香川県 小豆島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 97%天然由来成分のやさしい使い心地 【井上誠耕園】オリーブ塩歯磨き (歯磨き粉)(100g×2本)



お礼の品について
容量 | ブランド名:井上誠耕園 原産国/製造国:日本 ブランド名(カナ):イノウエセイコウエン 口臭予防:有 総容量:200g 単品容量:100g 不使用添加物:発砲剤(ラウリル硫酸Na無配合)、防腐剤、アルコール 低刺激:低刺激 単品(個装)本数:1 総本数:2 シリーズ名(カナ):イノウエセイコウエン |
---|---|
消費期限 | 未開封 製造日より3年 開封後 1年 |
事業者 | 有限会社 井上誠耕園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5569821 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備が出来次第、順次発送いたします。 |
配送 |
|
小豆島で一粒一粒手摘み収穫した「小豆島産エキストラヴァージンオリーブオイル」と海と空が生んだ自然の結晶「宮古島産雪塩」。
オリーブの実や葉には「オレウロペイン」など口内を清潔に保つ成分が豊富に含まれています。食品だけでなく、石鹸の原料としても使用され、近年では「オイル」で「うがい(口の中をゆすぐ感じ)」をする“オイルプティング”という口腔ケアとしても使用されています。
また、非常に粒子が細かく、まさに「雪」のような優しい口当たりの雪塩は、殺菌効果にも優れ歯ぐきを引き締めます。
島と島のどうしの産物から生まれた自然の恵みたっぷりの歯みがき粉です。
発売から丁度ひと月ほど経ち、あるお客様から大変嬉しいお葉書をいただきました。
“前々から泡が立つ歯磨き粉が苦手で、逆にきれいに磨けないので歯磨き粉を使っていませんでした。オリーブ塩はみがきはまだ使い始めたばかりですが、塩の配分もやさしい感じで気に入っています。父と主人と私と、3本買い使っています。”
オリーブ塩はみがきは発砲剤不使用(ラウリル硫酸Na無配合)、97%天然由来成分でお作りしているため、このお客様のように「シンプルなものでやさしく歯を磨きたい」方におすすめです。
泡が立ちにくいからこそ、しっかり磨けます
<効能>
ムシ歯を防ぐ。歯を白くする。歯垢を除去する。口中を浄化する。口臭を防ぐ。歯のやにを取る。歯石の沈着を防ぐ。
○口内を清潔に保つオリーブ葉エキス配合
○発砲剤不使用(ラウリル硫酸Na無配合)
●合成着色料不使用 ●無鉱物油 ●防腐剤不使用 ●発砲剤不使用
小豆島で一粒一粒手摘み収穫した小豆島産エキストラヴァージンオリーブオイルを配合しています。
オリーブには「オレウロペイン」など口内を清潔に保つ成分が豊富です。
【事業者名】有限会社 井上誠耕園
【連絡先】0879-75-1101
こだわりポイントをご紹介
当園の約5,000本のオリーブの樹に実る果実は、一粒一粒手摘みで大切に収穫され、鮮度をいかすために24時間以内に一粒一粒人の目と手により選別します。
加工に適した果実のうち、熟度の若い実は食用のオイルや塩漬けに、完熟した実は化粧用のオイルに、と一粒ずつ用途を分けて加工します。
井上誠耕園の畑から生まれた商品は、時間と手間をかけた丁寧なものづくりへのこだわりの結晶です。
わたしたちがご案内します
井上誠耕園は昭和15年から四代に渡って農業を営んでいます。
初代園主・井上太子治(たすじ)の時代に柑橘とオリーブの栽培を開始し、平成28年にはオリーブ植栽70年を迎えました。
現在は三代目園主井上智博のもと、約160名のスタッフが柑橘とオリーブの栽培から加工・販売までを一貫体制で行っています。
こんなところで作っています
瀬戸内海に浮かぶ香川県・小豆島は、古くから海上交通の要衝として栄え、現在はオリーブの島として世界
中から観光客が訪れ、2021年には小豆島町が世界の持続可能な観光地100選に選出されました。
海あり、山あり、里ありの小さな島は自然豊かな絶景の宝庫です。
わたしたちが歩んできた道
私たちは小豆島だけでなく海外でもオリーブオイル作りをしています。オリーブの産地とはいえ小豆島は畑の面積が小さく、収穫できる量にも限りがあるためです。
園主は「もっと沢山の人にオリーブオイルの美味しさを伝え、食べていただきたい!」という強い想いから、海外で提携農家を探しました。
パートナーと共に愛情を込めて「安心安全なオリーブ」の栽培に真剣に向き合いながら、より良い商品づくりを目指しています。
わたしたちの想い
農業の担い手の高齢化によって小豆島の耕作放棄地は630ha(平成29年)、東京ドーム約135個分に及びます。かつて農地だった畑は荒れ、野生動物も出没し農作物が被害を受けています。井上誠耕園は豊かな農村環境を整えるため、毎年1haを目標に耕作放棄地の再生に取り組み、平成28年には130本のオリーブを植樹しました。
小豆島の景観と豊かな自然環境を次世代に遺すために、今日も開墾作業に取り組んでいます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
-
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
美容 > その他美容 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AJ46
自治体からの情報
乾燥しがちな季節にオリーブオイルで潤いを小豆島の優しいコスメ特集

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:1,000,000円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※小豆島町のポイントの有効期限は【2年間】です。
(注意)町内在住の方は、ポイント付与の対象となりませんので、ご注意ください。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
小豆島町のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に280ポイントを付与されます。
小豆島町について
小豆島町は瀬戸内海国立公園に浮かぶ小豆島の東に位置する、海と山の美しい自然に恵まれた町です。
壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。
醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。

香川県 小豆島町