クラウドファンディング実施中!!

こちらのプロジェクトに目を留めてくださりありがとうございます。 松原市ふるさと納税担当です。

直火釜炊き製法

釜を用い、直火でじっくり炊きあげる「直火釜炊き製法」。
職人が一釜ずつ匂いや気泡を確認し、火を加減しながら時間をかけて、
食材に調味料をほとんど吸収させ食材から出る旨味をまるごと封じ込め、焦がさず、
しかも形よく炊くのに欠かせないのが廣川で受け継がれてきた熟練の炊き込む技です。
職人のもつ繊細なワザがあるからこそ、ふっくらした食感と深い味わいを表現できるのです。
この製法は、大量生産には向かない製法です。

口に入れるとふわっと昆布の風味が広がり、うま味がじわっと広がる。
廣川の昆布は、どこよりも素材を生かした味わいにこだわっています。
うまみごとふっくらやわらかく炊きあげる「直火釜炊き製法」がその秘密。
うまみを逃さず炊きあげるこの伝統製法を、明治35年より守り続けてきました。
佃煮のプロである私たちがおいしいと思うものを、召し上がっていただきたい。
お客様の「おいしい!」のために、できることはすべてやる。
それが廣川昆布のこだわりです。

目標寄付金額

1,450,000円

現在

536,000円

株式会社廣川の返礼品はこちら