岡山県 奈義町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
晴れの国『岡山』で育った旬のフルーツを、旬な時期にぜひ召し上がってください。 【6回定期便】 白桃 マスカットオブアレキサンドリア 桃太郎ぶどう ニューピオーネ 晴王 紫苑 あたご梨 【2025年7月上旬より順次発送開始】 桃 もも 葡萄 ブドウ ぶどう なし フルーツ 果物 ギフト 国産 岡山県産



お礼の品について
容量 | 【果物6回定期便】 1回目:【7月発送】岡山白桃6玉(1.6kg以上)化粧箱入り 2回目:【8月発送】マスカットオブアレキサンドリア1房(600g以上・秀品以上)化粧箱入り 3回目:【9月発送】桃太郎ぶどう2房(1房480g以上)化粧箱入り 4回目:【10月発送】詰合/ニューピオーネ1房(480g以上)・シャインマスカット1房(晴王・480g以上)化粧箱入り 5回目:【11月発送】紫苑 1房(700g以上)化粧箱入り 6回目:【12月発送】あたご梨 3-6玉(約4kg)化粧箱入り ※玉数・容量・サイズのご指定は出来かねます。 ※寄附確認後の2025年7月より毎月1回お届けいたします。(計6回) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】発送日から5日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 株式会社山博 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6484543 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年6月25日まで |
発送期日 |
寄附確認後、2025年7月より毎月1回お届けいたします。(計6回) 【発送温度帯】 ぶどう:冷蔵 なし :常温 |
配送 |
|
2025年の収穫時期に順次出荷します!
白桃・マスカットオブアレキサンドリア・桃太郎ぶどう・ニューピオーネ・シャインマスカット 晴王・紫苑・あたご梨を2025年7月~2025年12月に定期便でお届け!
晴れの国『岡山』で育った旬のフルーツを、温暖な気候、豊かな環境ですくすくと育った岡山自慢を旬な時期にぜひ召し上がってください。
フルーツ王国と呼ばれる岡山。豊かな環境ですくすくと育った季節ごとにみずみずしい旬の果物をお届けいたします。
■産地
岡山県産
■保存方法
高温・多湿・直射日光・乾燥を避け涼しい場所に保管し、新鮮なうちにお召し上がりください。
■返礼品提供事業者
株式会社山博
■関連キーワード
モモ 種無し 種無 梨 くだもの スイーツ デザート 詰合せ セット 化粧箱 お取り寄せ 贈答品 岡山県 奈義町
■地場産品に該当する理由
共通返礼品として認められた商品(岡山県産品)(告示第5条第8号ハに該当)
■備考(注意事項)
【配達不可:北海道・沖縄・離島】
※画像はイメージです。
※寄附確認後の2025年7月より毎月1回お届けいたします。(計6回)
※お届け日の指定は申し訳ないですが、お受けできません。
※記載しています発送期間内で順次配送させていただきます。
※賞味期限が大変短い返礼品となっております。ご不在の日がある方は備考欄にご記載ください。
※ご不在等寄附者様のご都合でお受け取りいただけない場合再送はいたしかねますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※お申込み後、ご入金は二週間以内にお願い致します。期限内にご入金いただけない場合は返礼品をご用意できない場合がございます。
※天候や収穫状況によりお届けが早まること、遅れることがあります。
※何らかの事由により返礼品のご用意ができない場合は、別途ご連絡させていただく場合があります。
※果物は大変傷みやすいです。受取後すぐにお品の状態をご確認ください。
※本品は”押し””キズ”等、箱毎に検品を行い、梱包には細心の注意を払い出荷致しますが、輸送中の振動などを原因とする若干の”押し””キズ”等が入る場合もありますので、誠に恐縮ですがご理解の上、ご依頼ください。
※桃は通常、常温保存ですが、夏場のトラックは想定を超えて高温になる可能性がある為クール便でお届けしております。返礼品が届き次第開封して冷蔵庫または涼しい場所に保管してください。
こだわりポイントをご紹介
青果市場の最大の特徴と言っても過言ではない、豊富な入荷量と多種類の果物を扱う事ができます。
尚且つ、収穫→市場集荷→市場直送を最短日数で行う為、鮮度の高い状態で寄附者様にお届けすることができます。
こんなところで作っています
降水量が少なく“晴れの国”岡山県で作られる果物は、温暖な気候、豊かな環境で丹精込めて育てられる為、大変質の高い果実となります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄附者様よりご満足のレビュー(コメント)をいただくと大変嬉しく、みんなが笑顔になれるこの事業に携わることができて本当によかったと改めて思う瞬間でもあります。
この事業を切っ掛けに、県下自治体の取り組みに興味を持つようになったと同時に参加意識も高まりました。
奈義町の関連お礼の品
カテゴリ |
果物類
>
果物の詰合せ
>
果物類 > もも > 果物類 > ぶどう > |
---|
- 自治体での管理番号
- 019-0437
自治体からの情報
【お問い合わせ業務 夏季休業日のお知らせ】
日頃より、奈義町を応援くださり感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を電話及びメール問い合わせ業務 夏季休業日とさせていただきます。
■休業期間:2025年8月13日(水)~8月15日(金)
休業期間中のお問い合わせ等返信、受付確認メール送信につきましては、
2025年8月18日(月)より、順次対応させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
※尚、寄附のお申込みは、上記期間中も24時間受け付けております。
奈義町について
“子どもと共に育つまち”奈義町
奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,600人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。
町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。
平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。
平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。
そんな奈義町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」、寄附の使い道についてご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを応援していただき、奈義町の魅力をお伝えできれば幸いに存じます。

岡山県 奈義町