愛媛県 今治市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ふるさと納税限定コースを堪能 (※3月1日から予約受付開始)「しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)」お食事券 3名様分 大阪・天満宮のフレンチレストラン「しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)」のシェフおすすめ特別メニュー【V002280P3】今治産食材使用特別メニュー 食事 食事券 しまなみ海道 愛媛県今治市



お礼の品について
容量 | 決済確認後14日以内に「電子チケット」をメールでお届けします。来店希望日の14日前までに電話予約が必要です。 ・「しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)」 お食事券(3名様分) |
---|---|
事業者 | 株式会社今治あきない商社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6416869 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済確認後、14日以内に電子チケットをメールで送付 (※本返礼品は紙チケット等の発行・送付はございません。) |
配送 |
|
シェフの生まれ育った土地、瀬戸内しまなみ海道。
雄大な自然と太陽が育む恵みは、どれもエネルギッシュな美味しさ。
そんな豊富な食材をふんだんに使ったモダンフレンチを味わえるのが
「しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)」です。
愛媛県今治市の特産品を使用した、ふるさと納税特別メニューお食事券(3名様分)をお届けします。
※こちらのお食事券は、ランチ・ディナーどちらの時間帯でもご利用いただけます。
【提供事業者】株式会社 今治あきない商社 TEL:0898-35-4641
-------------------------------------------------------------------------------------------
◇ ご利用方法
(1)本ページから寄附をする
決済確認後14日以内に電子チケットがメールで届きます。
(2)お店へ電話予約
お店へ電話予約をしてください。(電話番号:06-6809-2820)
(3)予約日当日にお食事
しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)でお食事をお楽しみください。
当日ご持参いただくものはありません。
ドリンクなどの追加注文がある場合は、現地でご精算ください。
※予約の変更・キャンセルをご希望の場合は直接お店にお電話でご連絡ください。
■予約受付開始日
3月1日より受付開始
■予約締め切り日
来店希望日の14日前まで
■有効期限
1年(寄附申込の翌月初日から1年間)
レストランのご利用に関する注意事項(必ずご確認ください)
予約締め切り日 :来店希望日の2週間前まで
予約キャンセル規定:予約日の7日前を過ぎての変更・キャンセル不可
利用できない期間 :休業日・クリスマス期間・年末年始
※レストランに関する情報は変更となる場合がございます。
詳細は店舗公式ホームページ等をご確認ください。
※店舗都合により、ご希望いただいた返礼品の提供ができなくなる場合がございます。
予めご了承ください。
しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)
2017年11月27日にOPENした「しまなみふれんち Murakami」。
数々のコンクールでの受賞経歴をもち、有名ホテルで腕を磨いたシェフが生まれ故郷の“しまなみ海道”をテーマに、旬の素材をお客様にお届け致します。
割烹スタイルのオープンキッチンで、ここでしか味わえないライブ感をご堪能ください。
愛媛県の伝統工芸品や瓦のアートを使用した店内はお食事以外でもお客様にお楽しみ頂ける工夫がございます。
そんな記憶に残るレストラン「しまなみふれんち Murakami」へ是非お越しくださいませ。
伝統工芸品『菊間瓦』のアートを用いた看板
■屋号
南森町のフレンチ
しまなみふれんち Murakami(ムラカミ)
■住所
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋1-13-15 大阪グリーン会館 102
■アクセス
大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町駅」 7番出口より徒歩4分
■営業時間
12:00~15:00(最終入店12:30)
17:30~22:00(最終入店19:00)
■定休日
水曜日、不定期で月2回
■総席数
22席(カウンター8席、テーブル2席、
ソファー席12席)※半個室あり
※レストランに関する情報は変更となる場合がございます。
詳細は店舗公式ホームページ等をご確認ください。
シェフのご紹介
村上 智彦
Tomohiko Murakami
愛媛県今治市の伯方島出身。
リーガロイヤルホテル大阪にて研鑽を積み、数々のコンクールで入賞。
2017年にしまなみふれんち Murakamiをオープン。
生まれ故郷、しまなみ海道の豊かな食材を多くの人々に伝えるべく
新たな料理を生み出し続ける。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- V002280P3
今治市について
サイクリストの聖地・瀬戸内しまなみ海道の愛媛県側の玄関口で、人口規模県下第2位の都市です。
その島々の美しい景観から、多くの観光客が訪れ、サイクリングやウォーキングを楽しまれています。高品質で知られる今治タオル、世界に誇る海事産業。そして噂の高級柑橘「紅まどんな」の主な産地でもあります。ほかにも、焼豚玉子飯や今治焼鳥、バリィさんなど、ワクワクするモノが盛りだくさん!
今治市では、アイアイ今治「I’m into Imabari !」(今治にハマッてます)を合言葉に、魅力あふれるまちづくりをすすめています。
今治市は12市町村が合併(全国3位の規模)し、令和7年1月16日に合併20周年を迎えます。
今治市の魅力を皆様に知っていただくとともに、むすばれた絆を大切に、このご縁を未来につなげてまいります。

愛媛県 今治市