大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
コットン100% (毛羽部分) 綿毛布 ハーフ 100×140cm SB柄 ブルー 1枚 2831144070 [1987]



お礼の品について
容量 | ■1枚 ■サイズ:100×140cm ■重量:約650g ■素材 パイル糸 (毛羽部分/お肌に触れる部分):綿100% 地糸:ポリエステル100% ■日本製 |
---|---|
事業者 | 大津毛織 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5431835 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
寄付受付より3週間から1か月程度でお届けいたします。 ※ご注文状況により上記期間よりお時間がかかる場合がございます。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
オールシーズン使える、やわらかタッチのコットンブランケット。
リビングでのちょっとしたお昼寝に便利です。
素敵ないちご柄で気持ちも爽快。
天然のコットン100%の肌ざわり。
睡眠の質の向上を目指してご提供いたします。
★ご家庭で洗濯できます。
■サイズ:100×140cm (ハーフサイズ毛布)
※梱包は簡易梱包です。
※画像はイメージです。
【大津毛織株式会社】
♥関連の返礼品
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
毛布
|
---|
- 自治体での管理番号
- 104715-40016794
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市