奈良県 桜井市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
軽くて美しい風合いの日本製高級60番手リネンで軽量タイプをお作りしました! JBE-28.【Lin de Yoko軽量タイプ】高級60番手リネン 掛布団カバー クィーンサイズ/ホワイト

お礼の品について
容量 | 商品:Lin de Yoko軽量タイプ高級60番手リネン掛布団カバークィーンサイズ サイズ:210x210cm 素材:麻100%(リネン100%) 60番手平織り 仕様:使いやすい全開ファスナー・掛布団とカバーを結び止めるホック8か所付 カラー:ホワイト・ナチュラルシャンブレー・ナチュラル |
---|---|
事業者 | リネンハウス株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5828555 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
決済から14日前後で発送いたします。 ※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。 ※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。 |
配送 |
|
優れた品質の高級フランスリネン原料(麻100%)を厳選し、日本の麻専門の織布工場で生地を織りました。
60番手高密度のリネン生地を使った軽くて美しい風合いのリネンカバーです。
カラッとした爽やかな寝心地は、1年中ラグジュアリーで健やかな眠りへと誘います。
ココロとカラダに優しい暮らしを楽しんで頂けることでしょう。
心地よさと共に安心をお届けするために、縫製仕上げは、弊社の熟練技術者が地の目に添って1枚ずつ丁寧に裁断し縫製を行っております。
掛布団カバーは、使いやすい全開ファスナー仕様・8か所ホック付きです。
カラーは、ホワイト・ナチュラルシャンブレー・ナチュラルの3色よりお選び頂けます。
自然の恵みを生かしつつ、軽量に仕上げたLin de Yokoリネン掛布団カバーは、
1年を通して心も体もリラックスできる癒しのひと時をお約束いたします。
ご協力:リネンハウス 株式会社
【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、生地の裁断から縫製までの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
軽量化のためお作りした60番手高密度の高級リネン掛布団カバーです。

カラッと爽やかな麻のシーツは、一度使ったら手放せなくなる程の心地よさです。
麻の快適さは、寝汗を吸収したり、蒸れや湿り感を早く解消することで、寝床内を快適に保ってくれるからです。

自然の恵みを生かし、ソフトな風合いに仕上げたランドゥヨーコ リネンカバーは、
1年を通して心も体もリラックスできる癒しのひと時をお約束いたします。
麻のシーツを使ったことがない方は、ぜひ一度お試しください。

爽やかな朝の目覚めに、吸水性・吸湿性に優れたリネンのカバー、シーツが、
汗を吸収そして放湿して、心地良い寝心地を実現します。
繊維の中の空気がサーモスタットの役割を果たし夏は、サラッと涼しく、冬は空気を含み温かく、
1年を通して私たちの眠りを快適に保ってくれます。
植物の繊維から作っているので、水に濡れるとさらに丈夫に、
普段のお洗濯でもタフで乾きが早く頼もしいアイテム。
使うほどに柔らかく、肌に馴染むリネン。四季を楽しみ、眠りを豊かにしてくれます。

リネンハウスのベッドリネンは、お客様のニーズに寄り添い
心地良さを一番に考えて、生地を日本で織ることから企画しています。
生地の縮み、歪み、織り傷、風合い、色合い等に細やかに対応し
熟練の技術者が裁断、縫製を行っています。
生地の品質はもちろんのこと、糸・ファスナー・コーナーループ・ゴムなどの
副資材においても厳選管理に努めております。

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
その他寝具
|
---|
- 自治体での管理番号
- JBE-28
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内の工場において、生地の裁断から縫製までの工程を行うことにより、付加価値は返礼品の7割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
桜井市について
桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

奈良県 桜井市