大阪府 松原市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ギフト包装対応 味匠 釜炊佃煮8品詰合せ(M-30) 佃煮 大阪府 松原市



お礼の品について
容量 | ごま昆布:40g 汐吹昆布:15g しその実わかめ:45g とろろ昆布:8g 椎茸入甘煮わかめ:45g 国産牛肉そぼろ:40g 国産牛肉そぼろ(山椒):40g ひじき椎茸:40g 【産地・原材料名】 【ごま昆布】蛋白加水分解物(国内製造)、昆布、還元水飴、砂糖、本味醂、醸造酢、ごま、食塩、酵母エキス/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)《内容量:40g》 【汐吹昆布】蛋白加水分解物(国内製造)、昆布、醸造酢、本味醂、砂糖、鰹節調味エキス、酵母エキス/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)《内容量:15g》 【しその実わかめ】わかめ(国産)、還元水飴、食塩、砂糖、蛋白加水分解物、しその実/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)《内容量:45g》 【ひじき椎茸】蛋白加水分解物(国内製造)、還元水飴、ひじき、椎茸、砂糖、鰹節調味エキス/ソルビトール、保存料(ソルビン酸K)《内容量:40g》 【とろろ昆布】昆布(国産)、醸造酢、砂糖、でんぷん《内容量:8g》 【椎茸入 甘煮わかめ】わかめ(国産)、砂糖、醤油、椎茸、本味醂/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦を含む)《内容量:45g》 【国産牛肉そぼろ】牛肉(国産)、醤油、砂糖、本味醂、蛋白加水分解物、昆布、酵母エキス、ビーフエキス、生姜、食塩/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦を含む)《内容量:40g》 【国産牛肉そぼろ(山椒)】牛肉(国産)、醤油、砂糖、本味醂、蛋白加水分解物、実山椒、生姜、昆布、酵母エキス、ビーフエキス、食塩/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦を含む)《内容量:40g》 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より300日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | シャディ株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6079833 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1週間から2週間で発送 |
配送 |
|
廣川独自製法「直火釜炊き製法」によりふっくらとした佃煮を提供します。 ごま昆布:調味料を食材にすべて入れ込む、廣川独自製法の「直火釜炊き製法」によりふっくらとしっかりした味となっています。 広島福山の地にて明治35年に創業して以来、受け継がれてきた廣川の「直火釜炊き製法」は、大釜を使い職人が火加減、匂いなど、釜の状態を把握するための方法であり、創業から受け継がれてきました。その「直火釜炊き製法」により、調味料に浸した食材を長時間炊き込み、焦がすことなく水分を全て飛ばし、調味料をほとんど吸収させ、食材からでる旨味をまるごと封じ込ませ、食材そのものに染み渡させる事を可能にしています。 【ギフト包装対応返礼品】 こちらの商品は、ギフト包装し、宅配袋もしくは段ボール箱に入れた状態でお届け致します ・のし対応はできません ・包装紙は柄イメージとなります 【使用方法】 開封後は常温保存可能ですが、お早めにお召し上がり下さい。 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保管して下さい 【注意事項】 ※画像はイメージです ※予告なくパッケージが変更になる場合がございます
その他の返礼品はこちら
-
ギフト包装対応 直火釜炊佃煮 瓶8品詰合せ
10,000 円
味、極まる。直火釜炊き、廣川昆布。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
佃煮 12種類 瓶詰め 贈答用 直火釜炊佃煮 ギフト ギフト梱包 汐…
16,000 円
明治35年より伝え引き継いだ独自製法「直火釜炊き製法」は、調味液を余すことなく食材に味を入れ込む製法です。 炊きあがった商品には、煮汁がほとんどなく炊きあがります。 その商品を贈答用のブランドとして販売しているのが、「廣川昆布」ブランドです。 創業の地である広島県福山市から大阪府大阪市へ、そして現在の松原市に本社工場が移り変わりました。 松原市で60年以上佃煮を作り続けています。 汐吹昆布:昭和34年に全国佃煮展示品評会農林大臣賞受賞した「汐富貴昆布」を細く刻んだ商品です。 かつお昆布:甘辛く炊き上げた花かつおと乾燥した昆布佃煮を混ぜ合わせた商品です。 きくらげ佃煮:きくらげのコリコリとした食感をご飯に合う甘辛く炊いた味付けの商品です。 ひじき佃煮:ひじきの旨味を独自製法の「直火釜炊き製法」で調味料と一緒に炊き上げたご飯に合う商品です。 ごまひじき佃煮:ひじき佃煮の味にごまをまぶした商品です。 山椒わかめ佃煮:食感が良いわかめの茎部分を佃煮にし、山椒と混ぜ合わせた商品です。 ちりめん山椒:カタクチイワシを調味液が無くなるまでしっかりと炊き上げたちりめん佃煮に、山椒の佃煮を混ぜ合わせた商品です。 ごまふりかけ:醤油ごま、白煎りごま、味かつおチップ、昆布粉などを独自配合にて混ぜ合わせた、ふりかけや、煮びたしにも合う商品です。 椎茸佃煮:椎茸の旨味を独自製法の「直火釜炊き製法」で調味料と一緒に炊き上げたご飯に合う商品です。 ごまきくらげ:きくらげのコリコリとした食感をご飯に合う甘辛く炊いた味付けの商品をごま風味にしました。 山椒ひじき:ひじきの旨味を独自製法の「直火釜炊き製法」で調味料と一緒に炊き上げたご飯に合う商品に山椒の佃煮を入れ少しピリ辛にしました。 ひじき椎茸:ひじきの旨味を独自製法の「直火釜炊き製法」で調味料と一緒に炊き上げたご飯に合う商品と椎茸の旨味を独自製法の「直火釜炊き製法」で調味料と一緒に炊き上げたご飯に合う商品を混ぜ合わせたご飯によく合う商品です。 【使用方法】 開封後は常温保存可能ですが、お早めにお召し上がり下さい。 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい 【注意事項】 ※画像はイメージです ※予告なくパッケージが変更になる場合がございます
- 常温便
- 別送
-
直火釜炊佃煮 瓶8品詰合せ
10,000 円
明治35年より伝え引き継いだ独自製法「直火釜炊き製法」は、調味液を余すことなく食材に味を入れ込む製法です。 炊きあがった商品には、煮汁がほとんどなく炊きあがります。 その商品を贈答用のブランドとして販売しているのが、「廣川昆布」ブランドです。 創業の地である広島県福山市から大阪府大阪市へ、そして現在の松原市に本社工場が移り変わりました。 松原市で60年以上佃煮を作り続けています。 汐吹昆布:昭和34年に全国佃煮展示品評会農林大臣賞受賞した「汐富貴昆布」を細く刻んだ商品です。 かつお昆布:甘辛く炊き上げた花かつおと乾燥した昆布佃煮を混ぜ合わせた商品です。 きくらげ佃煮:きくらげのコリコリとした食感をご飯に合う甘辛く炊いた味付けの商品です。 ひじき佃煮:ひじきの旨味を独自製法の「直火釜炊き製法」で調味料と一緒に炊き上げたご飯に合う商品です。 ごまひじき佃煮:ひじき佃煮の味にごまをまぶした商品です。 山椒わかめ佃煮:食感が良いわかめの茎部分を佃煮にし、山椒と混ぜ合わせた商品です。 ちりめん山椒:カタクチイワシを調味液が無くなるまでしっかりと炊き上げたちりめん佃煮に、山椒の佃煮を混ぜ合わせた商品です。 ごまふりかけ:醤油ごま、白煎りごま、味かつおチップ、昆布粉などを独自配合にて混ぜ合わせた、ふりかけや、煮びたしにも合う商品です。 【使用方法】 開封後は常温保存可能ですが、お早めにお召し上がり下さい。 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい 【注意事項】 ※画像はイメージです ※予告なくパッケージが変更になる場合がございます
- 常温便
- 別送
その他人気の返礼品はこちらから!
こだわりポイントをご紹介
松原市は、歴史と自然が調和した、住みやすい街です。
古くからの歴史と現代的な生活が融合し、温かい雰囲気が魅力です。
特に、大和川河川敷や松原中央公園など、緑豊かな自然が市民の暮らしを彩っています。四季折々の美しい風景を楽しめるこれらの公園は、市民の憩いの場となっています。交通の便も良く、教育や医療施設も充実しているため、安心して暮らすことができます。
わたしたちがご案内します
松原図書館の森は、まるで古墳のようなユニークなデザインの図書館です。約25万冊の蔵書があり、小説や雑誌はもちろん、子ども向けの絵本も充実しています。1階には開放的な吹き抜けがあり、自然光が降り注ぐ明るい空間で読書を楽しむことができます。
まるで森の中にいるような静かで落ち着いた雰囲気の中で、読書の世界にどっぷりと浸ってみませんか?
こんな場所でお楽しみいただけます
三宅神社は、その歴史と豊かな自然、そして人々の信仰の対象として、多くの魅力を秘めています。
歴史、自然、信仰が一体となった魅力的な場所です。静かな環境の中で、歴史に触れ、自然を満喫し、心身をリフレッシュしたい方におすすめです。
この時期がおすすめ!
春: 広大な敷地内に桜並木があり、お花見スポットとして人気です。
夏:各地域で夏祭りが開催され、浴衣を着て夜店を楽しむことができます。
秋:古木に囲まれた静かな神社で、紅葉の時期には特に美しい風景が楽しめます。
冬:各地域で冬のイベントが開催され、温かい雰囲気の中で楽しめます。
布忍神社: 恋みくじが人気の神社です。
わたしたちの想い
大阪南部に位置する松原市は、交通の便も良く、暮らしやすいまちとして知られています。地元の特産品を詰め合わせた返礼品をご用意し、皆さまのご支援をお待ちしております。ご寄附いただいた貴重な資金は、地域の活性化、教育の充実、そして災害に強いまちづくりなど、さまざまな分野に活用させていただきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からいただいたご寄附は魅力向上やまちづくり等に活用させていただきよりよいまちづくりを進めていきます。
1.子育て支援に関する事業
2.公共施設整備に関する事業
3.文化振興に関する事業
4.福祉に関する事業
5.緑化に関する事業
6.国際交流に関する事業
7.スポーツ、芸術、文化等の分野で活躍した人を応援する事業
8.感染症対策に関する事業
9.市制施行70周年に関する事業
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 166-1046-026
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市外から原材料を仕入れ、松原市内にある生産工場により釜にて煮炊きし佃煮にして、梱包出荷まで行うため
松原市について
松原市ふるさと納税について
5千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて松原市の特産品等をお送りさせていただきます。
【ご注意】
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※寄附につきましては、年度内の回数制限を現在設けておりません。
※特典の送付は、松原市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。

大阪府 松原市