島根県 西ノ島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
隠岐のはごろもシルクストール(風流染 )
全国観光土産品連盟の第59回全国推奨観光土産審査会の推奨品として認定されました!
隠岐 西ノ島の赤土・黄土・杉炭を主な顔料として、ひとつひとつ手間暇かけて染められた風流染のストールです。
色止めは目の前の海岸で行い、波に洗われやさしい色調になります。
シルク生地は国内で特別で作られたものを使用。肌にふんわりと優しく触れ、自然素材なので安心してお使いいただけます。
色は、黄系、赤系、黒系の3色からお選びいただけます。
※コメントに色をご記入下さい。
素材:絹100%
発送元/焼火窯
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
ファッション > 小物 > ストール・マフラー |
---|
- 自治体での管理番号
- 08401
自治体からの情報
ふるさと納税で西ノ島への応援をお願いいたします
西ノ島町について
西ノ島町について
私たちの住む西ノ島町は、人口約2,700人の、雄大な日本海に囲まれた隠岐諸島の一つに位置しています。
その全域が大山隠岐国立公園に指定され、さらに550万年前の火山活動が創り出した独特の地形と生態系が評価され、平成25年9月には世界ジオパークに認定されました。荒々しくも息をのむほど美しい国賀海岸の断崖絶壁や、神秘的な通天橋は、訪れる人々を魅了し、年間を通じて約20万人程が訪れる観光地でもあります。
西ノ島町では、漁師たちの知恵と技術で獲れる、高品質なサザエやアワビ、岩ガキ、イカ等がございます。
岩ガキ養殖の発祥地です!
平成4年に全国で初めて岩ガキの養殖に成功した「岩ガキ養殖発祥の地」です。これにより、安定した品質と供給が可能になり、全国的にもその名を知られるようになりました。
「白いか」などが自慢です。これらの特産品は、潮流が速く栄養豊富な隠岐の海で育つため、身が引き締まり、旨味が凝縮されています。
また、漁業の担い手不足解消に向けた新規就業者の支援や、国賀海岸でのシーカヤック体験やトレッキングツアーといった地域資源を活かした観光振興などに取り組んでおります。
西ノ島町は、隠岐の豊かな自然と、そこで育まれる恵みを大切に守り続けています。皆さまの温かいご支援は、この町の未来を築く大切な力となります。
ふるさと納税を通じて、西ノ島町への熱いエールを心よりお待ちしております。

島根県 西ノ島町