
寄付金額 14,000 円 以上の寄付でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
引き続き、クレジット決済のお手続きをお願いします。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、郵便振替用紙をお送りします。ご入金確認後、浜田市からお礼の特産品と「寄附金受領証明書」をお送りします。(特産品のお届けまで1カ月半ほどお時間をいただく場合がございます。)※特産品と受領証明書は別々にお送りします。※ご入金の確認には最大で1週間程度かかる場合がございます。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<寄附申込み・特産品・配送についてのお問い合わせ先>
浜田市ふるさと寄附受託事業者 吉寅商店
〒697-0006 島根県浜田市下府町388-49
(TEL) 0855-25-5678
(Mail) hamadashi-furusato@yoshitora.com
<寄附受領証明書・ワンストップ特例申請のお問い合わせ先>
浜田市ふるさと寄附推進室
〒697-8501 島根県浜田市殿町1 浜田市役所内
(TEL) 0855-25-9025
(Mail)furusatokifu@city.hamada.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
島根県と広島県の県境山間地で、こだわりの土作りと恵まれた伏流水で栽培しています。
種まき~田植え・稲刈り・乾燥調節まで一貫生産して丹精込めて作ったコシヒカリ100%です。受注後随時精米し、発送いたします。
玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。
特別栽培米(減農薬・減化学肥料により栽培)
※玄米対応致します。
提供企業:株式会社 藤若農産
TEL 0855-44-8006
高温多湿を避けて保管してください。
170.浜田市金城町産コシヒカリ100%【おぐに米】 10Kg
10月以降の発送となります
島根県と広島県の県境山間地で、こだわりの土作りと恵まれた伏流水で栽培しています。
種まき~」田植え・稲刈り・乾燥調節まで一貫生産して丹精込めて作ったコシヒカリ100%です。
※10月からのお届けになります。
※玄米の対応ができますのでご希望の方は備考欄にご記入下さい。
島根県の推奨する減農薬・減化学肥料で栽培しています。
次世代へのメッセージとして田んぼアートによる稲作体験も行っており、
毎年親子での参加をメインに田植え・生き物観察・稲刈り・注連縄作りを体験して頂いています。
受注後随時精米し、5キロ×2袋で発送致します。
内容
特別栽培米コシヒカリ 10Kg
保存期間
高温多湿を避けて保管してください。
提供企業:株式会社 藤若農産 TEL 0855-44-8006
お米の保存について(必ずお読みください)
平均気温が20℃を上回り、多湿になる季節(特に梅雨時)虫の発生が多くなります。
安心・安全に食べていただくため、減農薬・減化学肥料により栽培した弊社のコシヒカリ は虫の発生が免れない場合があります。
商品到着後は15℃以下のところで保存いただければ最適ですが、冷蔵庫で保管の場合、お米が乾燥しない様に袋の口を閉じてください。
万が一、虫が発生しても、多めの水で洗い流して炊飯すれば衛生面でも、健康面でも全く問題はありませんので安心してお召し上がりください。
また、茶色いロウの様な塊が混ざることがあります。これは米の脂分が糠と混ざり固まったものですので取除いて炊飯いただければ大丈夫です。
-
- 常
- 別送
- 日指定
1224.浜田市金城町産 農家直送特別栽培米 つや姫 5kg
11,000 円
肥沃な土に、清らかな水と空気の環境のもとで、完熟堆肥をしっかり入れ土づくりにこだわった、農家直送の特別栽培米つや姫です。 苗作りから始まり、田植え、稲刈り、精米とすべて一貫作業で行っています。 発送直前に精米致します。玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。 【注意事項】 お米の保存について(必ずお読みください) 平均気温が20℃を上回り、多湿になる季節(特に梅雨時)虫の発生が多くなります。 安心・安全に食べていただくため、減農薬・減化学肥料により栽培した弊社のつや姫 は虫の発生が免れない場合があります。 商品到着後は15℃以下のところで保存いただければ最適ですが、冷蔵庫で保管の場合、お米が乾燥しない様に袋の口を閉じてください。 万が一、虫が発生しても、多めの水で洗い流して炊飯すれば衛生面でも、健康面でも全く問題はありませんので安心してお召し上がりください。 また、茶色いロウの様な塊が混ざることがあります。これは米の脂分が糠と混ざり固まったものですので取除いて炊飯いただければ大丈夫です。 提供企業:株式会社 藤若農産 TEL:0855-44-8006
-
- 常
- 別送
- 日指定
1250.浜田市金城町産 農家直送特別栽培米 コシヒカリ 5kg
10,000 円
特別栽培米(減農薬・減化学肥料により栽培)コシヒカリ 中山間地域の肥沃な土に、清らかな水と空気の環境のもとで、完熟堆肥をしっかり入れ土づくりにこだわった、農家直送の特別栽培米コシヒカリです。 苗作りから始まり、田植え、稲刈り、精米とすべて一貫作業で行っています。 発送直前に精米致します。玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。 弊社は田んぼアートで消費者や次世代を担う子供達を対象に稲作体験を実施しています。 田植え・田んぼの生き物観察・稲刈り・注連縄作り、田植え機やコンバインの試乗体験も行っています。 農業に興味を持ってくれる子供達を増やしたい。 自然を守る為に大切な農業を引き継いでほしい。 そんな願いを込めて稲作体験を実施しています。 【注意事項】 ※お米の保存について(必ずお読みください) 平均気温が20℃を上回り、多湿になる季節(特に梅雨時)虫の発生が多くなります。 安心・安全に食べていただくため、減農薬・減化学肥料により栽培した弊社のコシヒカリ は虫の発生が免れない場合があります。 商品到着後は15℃以下のところで保存いただければ最適ですが、冷蔵庫で保管の場合、お米が乾燥しない様に袋の口を閉じてください。 万が一、虫が発生しても、多めの水で洗い流して炊飯すれば衛生面でも、健康面でも全く問題はありませんので安心してお召し上がりください。 また、茶色いロウの様な塊が混ざることがあります。これは米の脂分が糠と混ざり固まったものですので取除いて炊飯いただければ大丈夫です。 【注意事項】 商品到着後は、15度以下のところで保存頂ければ最適ですが、冷蔵庫で保管の場合お米が乾燥しない様にお願い致します。 平均気温が20度を上回り多湿になる時期は、虫の発生が多くなります。ただし、安心・安全に食べて頂くため弊社のコシヒカリは減農薬・減化学肥料にて栽培している為、虫の発生が免れません。 提供企業:株式会社 藤若農産 TEL:0855-44-8006
-
- 常
- 別送
- 日指定
170.【令和2年新米】浜田市金城町産コシヒカリ100%【おぐに米…
14,000 円
島根県と広島県の県境山間地で、こだわりの土作りと恵まれた伏流水で栽培しています。 種まき~田植え・稲刈り・乾燥調節まで一貫生産して丹精込めて作ったコシヒカリ100%です。受注後随時精米し、発送いたします。 玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。 特別栽培米(減農薬・減化学肥料により栽培) ※玄米対応致します。 提供企業:株式会社 藤若農産 TEL 0855-44-8006 高温多湿を避けて保管してください。
-
- 常
- 別送
- 日指定
704.浜田市金城町の美味しいお米食べ比べセット
12,000 円
3種類のうるち米を2kgずつにした『食べ比べセット』 同じお米でも食感・香り・粘りの違いをお楽しみください。 島根県と広島県の県境にある浜田市金城町でこだわりの土と恵まれた水で丹精込めて栽培しております。 種まき、田植え、稲刈り、乾燥調整まで一貫生産しております。 受注後、随時精米し発送致します! 玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。 提供企業:株式会社 藤若農産 TEL 0855-44-8006 商品到着後は15℃以下のところで保存いただければ最適ですが、冷蔵庫での保管の場合お米が乾燥しないようにお願い致します。 平均気温が20℃を上回り多湿になる時期は虫の発生が多くなります。 弊社のお米は安心・安全に食べていただくため、減農薬・減化学肥料により栽培しておりますので、虫の発生が免れない場合があります。
-
- 常
- 定期
- 別送
862.【令和2年新米】浜田市金城町産コシヒカリ「おぐに米」10kg…
83,000 円
島根県と広島県の県境山間地で、こだわりの土と恵まれた伏流水で丹精込めて栽培しています。 種まき・田植え・稲刈り・乾燥調整まで一貫生産している100%のコシヒカリです。 毎月発送直前に精米致します。 玄米をご希望の方は備考欄にご記入ください。 減農薬・減化学肥料により栽培している特別栽培米(減農薬・減科学肥料により栽培) 提供企業:株式会社 藤若農産 TEL 0855-44-8006 お品到着後は15℃以下の場所で保管できれば最適ですが、冷蔵庫で保管の場合はお米が乾燥しないようにお願いいたします。 平均気温が20℃を上回り多湿になる時期は虫が発生する可能性があります。 ただし、安心・安全に食べていただくため弊社のコシヒカリは減農薬・減化学肥料により栽培している為、虫の発生が免れない場合があります。 ※お届け日のご指定はできません。
お礼の品感想
おいしかったです!
さちゅーさん|女性|40代
投稿日:2020年2月12日 21:35
品名:170.【令和2年新米】浜田市金城町産コシヒカリ100%【おぐに米】 10Kg
- おいしい
- リピートしたい
お米が美味しく、ご飯が自然とすすみました!
以前行った浜田の海がきれいで、応援したくて今回申し込みました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
対応している決済方法
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
備考:
引き続き、クレジット決済のお手続きをお願いします。
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
楽天ペイ
メルペイ
ネットバンク支払い
PayPal
コンビニ支払い
ペイジー支払い
郵便振替
備考:
後日、郵便振替用紙をお送りします。ご入金確認後、浜田市からお礼の特産品と「寄附金受領証明書」をお送りします。(特産品のお届けまで1カ月半ほどお時間をいただく場合がございます。)※特産品と受領証明書は別々にお送りします。※ご入金の確認には最大で1週間程度かかる場合がございます。
この自治体の寄付に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄付
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄付へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄付をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄付するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄付金額が条件を満たすように変更してください。
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<寄附申込み・特産品・配送についてのお問い合わせ先>
浜田市ふるさと寄附受託事業者 吉寅商店
〒697-0006 島根県浜田市下府町388-49
(TEL) 0855-25-5678
(Mail) hamadashi-furusato@yoshitora.com
<寄附受領証明書・ワンストップ特例申請のお問い合わせ先>
浜田市ふるさと寄附推進室
〒697-8501 島根県浜田市殿町1 浜田市役所内
(TEL) 0855-25-9025
(Mail)furusatokifu@city.hamada.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
自治体からの情報
【子どもたちが安心・安全に学ぶために!】新型コロナウイルス感染症~小中学校感染予防対策プロジェクト

【小中学校における・新型コロナウイルス感染予防対策】
クラウドファンディング型ふるさと寄附で浜田市を応援してください!
*
* 子どもたちが安全・安心に学ぶために
*
国の「基本方針」では、「地域の感染状況に応じて、感染予防に最大限配慮したうえで、段階的に学校教育活動を再開し、児童生徒が学ぶことができる環境を作っていく」とされ、それを踏まえ、浜田市では感染防止対応を行いながら、2020年5月11日から学校を再開しました。また国は「新しい生活様式」を公表し、学校においても、感染防止対応の継続が求められています。
学校再開にあたり、登校前の検温、児童生徒及び教職員のマスク着用や手洗い、換気の徹底をしております。
そうした折、地元酒造会社が消毒用アルコールを製造するなど、地元貢献を考えていただいている企業もあります。
新型コロナウイルス感染症予防のため、こうした企業の協力も活かし、消毒液や空気清浄機、非接触型体温計を各校に揃えることで、児童生徒がより安心して安全に学ぶ環境を作っていきます。
子どもたちは日本の未来の宝です。ぜひとも、多くのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
*
* 浜田市の海の幸・山の幸を選んで事業者をご支援ください!
*
※住民票が市外の方はお礼の特産品をお選びいただくことが出来ます。
ただし、浜田市民の方へは総務省通知を踏まえ、返礼品(特産品)を送付しないこととしております。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
浜田市について
全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に登録された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。
