兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 丹波栗と丹波黒豆が入った「市郎兵衛チーズケーキ」5号(15cm)



お礼の品について
容量 | 丹波栗の渋皮煮と丹波黒豆煮の両方が一つのチーズケーキに入った贅沢なチーズケーキです。 大きさは5号15cmの型でひとつひとつ手作りしています。 丹波篠山産の丹波栗と丹波黒豆を使用しています。 参考サイズ約14.5cm 高さ約3.5cm 内容量約445g |
---|---|
消費期限 | 保存期限は冷凍30日。 解凍後、冷蔵保管3日以内にお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 雪岡市郎兵衛洋菓子舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6170183 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご注文より約14日で発送予定 9月~11月の繁忙期はお届に時間がかかることがございます。 |
配送 |
|
篠山のチーズケーキと言えば「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」。丹波篠山の特産の丹波栗や丹波黒豆も実家のある大山地区で栽培をしています。丹波栗は自家栗園と契約農家、丹波市の物を一緒に渋皮煮に致します。
丹波黒豆は100%丹波篠山産です。
店頭で丹波黒豆のチーズケーキにするか丹波栗のチーズケーキにしようか悩まれるお客様が多いので両方入ったものを作りました。一度に丹波栗と丹波黒豆が味わえるので大好評です。
シェフは神戸の洋菓子店で修業し、その後海外を周り芦屋で開業いたしました。現在は故郷の丹波篠山で特産品を生かした菓子作りをしています。祖父以前は丹波杜氏(酒造りの専門家)として灘や伏見の酒蔵に呼ばれ杜氏頭も務め数々の賞もいただきました。舌の敏感さは祖父譲りかもしれません。
提供事業者:丹波篠山 雪岡市郎兵衛洋菓子舗/TEL079-558-7686
こだわりポイントをご紹介
丹波篠山特有の昼と夜の寒暖差が大きい気候の中で育った美味しい丹波栗の魅力を引き出すため、卵やチーズなど生地には新鮮な厳選食材だけを使っています。
わたしたちが作っています
メディアでも度々取り上げていただき、また、ふるさと納税サイトの絶品栗スイーツ特集でも選ばれ、こだわりの味をお届けできることに喜びを感じています。
こんなところで作っています
城下町の一角に佇む、趣のあるお店です。
わたしたちが歩んできた道
長年、芦屋の地で営業をされていた雪岡さん。2012年3月に自然がいっぱいで美味しいものや歴史遺産あふれる故郷丹波篠山の地で「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」をオープンされました。
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
チーズケーキ
|
---|
- 自治体での管理番号
- TS-AR25
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市