敬老の日のプレゼントにおすすめ♪ 【敬老の日】本革 藍染め ペンケース (9月13日から15日にお届け)
お礼の品について
容量 | 本革 藍染め ペンケース size:47×165×20 (W×H×D/mm) ※プレゼント包装(阿波和紙、リボンは青(藍色)系)しております。 |
---|---|
事業者 | Kinuya indigo 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6284128 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 9月10日(水)までの入金確認分 |
発送期日 | 9月13日(土)から15日(月)にお届けいたします。 |
配送 |
|
かぶせタイプのペンケースで、ペンが2~3本収納出来ます。
お気に入りのペン 大切な万年筆などカバンや胸ポケットに入れて持ち歩ける
コンパクトなペンケースです。
徳島を代表する伝統工芸、藍染で染め上げた本革製品です。
阿波(とくしま)藍、300年の歴史の中で受け継がれた天然染料は、藍の葉を育てた後に、刈り取り100日間をかけ染料にしていくのは徳島の藍師の技です。
そこから出来上がったスクモ(染料のもとになるもの)を藍染め工芸師が一枚一枚丹念に染め上げたレザーは、独特の色の深みや微妙なムラ感を楽しむ事ができます。
また使う程に表面に艶が生まれ手に馴染みます。
海外から日本の青は「Japan Blue」と呼ばれ藍色を指しました。
この日本独特の染色「indigo Dye」は天然の色として欧米でも高い評価を得ています。デザインは素材の良さを現すようシンプルなデザインで制作しております。
欧米では青は聖なる色。日本では濃い藍色は褐色(かちいろ)と言い勝負の縁起の良い色として好まれています。
◆このお礼の品は【ギフト専用】です。
※プレゼント包装(阿波和紙、リボンは青(藍色)系)しております。
※熨斗をご希望の場合は、下記事業者までお問合せください。
事業者 :Kinuya indigo
連絡先 :088-622-1745
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 ファッション > 小物 > その他小物 |
---|
- 自治体での管理番号
- CT002-GFT
徳島市について
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小134本の川が流れる、人口約25万人(令和5年7月1日時点)の水都。
中心部には『眉山』をはじめ豊かな自然が残り、『阿波おどり』『人形浄瑠璃』など徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化や、『藍染・阿波しじら』など特色ある伝統産業、さらには世界的に注目が集まる『LED』といった地域資源にも恵まれております。
その他にも実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知ですか…?
徳島市にゆかりがある方も、ふるさと納税を通じて興味を持っていただいた方も、お礼の品をお手に取っていただき徳島市を身近に感じてもらえると嬉しいです。

徳島県 徳島市