兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【予約】令和7年産 丹波たぶち農場の特別栽培米こしひかり10kg イチオシ



お礼の品について
容量 | 令和7年産 特別栽培米こしひかり精米 5kg×2袋 |
---|---|
消費期限 | 謝礼品に精米日を記載 30日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社丹波たぶち農場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4611114 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 【予約】令和7年9月以降、順次発送 |
配送 |
|
山々に囲まれた篠山で作られる地域限定米です。
自家製堆肥を入れ続けているので田んぼの活力が上がり、化学肥料を極力抑えて作ることが出来ます。
精米したばかりの鮮度の良いお米を送ります。
※高温多湿になりますとカビや虫が発生します
提供事業者:株式会社丹波たぶち農場 / TEL079-593-0545
こだわりポイントをご紹介
土づくりを大事にし、自家製堆肥を使って土の力を最大限に活かし、農薬と肥料を最低限に抑えた作物づくりをしています。
わたしたちが作っています
私たちは大量に作ることを求めず技術を磨き、知識を深めることで、本当に美味しく体にいい農業とは何かを求めています。
こんなところで作っています
丹波たぶち農場は、丹波篠山市の中心部に位置し、黒豆の栽培においても適している土地にあります。
栽培だけでなく、いちご狩りや黒枝豆狩りといった観光農園もしています。
わたしたちが歩んできた道
農業を生業としたのが約50年前。日本中に農薬を使った効率型農業が広がる中、その農薬によりやせ細っていく田んぼを憂え、15年前から堆肥を作って土を育てることから始め、農薬を減らしていき、少しずつ土を育ててきました。
わたしたちの想い
本当に元気な稲は自然の恵みと稲の生命力を育む土を育ててやることでした。作物を作ってきた中で教えられた大切なことをお米や黒大豆を通して伝えていきたいです。
お礼の品感想
とても早く届いて助かりました。
お店に行ってもなかなかお米が買えず困っていたときに、美味しそうなお米を見つけたのでお願いしました。
10月くらいになるかな、と思っていましたが、すごく早く送っていただいて助かりました。それにきれいなお米です。
食べるのが楽しみです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
ヤマトさん|女性|50代
投稿日:2024年9月12日 21:36
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- TS-AQ25-2504
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市