自然の恵みを贅沢に詰め込んだ アマゴ 缶詰 山の宝 アマゴ缶詰 3種セット(ギフトボックス付) / 岡山県 真庭市 しげや 缶詰 長期保管 おつまみ アマゴ 酒香漬 オイル煮 燻製 アヒージョ 贈答 ギフト 手土産 お取り寄せ
お礼の品について
容量 | アマゴ缶詰3種セット ・アマゴの酒香漬85g ・アマゴの澄味オイル煮80g ・アマゴの燻製アヒージョ80g 各1缶 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:加工日より3年(缶ブタに記載) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 しげや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4791333 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後随時発送 ※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※一部離島への発送はできません。 |
配送 |
|
山が紡いだ、贅沢。
岩間から沁みでた清水を泳ぐアマゴ。
緑濃い森に自生する山菜。
山野の栄養をふんだんに蓄えた鹿や猪。
豊かな山々と美しい渓流に抱かれた美甘には、
ここでしか味わえない四季折々の恵みがあります。
そんな美甘の宝とも言える自然の恵みを贅沢に詰め込んだ缶詰。
それが「山の宝」です。
【山の宝 アマゴ缶詰 3種セット(ギフトボックス付)】
【アマゴの酒香漬】
真庭市にある「御前酒蔵元辻本店」の酒粕に新鮮なアマゴを七日間漬け込みました。
ほろほろとほぐれる柔らかな身には酒粕の芳醇な香りと甘みが染み込んでいます。
【アマゴの澄味オイル煮】
ごまの旨みが溶け込んだ太白ごま油でシンプルなオイル煮に仕上げました。
皮目を炙ったアマゴの香ばしい風味が口の中でほのかに広がります。
【アマゴの燻製アヒージョ】
蒸したアマゴの身を燻製したオリーブオイルでアヒージョに。
ガーリックやミックスハーブの風味とともに燻香がふわりとは鼻を抜けていきます。
【原材料名】
◎アマゴの酒香漬:アマゴ(岡山県産)、食用ごま油、酒粕、みりん、しょうゆ、食塩、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
◎アマゴの澄味オイル煮:アマゴ(岡山県産)、食用ごま油、食塩、ローリエ、(一部にごまを含む)
◎アマゴの燻製アヒージョ:アマゴ(岡山県産)、燻製食用オリーブ油、ニンニクスライス、食塩、輪切唐辛子、乾燥ミックスハーブ
【保管方法】
直射日光を避け、常温で保存してください。

旧美甘中学校を向上に再利用しています
中国山地のほぼ中央に位置し、豊かな自然に抱かれた岡山県真庭市美甘。
古くは出雲街道の宿場町として栄えたこの地には、
今もなお人々を楽しませてきた四季の恵みが豊かに残っています。
私たち「しげや」は、ここ美甘のみずみずしい旬の味わいを
渓流山里料理として丁寧に仕立ててきました。
自然と向き合い、素材が持つ力を大切にしながら、
山が紡いでくれた贅沢な恵みを日々提供しています。
このすばらしい美甘の息吹を、もっと多くの方に感じていただきたい。
そして、美甘にかつてのにぎわいを取り戻したい。
そんな想いから旅館で提供している四季折々の味覚を缶詰に詰め込むことにしました。
美甘の息吹に、おもてなしの心をそえて。
一人でも多くの方のもとへお届けできればと思います。
事業者/株式会社しげや
少子高齢化が進む岡山県真庭市美甘で、
「美甘という地名を無くしたくない。そんな想いから次の世代に残せる
産業を作る!」という意気込みで、80歳の笹尾さんが設立した
『株式会社しげや』。
1つ1つ丁寧に手作りで作っているこだわりの商品を是非ご賞味ください。
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
魚貝類
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > 魚貝類 > 川魚 > |
---|
- 自治体での管理番号
- shigeya02
真庭市について
真庭市は、岡山県北部に位置し、総面積は828m2で東京都23区の1.3倍に相当する県内で最も面積の広い市です。人口は46,124人(平成27年国勢調査)でこちらは東京都23区内人口の200分の1となっております。
市内には「蒜山高原」「湯原温泉郷」をはじめとする豊かな自然や「旧遷喬尋常小学校」「勝山町並み保存地区」といった豊富な歴史遺産や観光資源があり多くの観光客で賑わっています。
また、廃棄物として処理されていた製材端材や林地残材を木質バイオマス発電所の燃料として活用するなど、これまで価値の無かった資源を生かし、経済を循環させる「回る経済」の実現に取り組んでいます。2018年には地方公共団体による持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた優れた取り組みを提案する「SDGS未来都市」にも選定されています。

岡山県 真庭市