四季折々の三豊市産のお花を中心に構成、新鮮で季節感あふれるアレンジメント 【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季節のフラワーアレンジメント」NO.1



お礼の品について
容量 | 容器入りフラワーアレンジメント ×1 お花のおおよその仕上がり寸法 W25×D20×H30(cm) ※お花の種類、配色、アレンジ容器はおまかせとなります。 【原材料】 生花切花・花器(プラスチック) 給水フォーム(フェノール樹脂) |
---|---|
消費期限 | 10日(気温により変動します) |
事業者 | Flower Station NIINA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5161878 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2022/5/24~2022/11/30 |
発送期日 | 準備でき次第、発送いたします |
配送 |
|
三豊市では年間を通して様々なお花が栽培されています。そんな三豊市の旬のお花をたっぷり使用したアレンジメントはいかがですか。
そのまま置くだけで飾れますので手間がいらず、季節を感じながらお部屋を明るくしてくれます。
季節によっては一部三豊市産の以外の花材を使って構成する場合があります。発送方法は冷蔵ですが気温が低い冬場は凍結の可能性もありますので常温でお送りすることがあります。
Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季節のフラワーアレンジメント」NO.1
【注意事項】
画像はイメージです。
暑い時期などは特に到着後早めに開封して、ラッピング用のセロハンを取り除いてください。お部屋の直射日光の当たらない、風通しの良いところに置いて飾ってください。お水は毎日、器の8分目ほど入れていただくと長持ちいたします。
梱包には十分注意致しておりますが、配送途中に多少の落花や葉痛みがあることをご理解ください。
なお、天候・交通等の事情により到着が遅延される場合があります。
※地域によっては、配達不可のところがございますので、一度お問い合わせ下さい。
配送不可エリア:離島
三豊市内のフラワーショップにおいて、原材料の仕入れから、カット、給水フォーム加工、アレンジメント、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が付いているもの






-
【ふるさと納税】 あじさい 花 シーズナルスタンド インテリア…
10,000 円
三豊市 紫雲出山のあじさい
- 常温便
- 別送
-
【ふるさと納税】 三豊市 紫雲出山 あじさい 5本 ドライフラワ…
17,000 円
三豊市 紫雲出山のあじさい
- 常温便
- 別送
-
【ふるさと納税】 三豊市 紫雲出山 あじさい 7本 ドライフラワ…
22,000 円
三豊市 紫雲出山のあじさい
- 常温便
- 別送
-
【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季…
20,000 円
新鮮で季節感あふれるお供え用お仏花 。左右1対(2束セット)
- 冷蔵便
- 別送
-
【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季…
20,000 円
四季折々三豊市産のお花で構成、新鮮で季節感あふれるお供え用アレンジメント
- 冷蔵便
- 別送
-
【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季…
25,000 円
四季折々三豊市産のお花で構成、新鮮で季節感あふれるお供え用アレンジメント
- 冷蔵便
- 別送
-
【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季…
20,000 円
四季折々の三豊市産のお花を中心に構成、新鮮で季節感あふれるアレンジメント
- 冷蔵便
- 別送
-
【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季…
25,000 円
四季折々の三豊市産のお花を中心に構成、新鮮で季節感あふれるアレンジメント
- 冷蔵便
- 別送
-
【ふるさと納税】Flower Station NIINAから「花の里三豊市の季…
20,000 円
四季折々の三豊市産のお花を中心に構成した、新鮮で季節感あふれる花束です
- 冷蔵便
- 別送
-
【ふるさと納税】カラフルな色合いが人気の「カランコエ」おま…
16,000 円
一重咲きと八重咲きの品種をたっぷり20鉢お届けします
- 別送
-
【ふるさと納税】木立性セネシオ 貴凰(キオウ) 5号鉢 鉢植え…
17,000 円
花持ちの良い、日本美溢れる品種
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
雑貨・日用品 > 花・苗木 > 花束 |
---|
- 自治体での管理番号
- M75-0001
三豊市について
本市には瀬戸内随一の眺めを誇る「紫雲出山(しうでやま)」や、荘内半島の海岸線、粟島・志々島などの島々が存在するほか、古くから海上交通の要所として栄え、歴史の風情漂う仁尾の街並み、四国八十八ヶ所霊場の寺院があります。
また道の駅や温泉などの交流施設や海・里・山の幸を活かしたマルシェも盛んに行われています。
近年ではSNSをきっかけに多くの人が訪れるようになった父母ヶ浜(ちちぶがはま)ですが、その景観は古くから地元の皆さんの手によって守られてきました。
7つの町が合併し誕生した三豊市では様々な文化、歴史が多様に存在しています。
近年は国内のみならず海外からも多くのお客様が訪れていますが、三豊市をこれからもっと多くの方に知ってもらい、その魅力を感じてもらいたいと思います。

香川県 三豊市