広島県 広島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
狩留家なす 11本
お礼の品について
容量 | 特選・狩留家ナスM11本 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 特定非営利活動法人NPO狩留家 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6528450 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 7月~10月 |
配送 |
|
自然豊かな狩留家で50年前から育て続けている伝統野菜「狩留家なす」は農林水産省の特別栽培農産物(通常基準の1/2以下の化学農薬や化学窒素肥料の使用基準)で栽培した安心作物です。
その上一果実づつに袋掛け栽培で栽培し、農薬が果実に直接触れにくい栽培をしています。
アクが少なく生でもたべられます。生で食べると青りんごの様な甘みを感じられ加熱すると「とろーり」とした食感でジューシーに仕上ります。
安心で美味しい「狩留家(かるが)なす」は、なすとは思えないトローリとした美味しさを是非味わってください。
「狩留家(かるが)」という地名のいわれ
武士たちが武闘訓練の為野獣「狩り」をし、獣の干し肉を造ったり、なめし革を造ったりしていたそうである。
「狩をして」「留まる」「家」があったので、むかし昔、大和朝廷時代に狩留家は朝廷直轄のお狩場だったとか・・・
「狩留家」の地名が付いたとか・・・
関連ワード:茄子 ナス 野菜 減農薬 伝統野菜 おいしい おすすめ 人気 広島県 広島市



カテゴリ |
野菜類
>
アスパラガス・茄子
>
茄子
|
---|
- 自治体での管理番号
- AE003
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内において、栽培、収穫を行っている。
自治体からの情報
※平成29年4月1日付け総務大臣通知を受け、広島市では、平成29年10月1日以降の受付分から、広島市内在住の方からの寄付に対し、返礼品の送付は行っておりません。
市民の皆様には、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
広島市について
広島市は、多島美を誇る風光明媚な瀬戸内海に面し、四季を織りなす緑の山々に囲まれ、市街地には6本の川が流れる美しい都市です。
人類史上最初の被爆都市「HIROSHIMA(ヒロシマ)」として知られ、世界中から多くの人が訪れており、市内中心部にある平和記念公園の原爆死没者慰霊碑などでは、手を合わせ祈る人や、献花が絶えることはありません。
牡蠣をはじめとした海産物や名物の広島お好み焼きは広く全国に知られるご当地グルメになっています。
また、広島東洋カープやサンフレッチェ広島など、広島のプロ集団の試合を街中で観戦することができます。

広島県 広島市