[№5258-8077]1097 Long Wallet Green



お礼の品について
容量 | 【品名】 Natural vegetable tan "Long Wallet" 【品番】 TK01001 【色】 Black , Deep Blue , Green , Red Brown , Camelからお選びください。 【生産地】 日本製 【素材・材料】 牛革(Kip) ・生後6ヶ月~1年の牛の革。カーフの次にキメが細かく、やや厚手。ステアよりはサイズが小ぶり。 ※食肉の副産物の原皮だけを材料に、LWG(Leather Working Group)認証を基に生産した、持続可能な天然皮革を使用しています。 【サイズ】 H 9×W 19×D 2.5 (cm) 【付属品】 オリジナルケアクリーム、クロス |
---|---|
事業者 | TAANNERR 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6286640 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
~すべての革が、生きている。~
1000年以上前から製革の歴史を持つ「革の聖地・姫路」。姫路では古より「白鞣し革」という伝統的な革づくりが行われ、明治時代にはいち早く欧州式の近代的な製革技術が伝わり、1905年に「姫路製革所」がつくられました。
TAANNERR(タァンネリル)は姫路製革所を源流に持ち、1911年に創業し、100年以上日本の革産業の発展を牽引し続けてきた国内屈指の名門タンナー(製革業者)・山陽が手がけるレザーアイテムブランドです。
国内最大級の自社一貫生産設備を保有し、100年以上の歴史で培ってきた技術と経験でタンナー・山陽がつくり、厳選した最高級本革を使用。made in Japanにこだわり、熟練職人の手で1点1点丁寧に製作しています。
本革ならではの美しさ、手に取った瞬間感じられる質感。本革の良さを最大限に活かした熟練の技。細部にわたり拘り抜かれた匠の技は、世界に誇れる日本のものづくりの証。姫路市公認の「姫路ブランド」として、現在、注目を集めているブランドです。
"Long Wallet"
熟練職人の通しマチ製法を用いた、収納力抜群の長財布。
きめの細かい美しい革の表情を楽しんでいただきたいと考え、世界でも類を見ないキップ(若牛)を国内でも数社しか保有していない植物タンニンで満たした槽に約1ヶ月皮を浸け、じっくり鞣された唯一無二の最高級本ヌメ革を使用しています。
使い込むことで艶や深みが増していき、“本物”を持っている気品が漂うことでしょう。
※画像はイメージです。
※5色からお選びください。
※革本来の風合いを活かしているため、多少の色味や風合いの違い、色ムラ、キズなどが見られる場合がございます。
※皮革は水分に弱い素材です。水分が皮革に付着した際は、すぐに拭き取ってください。染みてしまった場合は、軽く叩くようにして水気をとり、陰干ししてください。
※アルコールや除菌スプレーは色落ち等の原因になりますので使用は避けてください。
※市内産の革を使用し、市内で製品の企画立案・デザインの決定を行っています。(地場産品基準3号該当)
カテゴリ |
ファッション
>
財布
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 52588077
自治体からの情報
【 姫路市 おすすめのお礼の品 】揖保乃糸そうめん(上級品)ギフト

細くて白い一本の麺は自然の恵みと、昔ながらの手作業から生まれます。
いくつもの工程を経て、じっくりと熟成を重ねた麺は冬の寒さの中でさらに白くなり、厳しい検査に合格したものだけが、揖保乃糸の手延べそうめんになります。
ぜひご賞味くださいませ♪
=============================
ふるさと納税商品お問合せセンター
〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座2-2-18
電話:0120-977-050 9:00~17:30 土日祝・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=282014
=============================
姫路市について
ふるさとひめじ応援寄附金について
1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて姫路市の特産品等をお送りさせていただきます。
※特典のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典の送付は、姫路市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典を受け取ることによる経済的利益については、一時所得に該当します。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典の写真はイメージです。

兵庫県 姫路市