チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 弥栄鶴亀の尾蔵舞 720ml



寄付金額 8,000円 もしくは2,400ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 720ml |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 公益財団法人丹後地域地場産業振興センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5344399 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第 |
配送 |
甘口で華やかな香り、日本酒に馴染みのない方へ。
初めての日本酒としておすすめです。
明治時代に山形庄内で生み出された「亀の尾」現代農法に向かないその繊細さから栽培されなくなった亀の尾は、その素晴らしさを知る先達によって復活します。
2000年秋、丹後に届いたわずかな亀の尾・・・今、亀の尾はここ丹後でしっかり実っています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
京丹後市【弥栄鶴 竹野酒造】のお礼品
-
- 常
- 別送
- 日指定
「久美の浦 純米大吟醸」「弥栄鶴 笑顔百薬 純米大吟醸」 …
19,000 円
<熊野酒造 「久美の浦 純米大吟醸」> 山田錦を全量使用した、フルーティーで爽快さわやかな、薫り高いお酒です。 淡麗ながら、ふくらみのある味わいと、豊かな吟醸香が特徴です。 【原料米】兵庫県産 山田錦100% 【精米歩合】50% 【アルコール度数】16度 <竹野酒造 「弥栄鶴 笑顔百薬 純米大吟醸」> 京丹後市地元契約農家の「祝米」100%で仕込みました。 芳香高くしっかりした味わいの旨口、後味はスッキリタイプの純米大吟醸です。 【原料米】京都府産 祝 【精米歩合】50% 【アルコール分】15.75度 ※醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
あなたの「if」をめぐる旅 日本酒「if」
500,000 円
竹野酒造の杜氏、行待佳樹が既存の概念にとらわれず可能性を追求し続けてたどり着いた逸品、日本酒「if」です。古代米の品種「亀の尾」を少しずつ育てて圃場をつくり、時間と手間をおしまず、毎日温度管理やアルコール度数の管理を行い、すべての可能性を試しながらゆっくりと醸造させました。テイストは深みがあってレイヤーが重なっているため、空気を少しずつあてて、変わりゆく香りと味の変化をお楽しみいただける一品となっております。 酒蔵の想いと酒造りの現場をご覧いただき、畏怖への軌跡を数種類テイスティングなどを行っていただいた後、専用のグラス(1客)とともに手渡しでお渡しいたします。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
- 日指定
丹後の地酒 弥栄鶴「祝蔵舞と亀の尾蔵舞」
13,000 円
〈弥栄鶴・祝蔵舞〉 やわらかでありながら、しっかりとした「祝い」特有の旨さが感じられます。 青リンゴを思わせるシャープな香りと京丹後の大地の恵みであるミネラル感が口中に広がり旨味となります。後口に爽やかさを感じる無濾過生酒です。 【原料米】京都府産 祝 【精米歩合】74% 【アルコール度数】14度 <弥栄鶴・亀の尾蔵舞> 甘みがあり、口中に香りが広がるすっきりした後味の純米吟醸。滑らかな味わいと酸味が特徴です。 また、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012年にて金賞を受ける。 【原料米】亀の尾100% 【精米歩合】60% 【アルコール度数】14度 ※醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。 ・20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。
-
- 常
- 別送
- 日指定
丹後の地酒 弥栄鶴「祝蔵舞と旭蔵舞」
14,000 円
〈弥栄鶴・祝蔵舞〉 やわらかでありながら、しっかりとした「祝い」特有の旨さが感じられます。 青リンゴを思わせるシャープな香りと京丹後の大地の恵みであるミネラル感が口中に広がり旨味となります。後口に爽やかさを感じる無濾過生酒です 【原料米】京都府産 祝 【精米歩合】74% 【アルコール度数】14度 〈弥栄鶴・旭蔵舞〉 無農薬「旭米」を使用。幅広く食事に合う食中酒。軽やかで爽やかな味わいの純米吟醸。 デラウェア様の香りで、飲み口は軽快、食事の味を引き立てます 【原料米】旭 【精米歩合】60% 【アルコール度数】13度 ※醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。 ・20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。
-
- 常
- 別送
- 日指定
丹後の地酒 弥栄鶴「祝蔵舞と錦蔵舞」
15,000 円
〈弥栄鶴・祝蔵舞〉 やわらかでありながら、しっかりとした「祝い」特有の旨さが感じられます。 青リンゴを思わせるシャープな香りと京丹後の大地の恵みであるミネラル感が口中に広がり旨味となります。後口に爽やかさを感じる無濾過生酒です 【原料米】京都府産 祝 【精米歩合】74% 【アルコール度数】14度 〈弥栄鶴・錦蔵舞〉 京都府産の山田錦100% 口中で膨らむ後切れのいい酒。 高い吟醸香と程よい酸で驚くほど食事が映える純米大吟醸 【原料米】京都府産 山田錦 【精米歩合】50% 【アルコール度数】16度 ※醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。 ・20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。
-
- 常
- 別送
- 日指定
丹後の地酒「弥栄鶴 亀の尾蔵舞」「玉川 純米吟醸 祝」セット
15,000 円
<竹野酒造 「弥栄鶴 亀の尾蔵舞」> 甘みがあり、口中に香りが広がるすっきりした後味の純米吟醸。滑らかな味わいと酸味が特徴です。 また、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012年にて金賞を受ける。 【原料米】亀の尾100% 【精米歩合】60% 【アルコール度数】14度未満 ※醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。 <木下酒造 「玉川 純米吟醸 祝」> 京都府産の酒造好適米「祝」で造られた、酸とアミノ酸のバランスが心地よく、優しい甘みのあるスッキリとした飲み口の純米吟醸です。 【仕込水】城山の湧水を使用 【原料米】祝 100% 【精米歩合】60% 【アルコール分】16度以上17度未満 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
弥栄鶴亀の尾蔵舞 720ml
8,000 円
甘口で華やかな香り、日本酒に馴染みのない方へ。 初めての日本酒としておすすめです。 明治時代に山形庄内で生み出された「亀の尾」現代農法に向かないその繊細さから栽培されなくなった亀の尾は、その素晴らしさを知る先達によって復活します。 2000年秋、丹後に届いたわずかな亀の尾・・・今、亀の尾はここ丹後でしっかり実っています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
弥栄鶴旭蔵舞 720ml
8,000 円
明治時代、東の亀の尾、西の旭とまで言われた「旭」 籾が落ちやすいという欠点から栽培されなくなります。 京都乙訓生まれの旭は第2世代「滋賀旭」を残していましたが、滋賀旭は十数年前に近江こだわり米工房の浜田氏らによって復活を見ます。 浜田氏との出会いの中で提供していただくこととなった無農薬の旭・ここに「旭蔵舞」が生まれました。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
弥栄鶴祝蔵舞720ml
6,000 円
1933年に弥栄町 京都府丹後農業研究所で生まれた「祝」 技師たちの努力により酒米の推奨品種となりますが、昭和20年代の食糧難による食用米へに移行により姿を消します。 時代は平成「弥栄町の酒蔵が祝で酒をつくらないのはおかしい」そんなおもいがはじまりでした。 綾部市の篤農家・河北氏から祝を譲り受け、祝は生まれ故郷での復活を果たします。 純京都府産、そして当地方出身「祝蔵舞」が生まれました。 丹後生まれの「祝」を丹後の農地で作り、生粋の丹後の地酒として生産しています。しっかりした味わいとなるような祝の特長を出した純米酒。あわせてワイングラスでおいしい日本酒アワード2015 で金賞を受賞しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
弥栄鶴笑顔百薬 純米大吟醸
10,000 円
地元の米栽培農家と契約し、50%まで磨き、醸し出した純米大吟醸です。 のど越しがあり、お米本来の味わいと芳醇な吟醸香をお楽しみいただけます。 インターナショナルワインチャレンジ日本酒部門で銀賞を受賞。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
竹野酒造 特選地酒5本セット 720ml(大吟醸入)
38,000 円
京丹後市の酒蔵・竹野酒造がおすすめする地酒5本セットです。 亀の尾蔵舞・・・甘口で華やかな香り。初めての日本酒として。 (精米歩合 60% 酒米:亀の尾) 旭蔵舞・・・・・辛口の純米吟醸。和食にも洋食にも合う食中酒。 (精米歩合 60% 酒米:旭) 祝蔵舞・・・・・酸味と香りのバランスが祝米を感じ取れる純米酒。コシが強く頑丈な味わい。 (精米歩合 74% 酒米:祝) 錦蔵舞・・・・・山田錦で醸した純米大吟醸。スッキリとした味わい。繊細でシルキーな口ざわり。 (精米歩合 50% 酒米:山田錦) 笑顔百薬・・・・仕込みタンク(1)は合鴨農法で育てた祭り晴を使用。(2)は祝で仕込みます。香り高くアペリティフとして最高。(純米大吟醸) (精米歩合 50% 酒米:祝・祭り晴) ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
- 日指定
純米大吟醸「久美の浦 純米大吟醸」「弥栄鶴 純米大吟醸」飲…
26,000 円
<熊野酒造 「久美の浦 純米大吟醸」> 山田錦を全量使用した、フルーティーで爽快さわやかな、薫り高いお酒です。 淡麗ながら、ふくらみのある味わいと、豊かな吟醸香が特徴です。 【原料米】兵庫県産 山田錦100% 【精米歩合】50% 【アルコール度数】16度 <竹野酒造 「弥栄鶴 純米大吟醸」> 薫り高くスッキリとした酸味と少し辛口な味わいがあります。フルーティーな旨みもあります。 【原料米】京都府産 山田錦 【精米歩合】40% 【アルコール度数】16度 ※醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
-
- 常
- 別送
酒蔵「竹野酒造」SYNAPSE2019 720ml
18,000 円
精米歩合50%、山田錦100%、速醸酒作り。 2種類の醪を上槽しながらブレンドし、複雑かつ見事に調和したお酒。 自然落下により無濾過原酒としてすぐに生詰め瓶燗しました。 若々しいメロンの甘い香りとともに、爽やかなフレッシュミントを感じ、すこぶる爽快に鼻孔を過ぎ去っていきます。口に含むと微発砲なサワー感とその中に少しビターな大人の味わいが交互に舌の上に過ぎ去り、フィナーレに深みのある心地よい充実感へと導きます。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A1183
京丹後市について
「京丹後市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税)」制度は、自分が育ったふるさとに貢献したい、自分と縁のあるまちや大好きなまちを応援したいという「思い」を「かたち」にするために設けられた制度です。
この制度を使って、できるだけ多くの方に応援していただき、"ふるさと京丹後"をもっともっと元気にしたいと思っています。
多くの方々からご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご寄附いただいた方へのお礼として、間人ガニなどの海産物、旬のフルーツ、丹後産こしひかりなど、京丹後市自慢の地場産品等をお贈りします。
