大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
肩らくらく 肩楽 まくら [2328]



お礼の品について
容量 | [日本製 肩楽枕 本体 1個] ■サイズ:45cm×62cm ■素材 側生地:ポリエステル65%綿35% 詰め物:ポリエチレンパイプ [日本製 専用カバー 1枚] ■カラー:ブルー ■素材 専用枕カバー:綿100% ■製造地:泉大津市 |
---|---|
事業者 | 大津毛織 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4641204 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
これまで医療現場で多くの症例を改善してきたプロトレーナーによって考案された枕です。
特に、四十肩や五十肩でお悩みの方には、頭・首・肩の三点がフィットする形状です。
仰向きや横向き、うつ伏せなどのあらゆる寝姿勢に対して安心感があります。
中材には、衛生的で弾力性のあるパイプを使用しており、ファスナーで中身の増減をすることによる高さ調整も可能です。
専用カバーも安全安心の国産綿100%を使用しています。
【生産者様の声】
これまではクリニックや接骨院での提供がメインだったアイテムですが、この機会に皆様の「睡眠負債」の解消にお役立ちできればと紹介させていただきます。
※梱包は簡易梱包です。
※画像はイメージです。
♥関連の返礼品
-
肩らくらく 肩楽 まくら [2328]
36,000 円
これまで医療現場で多くの症例を改善してきたプロトレーナーによって考案された枕です。 特に、四十肩や五十肩でお悩みの方には、頭・首・肩の三点がフィットする形状です。 仰向きや横向き、うつ伏せなどのあらゆる寝姿勢に対して安心感があります。 中材には、衛生的で弾力性のあるパイプを使用しており、ファスナーで中身の増減をすることによる高さ調整も可能です。 専用カバーも安全安心の国産綿100%を使用しています。 【生産者様の声】 これまではクリニックや接骨院での提供がメインだったアイテムですが、この機会に皆様の「睡眠負債」の解消にお役立ちできればと紹介させていただきます。 ※梱包は簡易梱包です。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
肩らくらく 肩楽まくら 専用花柄ピンク枕カバー付 [2336]
36,000 円
これまで医療現場で多くの症例を改善されたプロトレーナーによって考案された枕です。 特に四十肩や五十肩でお困りの方には、頭・首・肩の三点を支持する形状で、仰向きや横向き、うつ伏せなどのあらゆる寝姿勢に対してリラックスできる形状に設計されています。 中材は衛生的なパイプを使用しており、ファスナーで中身の増減による高さ調節も可能です。 専用枕カバーも安全安心の日本製です。 【生産者様の声】 これまではクリニックや接骨院での提供がメインだったアイテムですが、この機会に皆様の「睡眠負債」の解消にお役立ちできればと紹介させていただきます。 ■素材 枕本体 側生地:ポリエステル65%綿35% 詰め物:ポリエチレンパイプ 枕カバー:綿100%(ファスナー式) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。梱包は簡易梱包です。 【大津毛織株式会社】
- 常温便
- 別送
-
肩らくらく 肩楽まくら 専用花柄ブルー枕カバー付 [2335]
36,000 円
これまで医療現場で多くの症例を改善されたプロトレーナーによって考案された枕です。 特に四十肩や五十肩でお困りの方には、頭・首・肩の三点を支持する形状で、仰向きや横向き、うつ伏せなどのあらゆる寝姿勢に対してリラックスできる形状に設計されています。 中材は衛生的なパイプを使用しており、ファスナーで中身の増減による高さ調節も可能です。 専用枕カバーも安全安心の日本製です。 【生産者様の声】 これまではクリニックや接骨院での提供がメインだったアイテムですが、この機会に皆様の「睡眠負債」の解消にお役立ちできればと紹介させていただきます。 ■素材 枕本体 側生地:ポリエステル65%綿35% 詰め物:ポリエチレンパイプ 枕カバー:綿100%(ファスナー式) ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。梱包は簡易梱包です。 【大津毛織株式会社】
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
大津毛織は、創業当時から紡毛糸の製造において一貫した工程を大切にしています。素材選びから製造、染色、仕上げまですべて自社で行うことで、素材の特性を最大限に活かし、柔らかく耐久性に優れた高品質な製品を実現してきました。「紡毛屋」として原材料の繊維の味を見極める力と、素材の良さを最大限に引き出せる技術、それが大津毛織が100年続く伝統のノウハウです。
わたしたちがご案内します
大津毛織では、経験豊富な職人が一丸となって製品を作り上げています。各部門には、それぞれの専門分野に特化したプロフェッショナルが集まり、紡毛糸の製造から、ニットや織物、寝具まで、幅広い製品を提供。原糸部は最高の素材を見極め、テキスタイル部はデザインと機能性を両立。寝装営業部は快適さを追求した寝具を、海外営業部はグローバル展開を支えます。全員が情熱を持ってものづくりに取り組んでいます。
こんなところで作っています
大津毛織が位置する大阪府泉大津市は、古くから織物産業が栄えてきた地域です。豊かな自然環境と良質な水に恵まれ、この土地で私たちは100年以上にわたり織物づくりを続けています。泉州地域は、職人たちが受け継ぐ伝統と、技術の革新が共存する場所です。この環境で育まれた技術と地元の素材を活かし、繊細で耐久性に優れた製品を生み出しています。泉大津の風土と共に、私たちの製品も息づいています。
わたしたちが歩んできた道
1917年に創業した大津毛織は、100年を超える歴史の中で常に技術革新を追求してきました。2007年には、超極細の紡毛の開発に成功し、大阪の繊維産業の先駆者として「地域資源活用事業」第一号に認定されました。その後も、日本ファッション産業協議会のJ∞QUALITYの認定や、「エアーファブ」事業の認定を受けるなど、伝統と革新の両面から新しい価値を創造し挑戦を続けています。
わたしたちの想い
ふるさと納税を通じて、多くの方々に大津毛織の魅力を感じていただいております。地域の伝統文化が全国に広がることで、泉州織物文化が継承されていくことを目指しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、多くの方々に大津毛織の魅力を感じていただいております。地域の伝統文化が全国に広がることで、泉州織物文化が継承されていくことを目指しています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
枕
|
---|
- 自治体での管理番号
- 104715-40016755
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市