岡山県 奈義町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 ピットロードのキットをベースにエッチングやナノドレッドを投入して仕上げています。 プロプラモデラーが作る! 一点物 戦艦 「大和」 1/700 (完成品) ピットロードベースプラモデル (MA誌掲載作品) 高級アクリルケース付き 戦艦大和 軍艦 プラモデル ピットロードキット ピットロード プロプラモデラー 岡山県 奈義町



お礼の品について
容量 | 戦艦「大和」1/700(完成品)ピットロードベースプラモデル:1個 本体:長さ 430mm、幅 110mm、高さ 100mm |
---|---|
事業者 | 野々上秀樹 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6634683 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、60営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
ピットロードのキットをベースにエッチングやナノドレッドを投入して仕上げています。
甲板の木目表現も塗装再現です。張り線はメタルリギングの0.3と0.15で再現しました。
マストは金属線による自作で強度アップしています、モデルアート誌掲載作品となります。
高級アクリルケースに入れてお届けです。
■製造地
岡山県奈義町
■原材料名
ピットロードキット、ナノドレッド、各社エッチングパーツ、メタルリギング、その他
■保存方法
透明ケースに入った状態でお届けします。
■備考(注意事項)
・作品は強度アップして製作していますが運送途中の小さな部品の接着外れは御容赦下さい。
・アクリルケースに入れてお届けです。
・完成品となります。
・配送不可地域:沖縄・離島
・モールの仕様上お申込み手続きができますが、お受け出来かねます。
■返礼品提供事業者
野々上秀樹
■関連キーワード
船 模型 もけい 岡山 おかやま 奈義
■地場産品に該当する理由
当該工程を経て完成した当該返礼品等の付加価値のうち6割以上が当該工程によるもの(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
作品を見て人の存在が感じられるような再現を意識して製作しています。
わたしたちがご案内します
毎月1個~1.5個ほど作っております。
コンテスト・イベント会場での出品から雑誌社の目に止まり、今に至ります。
現在では、雑誌に掲載されるようなプラモデルを作成しております。
こんなところで作っています
自宅兼工房で作業をすべて行っております。
わたしたちが歩んできた道
8歳に空母の製造から始まりました。
50年以上プラモデルに惹かれて作り続けていたら、いつの間にか仕事になっていました。
わたしたちの想い
見て分かる人がわかるものを作っており、また一般の方にも精密さが伝わるようなものを届けたいと思って制作しております。
雑誌の記事だと中々ディティールが伝わりづらかったりするので明るめに塗装を行ったりと工夫しております。
そこもぜひ皆様に着目していただければ幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して沢山の方にプラモデルの面白さを伝えていければと思っております。
奈義町の関連のお礼の品
-
フクロウの寄木細工「ふく玉」 木工品 縁起飾り 置物 インテリ…
20,000 円
寄木の手法で作られたふくろうの縁起飾りです。 木の落ち着いた光沢が好まれています。 直径約12cm 台座は画像のものと異なる場合があります。
- 別送
-
フクロウの寄木細工「ふく玉ペア」 木工品 縁起飾り 置物 イン…
30,000 円
寄木の手法で作られたふくろうの縁起飾りです。 木の落ち着いた光沢が好まれています。 各直径約8cm
- 別送
-
チョイス限定
プロプラモデラーが作る! 一点物 戦艦 「アイオワ」 1/700 (…
100,000 円
タミヤのキットをベースにエッチングパーツやナノドレッドを投入して仕上げています。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
プロプラモデラーが作る! 一点物 護衛艦 「いずも」 1/700 (…
100,000 円
ハセガワキットをベースにエッチングを投入して仕上げています。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
プロプラモデラーが作る! 一点物 駆逐艦 「雪風」 1/700 (完…
35,000 円
ピットロードのキットをベースにエッチングやナノドレッドを投入して仕上げています。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
電化製品 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 045-0634
自治体からの情報
【お問い合わせ業務 夏季休業日のお知らせ】
日頃より、奈義町を応援くださり感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を電話及びメール問い合わせ業務 夏季休業日とさせていただきます。
■休業期間:2025年8月13日(水)~8月15日(金)
休業期間中のお問い合わせ等返信、受付確認メール送信につきましては、
2025年8月18日(月)より、順次対応させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
※尚、寄附のお申込みは、上記期間中も24時間受け付けております。
奈義町について
“子どもと共に育つまち”奈義町
奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,600人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。
町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。
平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。
平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。
そんな奈義町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」、寄附の使い道についてご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを応援していただき、奈義町の魅力をお伝えできれば幸いに存じます。

岡山県 奈義町