兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
お得な1ヶ月分!丹波篠山コラボ!丹波黒大豆ブレンドコーヒー!



お礼の品について
容量 | 3箱計396g(1箱当たり132g、ドリップバッグ12袋入り・11g/1袋) 【原材料】 コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル)、有機丹波黒大豆(兵庫県丹波篠山市産)[大豆遺伝子組み換えでない] |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年間 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。 |
アレルギー品目 |
※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社やがて(Earth Color Garden) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6267896 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 注文確認後、5日を目安に発送いたします。 |
配送 |
|
丹波篠山のスペシャリティコーヒーの名店MAGNAM COFFEE厳選のオーガニックコーヒー生豆を職人による絶妙な焙煎をされたコーヒー豆に、丹波篠山で自社生産する有機黒大豆を黒豆焙煎士が焙煎した黒豆をブレンドしたコーヒーです。
豆選びからブレンド比率まで何度も施策を重ねようやく辿り着いた一品はコーヒーの中にほのかに焙煎黒豆の風味が香る美味しいコーヒーに仕上がりました。
製造者:株式会社ピーエスアイ(東京都大田区東糀谷1-21-4 MSビル1F)
提供事業者:株式会社やがて(Earth Color Garden)/TEL:090-5781-4367
こだわりポイントをご紹介
私たちの栽培の特徴は、地域から出る植物性の素材からつくる堆肥による土づくりや、植物の観察・計測を繰り返し、植物整理に対応した養分を適宜、施肥しています。そして、毎年変わる気候にも柔軟に対応し、高収量、高食味、高栄養価を目指しています。
わたしたちが作っています
美味しく、カラダに優しい食の生産・製造を目指し、世の中の食卓に笑顔を増やしたいという気持ちで、技術研鑽し続けます。
こんなところで作っています
作り甲斐、売り甲斐、⾷べ甲斐をもっと!
新たな“美味しい”のひと⼯夫をする有機JAS認証の加⼯⾷品をつくってます。
わたしたちが歩んできた道
2019年8月、丹波篠山市に設立された、地域特性による課題の解決と農業生産を組み合わせた新しいカタチのビジネスモデルを構築している会社です。
わたしたちの想い
山林整備によりきれいな水の流れを保ち、獣害を減らし、
農地では生き物の多様性活かす有機栽培により持続可能で次代を見据えた里山地域づくりをめざします。
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
ドリップ
|
---|
- 自治体での管理番号
- TS-BF100
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市