広島県 広島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
芳醇天然かけ醤油500ml×12本・芳醇天然かけ醤油900ml×12本
お礼の品について
容量 | 芳醇天然かけ醤油500ml 12本 芳醇天然かけ醤油900ml 12本 ---------------------------- シリーズ名:ヤマカ芳醇天然かけ醤油(川中醤油) ブランド名:川中醤油 原産国/製造国:日本 総個数:24 総重量:27840g 総容量:16800ml 健康志向:減塩・無塩 産地(都道府県):広島 食品の梱包方法:化粧箱入り・贈答用 食品の状態:液体 単品重量:860g・1460g 単品(個装)個数:24 食品配送状態:常温 ブランド名(カナ):カワナカショウユ 栄養成分表示:大さじ1杯(15ml)当り 熱量14kcal たんぱく質1.0g 脂質0g 炭水化物2.4g 食塩相当量2.1g 原材料:しょうゆ(脱脂加工大豆、小麦、食塩)(国内製造)、醸造調味料、食塩、ぶどう糖、砂糖、昆布エキス、鰹節、鰹エキス、昆布、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、ビタミンB1 製造者:川中醤油株式会社 広島県広島市安佐南区伴中央4丁目1-6 販売者:川中醤油株式会社 広島県広島市安佐南区伴中央4丁目1-6 保存方法:直射日光・高温をさけ保存 名称:川中醤油 容器の形状:瓶 シリーズ名(カナ):ホウジュンテンネンカケショウユ 単品容量:500ml・900ml |
---|---|
消費期限 | 製造日から24ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 川中醤油株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6528401 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認後、2週間以内発送いたします。 |
配送 |
|
「芳醇天然かけ醤油」は、広島の伝統的な醤油作りの技術を活かして丁寧に作られた逸品です。その製造過程では、麹作りに数日間かけるだけでなく、発酵中も細心の注意を払っています。
もろみを“生き物”として扱い、カビが生えないよう丹念に世話をしながら熟成させています。こうした努力により、旨味を凝縮させた「味の伸び」を実現しています。
この醤油は、本醸造法を採用し、広島特有のオリーゼ系麹菌を使用。濃厚で甘みのある味わいが特徴です。また、鰹節から取っただしに昆布やみりんを合わせることで、上品な甘さと深い旨味を引き出しています。
もともとは地元デパートでギフト商品として販売されていましたが、そのおいしさが口コミで広まり、いまや全国の料理人にも愛される一品となりました。特に「少量でも豊かな旨味を引き出す醤油」として高く評価されています。
料理の素材の味を最大限に引き立てる「芳醇天然かけ醤油」。ぜひ一度、この特別な味わいをお試しください。



こだわりポイントをご紹介
芳醇天然かけ醤油は、伝統的な本醸造法で作られています。厳選された大豆と小麦をじっくりと発酵・熟成させ、深い旨味と豊かな香りを引き出しました。そこに鰹と昆布のだしをブレンドすることで、奥行きのある風味と自然な甘みを実現しています。どんなお料理にも合う万能な味わいが魅力です。
わたしたちがご案内します
広島市で、川中醤油株式会社が製造しています。私たちは長年、自然素材の持ち味を最大限に活かす醤油造りに取り組んできました。熟練の職人が、伝統を守りながら丁寧に製造しています。
こんなところで作っています
広島市安佐南区の豊かな自然環境の中で、地域の気候風土を活かし、醤油を醸造しています。地元の食文化と自然環境との調和を大切に、製造工程を進めています。
わたしたちが歩んできた道
川中醤油株式会社は、長い歴史を持つ醤油メーカーです。伝統的な製法を守りながら、時代のニーズに合わせて新しい技術も取り入れています。伝統の味を現代に伝え続ける努力を続けています。
わたしたちの想い
私たちは、安全で安心できる醤油をお届けしたいと考えています。素材本来の良さを活かした醤油造りを通して、お客様の食卓に笑顔をお届けすることが私たちの願いです。この醤油を使ったお料理が、皆様の大切な時間の一部を彩りますように。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税制度を通じて、全国の皆様に芳醇天然かけ醤油を知っていただく機会が増えました。広島の特産品として、地域の活性化に貢献し、皆様の食卓を豊かにできることを嬉しく思っています。
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
だし醤油
調味料・油 > 塩・だし > 鰹節 調味料・油 > 塩・だし > 昆布 |
---|
- 自治体での管理番号
- BD001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
広島市内で、醤油の製造に係る原材料の仕入れ、醸造を行っている。
広島市について
広島市は、多島美を誇る風光明媚な瀬戸内海に面し、四季を織りなす緑の山々に囲まれ、市街地には6本の川が流れる美しい都市です。
人類史上最初の被爆都市「HIROSHIMA(ヒロシマ)」として知られ、世界中から多くの人が訪れており、市内中心部にある平和記念公園の原爆死没者慰霊碑などでは、手を合わせ祈る人や、献花が絶えることはありません。
牡蠣をはじめとした海産物や名物の広島お好み焼きは広く全国に知られるご当地グルメになっています。
また、広島東洋カープやサンフレッチェ広島など、広島のプロ集団の試合を街中で観戦することができます。

広島県 広島市