6172392 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 20日以内に発送いたします |
配送 |
|
町内で自家焙煎のコーヒー豆を販売している久万珈琲焙煎所さんの豆を使った、コーヒー風味の無添加グラノーラです。
丁寧に焙煎された深煎りのコーヒー豆を、エスプレッソ用の細かさに挽き、生地に混ぜ込んで焼き上げました。
香料は一切使用しておらず、コーヒー豆の香り高い風味とほろ苦さを存分に味わえるグラノーラです。
ナッツもたっぷり入っており、コーヒー×ナッツの組み合わせが相性抜群!
牛乳をかけると、フレーバーラテのような風味で、様々なナッツの食感が楽しめます。
アイスクリームと合わせて、おうちパフェにもオススメです。
■生産者の声
ハニカムSWEETS FACTORYは、自然豊かな愛媛県久万高原町で夫婦で農業をする傍ら営む小さな菓子工房です。
久万高原町の食材や自分達で育てたもの、愛媛県今治市にある実家の柑橘類を使ったグラノーラを作っています。
愛媛の里山の美味しいが詰まったザクザク食感のグラノーラをぜひご賞味ください。
※原材料のオートミールがそばと落花生と共通の設備で製造されているため、アレルギー欄へ表記しております。乳を含む製品と共通の設備で製造しています。
※着日指定不可
【原材料名】
有機オートミール(アメリカ産)、薄力粉(愛媛県産)、きび砂糖、有機豆乳、米油、アーモンド、クルミ、カシューナッツ、パンプキンシード、コーヒー豆、天日塩
【保存方法】
直射日光・高温多湿を避けて保存ください。
こだわりポイントをご紹介
久万高原町の食材や自分達で育てたもの、県内の身近な人が育てた素材などを取り入れてグラノーラを作っています。
大好きな菓子製造に加え、パッケージのデザイン等も自身で制作しています。
わたしたちが作っています
自然豊かな愛媛県久万高原町で夫婦で農業をする傍ら営む小さな菓子工房です。
収穫、加工もできるだけ手作業にこだわって行っています。
もともと作ることが大好きで、久万高原町の特産のハーブ、クロモジに出合い、その香りと風味がグラノーラにぴったり!
今では町内素材を活かして様々なフレーバーを製作しています。
こんなところで作っています
西日本最高峰の石鎚山をはじめ、四国カルスト、水質日本一の仁淀川の源流域に広がる面河渓など…
四季の移り変わりも美しく、豊かな自然に恵まれた山里、久万高原町。
町内中心部から山あいに位置する美川地区に、工房を構え、すべて手作業で作っています。
この時期がおすすめ!
クロモジをはじめ、町内や県内の旬の食材を使用し、様々なフレーバーのグラノーラ加工しています。
おいしさをギュッと閉じ込め、素材そのものの風味や食感を感じてもらえるよう、必要最低限の調味にしています。
わたしたちの想い
「身近な土地で育った素材を 身近な人が育てた素材を」をコンセプトに作っています。
グラノーラをきっかけに、遠く離れた土地でも久万高原町の素材を感じてもらえればと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して口コミや、直接のやり取りができる機会をいただくことで、励みになっています。
自身が楽しんで作っていたことに加え、町内でコラボレーションしたフレーバーの制作等、様々な種類を作る意欲が沸いてきます。
ありがとうございます!
関連の品
-
人気グラノーラ2種セット 自家栽培 高原トマトのグラノーラ&…
9,000 円
素材の味を活かした優しいグラノーラのセット
- 常温便
- 別送
-
人気グラノーラ2種セット 深煎りコーヒーとチョコレートのグラ…
9,000 円
素材の味を活かした優しい味で腸活
- 常温便
- 別送
-
自家栽培 高原トマトのグラノーラ(150g×1袋)|朝食 グルメ お…
5,000 円
トマト農家の我が家で採れた真っ赤な甘熟トマトを乾燥させて作ったグラノーラです
- 常温便
- 別送
-
コーヒーのグラノーラ(150g×1袋)|朝食 グルメ お取り寄せ ギ…
5,000 円
このグラノーラのために焙煎したコーヒー豆を使ったグラノーラです
- 常温便
- 別送
-
【先行受付】深煎りコーヒーとチョコレートのグラノーラ(150g×…
5,000 円
コーヒー×ナッツ×チョコレートの香り豊かなグラノーラです
- 常温便
- 別送
-
グラノーラ「はなこのグラノーラ(150g×1袋)」|シリアル オー…
5,000 円
噛み締めるほどに素朴な風味が広がる、地とうきびの粉末で作ったはなこのグラノーラ
- 常温便
- 別送
-
グラノーラ「クロモジのグラノーラ(150g×1袋)」|シリアル オ…
5,000 円
生薬として昔から活用されてきた、日本固有の香木、クロモジのグラノーラ
- 常温便
- 別送
-
グラノーラ「よもぎのグラノーラ(150g×1袋)」|シリアル オー…
5,000 円
深い風味のよもぎをザクザク食感のグラノーラにしました。
- 常温便
- 別送
-
【先行受付】自家製伊予柑ピールとチョコレートのグラノーラ(1…
5,000 円
伊予柑をピールにしてココア風味のグラノーラとチョコレートと合わせました
- 常温便
- 別送
-
【先行受付】グラノーラ「美川茶とホワイトチョコのグラノーラ…
5,000 円
美川茶のほろ苦いグラノーラとホワイトチョコのミルキーな甘みが相性バツグンです
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
加工品等 > 乾物 > その他乾物 菓子 > その他菓子・詰合せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 26400-40014440
久万高原町について
ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

愛媛県 久万高原町