チョイスPayポイントと交換できる品 E-08 奈良絵旅茶碗(汲出し湯呑)と奈良絵銘々皿セット
赤膚焼窯元 大塩昭山
旅茶碗とは、昔僧侶が外出する際に、懐に持ち歩いたことから名前が付いています。
湯呑みと銘々皿で楽しいお茶のひとときを!
奈良絵旅茶碗(汲出し湯呑):5客
奈良絵銘々皿:5枚
お礼の品感想
懐かしい赤膚焼
赤膚焼は2つ3つ持っていたのですが、普段使いのものが欲しいと思っていたらふるさと納税にありました。なつかしさがあふれ出します。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
この度は、奈良市ふるさと納税にご支援を賜りまして、
誠にありがとうございました。
奈良の伝統工芸の赤膚焼の愛らしい奈良絵に懐かしい感じとご感想いただきありがとうございます。又、普段使いにお使いとのことご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。
ふるさと納税を通して、町の魅力を皆様にお伝えできるよう努力して参りますので、今後とも奈良市をよろしくお願い申し上げます。
2023/12/22
motoさん|男性|60代
投稿日:2023年11月14日 23:46
奈良市について
奈良市内8つの文化資産群が「古都奈良の文化財」として、平成10年12月、ユネスコの世界遺産に登録されました。
奈良は国際文化観光都市の名にふさわしい文化財の宝庫です。 先人たちの手で大切に守り継がれたこの宝を前にしたとき、悠久のときをこえたその美しさ・力強さに心を奪われます。 もっと多くの人と、この感動を分かちあいたい。
ふるさと納税制度の活用も含め、奈良市はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。

奈良県 奈良市