チョイスPayポイントと交換できる品 衣類スチーマー Morus V6【真空吸着式 スチームアイロン ホワイト 脱臭 消臭 花粉低減 国内製造 日本製 一人暮らし】
【ピタッと吸いつく】
真空吸着式アイロン技術を採用した衣類スチーマー。ハンガーに吊るした状態でも、ピタッと吸い付くように衣類に密着してくれるから、まるでアイロン台の上でかけているかのように、すばやくキレイにシワ伸ばし。
【片手で操作】
アイロンがけの際、従来の衣類スチーマーのように衣類を引っ張る必要がないため、片手で操作可能で、火傷しにくい。
【吸着力は3段階】
吸着力は、「強・弱・OFF」の3段階。デニム・コートなどの厚手の生地は「強」、綿・麻などの一般的な薄手の生地は「弱」、フリル、プリーツが入った部分は「OFF」といった具合に、素材に合わせて調節可能。
【自宅で簡単にプロ級の仕上がり】
熱を80km/hで素早く吸収する「急速クールダウン」効果により、生地の縮みや変色リスクを大幅に軽減。素材を傷めることなく優しくケアできるから、お気に入りの服も長く愛用。
【すぐ必要な衣服を一枚から】
わずか20秒で起動。素早くキレイに仕上げられるため、家事効率が大幅にアップ。
【シワ取りだけじゃない】
シワ取りついでに、嫌な臭いをまとめて除去。また、高温スチームで除菌しながら、ダニの死骸や花粉をキレイに吸い取ることができるため、より清潔で快適な衣服に。
【仕様について】
・消費電力:900W
・サイズ:24.1cm×17.4cm×10.9cm
・電源:100V(50/60Hz共用)
・重量:959g
・電源コード長さ:2.4m
・ベース種類:セラミックス
・スチーム穴の数:9穴
・注水量:170ml
・立ち上がり時間:約20秒
・スチーム量:最大約20g/分
・保証期間:1年
一部の画像では[ブラック]を使用しておりますが、お届けは[ホワイト]となります。
プラスチック、ステンレス、製造:泉佐野市
※この返礼品を選ぶと使途は自動的に【泉佐野発!JAPANブランド強化 製造拠点新設プロジェクト(又は#ふるさと納税3.0支援プロジェクト)】となります。
カテゴリ |
電化製品
>
その他電化製品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- G2599
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域外から原材料を調達し、区域内の工場において、受入検査、配線処理、組立加工、機能検査・外観検査等の検品、包装、梱包までの工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
自治体からの情報

■返礼品について■(お申し込みの前に必ずお読みください)
▼申込前
発送予定につきましては、お選びいただく返礼品により異なります。各返礼品詳細ページの「発送時期」に記載しておりますので、ご確認の上お申し込みください。なお、11~12月はお申し込みが集中するため、返礼品のお届けまでにお時間を要しますことをあらかじめご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
また、返礼品をお受け取りいただけないご不在期間等がございましたら、備考欄にご入力いただくか、お問い合わせ先までご連絡ください。ただし、お届け時期の指定等のご要望につきましては対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。
▼申込後(お届け前)
返礼品の発送時には、ご登録のメールアドレス宛てに発送開始案内のメールをお送りしております。寄附者様のご都合により返礼品が発送元事業者へ返品された場合は再送いたしかねますので、お早めにお受け取りいただきますようお願いいたします。
▼お届け後
返礼品のお受け取り後はすぐに中身や状態をご確認いただき、万が一不具合等がございましたら、大変お手数ではございますがお問い合わせ先まで画像を添付の上ご連絡いただきますようお願い申し上げます。なお、お受け取りからお日にちが経過した後のご連絡につきましては対応いたしかねる場合がございますのであらかじめご了承ください。
泉佐野市について
大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあるまちです。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関空によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。
■ワンストップ特例申請について■
泉佐野市では、寄附者様のワンストップ特例申請のお手続きの負担を軽減するために、公的個人認証アプリ「IAM」を利用したスマートフォンで申請が完結する方法がご利用いただけます。申請書の作成や返送が不要のため手間のかかるお手続きを大幅に減らすことができますので、マイナンバーカードをお持ちの方は是非ともご活用いただけますと幸いです。詳細につきましては、ご寄附いただいた後にお送りするワンストップ特例申請書類をご確認ください。
なお、従来通りの「書類郵送による申請」も引き続きご利用いただけます。
▼申請書送付先
泉佐野市ふるさと納税ワンストップ申請係
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
※泉佐野市ではワンストップ特例申請関連業務を外部委託しております。
▼大阪府泉佐野市「総合窓口 ふるまど」
新規アカウント登録の上ログインし寄附情報を追加していただきますと、公的個人認証サービス【IAM (アイアム)】を利用したオンラインでのワンストップ特例申請及び変更申請や、受付状況の確認等が可能です。詳細につきましては、、以下のURLよりご確認ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/

大阪府 泉佐野市