子宝の栄養おかず味噌 「みそのチカラ」3本セット
![](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20231213/sd1_0a485d101f9060caf58324572dcdefb4f43ba33e.jpg)
![](/img/icon/title/icon_search.png)
![](/img/icon/title/icon_search.png)
お礼の品について
容量 | 115g入り瓶×2本 125g入り瓶×1本 【食品表示】 名称:調味みそ 原材料:有機みそ(国内製造)、有機にんじん、大根葉、有機れんこん、菜種油、有機玄米甘酒、黒豆(黒千石)、有機しょうゆ、かたくちいわし、黒ごま、有機切干大根、長門ゆずきち、有機乾燥きくらげ、ひじき、竹炭、有機にんにく、有機しょうが、(一部に小麦・大豆・ごまを含む) 内容量:白い瓶-115g 透明瓶-125g 賞味期限:現在は製造日より3ヶ月。 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存 販売者:鍼灸みやび 中出雅紀 山口県長門市油谷向津具上1103 製造所:(株)63Dnet ながとラボ 山口県長門市西深川270-10 栄養成分表示 [100g当たり ] /熱量437kcal、たんぱく質7.8g、脂質10.7g、炭水化物77.3g(糖質71.5g、食物繊維5.8g)、食塩相当量3.6g、鉄3.1mg、ビタミンE1.8 mg、ビタミンB12 0.9μg、葉酸44.1μg |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から3ヶ月 |
アレルギー品目 |
【補足資料】 不妊症の根本的な原因は様々な要因によって引き起こされますが、特定の栄養素が不足していることによって不妊症に影響を与える場合もあります。 1. 葉酸(含有量:44μg 米みその2.1倍) 葉酸は受精卵の形成と成長に重要な役割を果たしており、不足すると妊娠の成功率が低下する可能性があります。 2. 鉄(含有量:たっぷり3.1mg) 鉄はヘモグロビンの合成に必要な栄養素であり、貧血が不妊症の原因になる場合があります。 3. タンパク質(含有量7.8g) タンパク質は卵巣の正常な機能と排卵に重要な役割を果たしています。タンパク質の不足は排卵障害を引き起こす可能性があります。 4. ビタミンE(含有量:1.8mg 米みその6倍) 抗酸化作用があり、卵子や精子の健康に関与しています。不妊症の原因である活性酸素の損傷を防ぎ、生殖能力を高める働きがあります。 5. 亜鉛(含有量:0.9mg) 精子の形成に必要な栄養素であり、精子の数量と質を改善する役割があります。亜鉛の不足は生殖機能の低下を招くため、不妊症の治療において重要な役割を果たします。 6. ビタミンD(含有量:1.1μg) ホルモンの調節や免疫機能のサポートに重要な役割を果たし、不足すると不妊症のリスクが増加する可能性があります。 7. ビタミンB12(含有量:たっぷり0.95μg 米みその9.5倍) 葉酸の吸収を高め、血液を作ります。また、卵子や精子の正常な形成や遺伝子の安定性を保つ働きがあります。 サプリメントや栄養補助食品に頼りすぎることなく、バランスのとれた食事を心がけ、睡眠をしっかりとり、適度な運動を心がけること、専門家の意見や指導を受けることが重要です。 |
事業者 | 鍼灸みやび 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5992359 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております |
発送期日 | 決済から14日前後で発送(年末年始を除く) |
配送 |
|
子宝鍼灸師が要望に応えて完成! 妊活、産後の栄養不足の解消にオススメ!
いつものご飯に添えるだけ。不足しがちな栄養素(鉄分・葉酸・亜鉛・カリウム・カルシウム・ビタミンB12・ビタミンEなど)を美味しく、手軽に摂取できます。
東洋医学では生殖機能を表す”腎”をテーマに、日本中から選りすぐりの食材を集め、安心して毎日食べられる「おかず味噌」に変身!次々と手を伸ばしてしまう、クセになる美味しさ。
子どもの健やかな発育には、親の十分な栄養は欠かせません。子宝を願うすべての人に「みそのチカラ」をどうぞご賞味ください。
「ゆずの香りと大豆の噛み心地がクセになりそうです。ご飯に乗せるだけなので手軽に栄養をとれるので、朝ご飯や忙しい時に役立ちます。」
という感想もいただき、味噌味噌していない、とても食べやすいおかず味噌です。
妊活中の方からご高齢の方まで、幅広い年齢層で美味しく味わえる一品です。
カテゴリ |
調味料・油
>
味噌
>
その他味噌
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > その他缶詰・瓶詰 |
---|
- 自治体での管理番号
- 10090
長門市について
本州の最西北端、山口県の西北部に位置する長門市。東は萩市、南は下関市、美祢市に接し、北側には北長門海岸国定公園に指定される美しい日本海の風景が広がっています。
日本海沿岸一帯の豊かな漁場では、古くから捕鯨や漁業が盛んに行われ、多くの漁港が点在しています。北長門海岸国定公園に指定される海岸線では、日本海の荒波に浸食された岩と白い砂浜が出入りし、変化に富んだ雄大な自然景観を生み出しています。中でも紺碧の海上に奇岩怪石が連なる海上アルプス「青海島」、遥か日本海を展望できる「千畳敷」、海に浮かぶ「棚田」のシルエット、本州最西北端に突き出した「川尻岬」の緑青色の海などは、訪れる人々を魅了します。
また、長門市は温泉に恵まれ、風情も効能も異なる5つの温泉郷があります。清流にホタルが舞いカジカの声が響く「湯本温泉」、山間の湯治場「俵山温泉」、長閑に効能を楽しむ「湯免温泉」、美しい海を臨む「黄波戸温泉」や「油谷湾温泉」があり、多くの人が訪れています。
一方、いのちと心を大切にした童謡詩人「金子みすゞ」、シベリヤ・シリーズで知られる画家「香月泰男」、長門出生伝承の残る劇作家「近松門左衛門」といった人たちの存在は、長門の文化を深く魅力あるものにしてくれます。歴史の舞台では大内氏終焉の地として語り継がれ、楊貴妃伝説など浪漫溢れる物語も数多くあります。
どうぞ御家族連れで長門市にお運びいただきますようお願い申し上げます。
![](https://img.furusato-tax.jp/img/x/cities/image_r/35/35211.png)
山口県 長門市