夏といえば素麺!!お歳暮やお中元、父の日などお贈りものにも 手延べ そうめん 素麺 2kg ( 50g×40束 ) 小分け カラフル 色付き 五色そうめん 五色素麺 ソーメン 常温 長期保存可 愛媛県 松山市 【 T-40 】 ( ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション )【お歳暮にもおすすめ】



お礼の品について
容量 | 手延五色そうめん 50g×40束(2kg) 商品サイズ:313×217×48 |
---|---|
消費期限 | 製造より約2年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 五色そうめん 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5121346 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご用意ができ次第、順次発送いたします |
配送 |
白そうめんに もち麦、みかん、梅、抹茶の自然素材と天然色素を練り込んだ色麺を程よく混ぜ合わせた五色そうめんの量的にお得な商品です。
2kg入りで、約20~30食分です。
※お申込内容の不備や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。
事業者 :五色そうめん(089-966-5511)
お礼の品感想
松山に住んでいた時には時々食べていました。
しんごさん|男性|60代
投稿日:2023年9月24日 16:03
品名:手延べ そうめん 素麺 2kg ( 50g×40束 ) 小分け カラフル 色付き 五色そうめん 五色素麺 ソーメン 常温 長期保存可 愛媛県 松山市 【 T-40 】 ( ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション )【お歳暮にもおすすめ】
- 応援したい
ずっと昔になりますが、松山には9年間住んでいたことがあります。自宅で食べる機会はあまりありませんでしたが、外食時に食べることもあり、懐かしくて頼みました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
美味しい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年9月13日 23:08
品名:手延べ そうめん 素麺 2kg ( 50g×40束 ) 小分け カラフル 色付き 五色そうめん 五色素麺 ソーメン 常温 長期保存可 愛媛県 松山市 【 T-40 】 ( ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション )【お歳暮にもおすすめ】
- おいしい
- 応援したい
- ステキ
松山市出身なので、子供の頃から慣れ親しんだ物でとても懐かしく思い出しました。
色付きの麵が見た目も楽しめ、食欲もわきます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
伝統の味·松山の五色そうめん
ponsanさん|男性|70代以上
投稿日:2022年12月4日 18:49
品名:手延べ そうめん 素麺 2kg ( 50g×40束 ) 小分け カラフル 色付き 五色そうめん 五色素麺 ソーメン 常温 長期保存可 愛媛県 松山市 【 T-40 】 ( ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション )【お歳暮にもおすすめ】
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
松山へ以前赴任した際よく食べました。コシと味覚は素晴らしく、再度訪問する度にいただいてきました。青竹に盛られた冷やし素麺、冬はにゅうめんを頂くのが定番で、私にとって第二のふるさとです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
これこれ!ふるさとの味!
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2021年11月8日 18:22
品名:手延べ そうめん 素麺 2kg ( 50g×40束 ) 小分け カラフル 色付き 五色そうめん 五色素麺 ソーメン 常温 長期保存可 愛媛県 松山市 【 T-40 】 ( ふるさとチョイス ふるさと納税 ランキング キャンペーン やり方 限度額 仕組み シミュレーション )【お歳暮にもおすすめ】
- おいしい
- オススメ
少しやわらかめに茹でて、ピンクと緑のすじのような麺がほんの少しだけ入っていて、できればシイタケとイリコのお出汁で作った麺つゆを用意して、千切りのきゅうりと錦糸卵ときざんだネギを添えて…小さいころに食べた味を再現できました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
カテゴリ |
麺類
>
そうめん
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- GS003
自治体からの情報
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
松山市について
松山市は人口51万人の県庁所在地で四国最大の都市です。
市内中心部には松山城、日本最古の温泉といわれる道後温泉という観光名所があります。
また、近代俳句の祖といわれる正岡子規の生誕地でもあります。
