京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 京都の人気店を厳選掲載!手軽なプレゼントとしても人気! 【Sooon Gift】厳選カフェ&バーで使えるデジタルチケット 750円分×13枚(7,500円+2,250円) |京都 食事券 提携店拡大中 人気[ カフェバーチケット +3枚 カフェ バー デジタル チケット 人気 おすすめ ドリンク フード ギフト プレゼント 送料無料 ふるさと納税 ]
お礼の品について
| 容量 | 750円分のデジタルチケット × 13枚 (9,750円分) |
|---|---|
| 消費期限 | 有効期限:発行から6ヶ月 |
| 事業者 | SooonGift 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6725547 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 注文確認後、1週間以内にチケットのURLをEメールで送付いたします。 |
| 配送 |
|
京都市内の対象店舗から好きなお店を選んで使える、カフェ&バーのデジタルチケット
京都市内のカフェ・バーで、1枚あたり750円分のドリンクやフードをお楽しみ頂けます。
お気に入りのカフェで好きなメニューを選べる楽しさに加え、一人でも大勢でも予約なしで気軽に利用できる自由さが魅力的。
結婚祝いや誕生日プレゼント、手土産としても喜ばれる、新しい形のギフトチケットです。
【使える対象店舗一覧・提供内容】
https://sooon.co.jp/docs/furusato_kyoto_750.pdf
【使い方】
1.本サイトで寄付する
2.ご登録のメールアドレスにチケットのURLが届く
(一部サイトでは寄付完了後、ご自身でメールアドレスをご指定いただく必要がございます。詳細は寄付完了時に届く案内メールをご確認ください。)
3.届いたURLにアクセスし、対象店舗一覧から行きたいお店を決める
(各店舗により引き換えいただけるサービス内容が異なります。事前に店舗一覧→各店舗ページ「チケットの提供内容」よりご確認ください。)
4.お店に行き、Sooon Giftを使いたい旨とQRコードを提示する
【注意事項】
・チケットの利用には有効期限があります。必ず期限内にご利用ください。
・有効期限を過ぎてしまった場合、いかなる理由でもご利用頂く事はできません。
・チケットは1枚につき1回限りのご利用となります。再利用はできません。
・一度のお会計でチケットを複数枚使用する事は可能です。
・QRが読み取れない場合ご利用できません。QRが鮮明に表示できる端末をご準備ください。
・お釣りは出ません。差額が発生した場合、現地にてお支払い下さい。
・店舗の営業時間や定休日をご確認の上、ご来店ください。
・ご利用できる店舗や提供内容は、予告なく変更する場合がございます。
・提供サービス内容に関わる詳細は各店舗にお問い合わせください。
・他のクーポンやサービスとの併用はできません。
・換金や払い戻し、紛失時の再発行はできません。
・チケットの転売は禁止されています。
SooonGift
連絡先 03-4500-1945
検索キーワード:京都市 京都 チケット ギフト ギフトチケット デジタルチケット 電子チケット 金券 券 カフェ バー ドリンク フード 人気 おすすめ 送料無料
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > お食事券 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- A-AAW003
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか
京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③日本遺産・琵琶湖疏水応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。
京都府 京都市