滋賀県 多賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
きめ細かなふわとろの泡と一口飲んだ瞬間の豊潤さ、 口に広がる麦の旨味が堪らない 【定期便12回】キリン SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496 500ml × 24本× 12ヶ月 | スプリングバレー ビール定期便 12回 12ヵ月



お礼の品について
容量 | キリン SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496 500ml × 24缶 × 12ヶ月 ※リニューアル等により、商品パッケージのデザインや色調・味・表示内容が一部変更となる場合がございます。 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】製造日より9ヶ月以内 |
アレルギー品目 |
【原材料】 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ 【アルコール分】 6% |
事業者 | 吉川酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5876918 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附入金日の翌月より毎月1回(毎月15日までに発送)計12回お届けします。 2022年9月末より、ECO包装を目的とした簡易包装を行っています。 これまで行ってきたプラスチック製の緩衝材(プチプチなど)を廃止しましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
配送 |
|
多賀町と彦根市にまたがる滋賀工場でも生産されているクラフトビール「SPRING VALLEY 豊潤<496>」。
口に広がる麦のうまみとホップの上品な香り。
豊潤なのに、すっきりとした綺麗な後味。
素材も手間も時間も一切手加減なしで仕上げた、おいしさです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
検索キーワード:お中元 KIRIN 麒麟 缶ビール ビール お酒 酒 24缶 24本 国産 ギフト 内祝い プレゼント BBQ 宅飲み お祝い 送料無料 定期
キリン渾身のクラフトビール スプリングバレー豊潤〈496〉

1870年、日本のビール産業の礎を築いた横浜の醸造所「SPRING VALLEY BREWERY(スプリングバレー・ブルワリー)」。
その志を受け継ぐキリンビールが、原料も手間も時間も一切手加減なしで、渾身のクラフトビールをお届けします。
【キリン スプリングバレー豊潤〈496〉 3つのポイント】
素材を惜しまず、たっぷり贅沢に使用
麦芽は、通常の麦芽だけではなく、渋さが出ない絶妙な配分で焙煎した麦芽も組み合わせ、豊潤なコクと、見た目にもおいしそうな液色を実現しました。
一方、糖化方法は、全体の温度を徐々に上げる「インフュージョン法」という一般的にはすっきりとしたビールに仕上げたいときに採用する製法を使用。
多くの麦芽を用いながらもすっきりと仕上げることで、豊潤な味わいと綺麗な後味を両立しているのが、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」の特長です。
また、理想の香味に仕上げるべく、素材にこだわり5種のホップを組み合わせました。
上品で穏やかな香りが特長の日本産ホップ「IBUKI」を一部使用することで、心地よくバランスの良い香りを実現しています。
素材本来のおいしさを引き出す、丁寧なビールづくり
「SPRING VALLEY 豊潤<496>」は、ホップを7日間漬け込む「ディップホップ製法」を採用。
“ビールの魂”とも呼ばれるホップから、じっくり丁寧に香りを引き出すことで、豊かな香りと後口のスムーズさを両立させ、特長である豊潤な味わいと、綺麗な後味を実現しました。
原料の持つ良さを最大限発揮できるよう、手間を重ねた丁寧なビールづくりを行うことで生み出されたのが、「SPRING VALLEY 豊潤<496>」なのです。
飲めばきっと感じる「ビールって、こんなにおいしいものなんだ」
製造番号?何かのゴロ合わせ?そんな声が聞こえてきそうな、一風変わった名前。
<496>という数字は、とても特別な数字なのです。数学の世界では“完全数”と呼ばれ、哲学が盛んだった古代ギリシアでは神聖な数字と崇められていました。
さらになんと、最新科学の世界でも、宇宙の神秘を解き明かす鍵になるとも言われる神秘の数字として、再び注目が集まっているのです。ビール醸造の“哲学”と“科学”…まだ見ぬ新次元のおいしさを追い求める心と技の融合。
ブリュワー(造り手)の願いと探求心が、この名前には込められているのです。
ECO包装(簡易包装)を行っています

返礼品内容

内 容(容量)
スプリングバレー豊潤〈496〉500ml × 24缶 × 12ヶ月


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ビール
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- P-00801
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内に存するキリンビール滋賀工場で作られた商品を提供している。
多賀町について
多賀町は、滋賀県湖東地区に位置し、総面積は135.77km2。東部には、霊仙山・鍋尻山・高室山・三国岳・鈴ヶ岳などの標高1,000m級の峰々が連なり、芹川、犬上川の清流が町の東南部を源にして、途中、ダムを設けて流域耕地に灌漑用水を供給しながら琵琶湖に注いでいます。町の西部は比較的平坦な地域で、水稲に適した優良農地が広がっています。町面積の大部分を占める広大な山林では、杉、檜、松などが美林を形成し、その良質材をはじめ、その他の各種林産物が搬出されています。
京阪神・中京・北陸の各経済圏との結節点に位置し、名神高速道路多賀サービスエリアが整備されているほか、彦根ICへは5kmの距離に位置し、国道306号線、307号線が町内を縦横に通過しています。
町内公共交通機関には近江鉄道多賀大社前駅があり、路線バス・予約型乗合タクシー(愛のりタクシーたが)が運行されています。
そして、多賀大社の年間行事をはじめ、伝統行事から近年に始まったものまで、多賀のまちは彩られ、
輝く笑顔にあふれています。
このような「自然と歴史・文化に包まれた、キラリとひかるまち」多賀に是非お立ち寄りください。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、多賀町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合および後述するふるさと納税に関する業務に使用する場合を除き、第三者に譲渡したり、提供することはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、多賀町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び多賀町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-taga@orebo.jp)までご連絡ください。

滋賀県 多賀町