この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
ビワマス煮つけ・水煮缶セット [№5694-0778]



お礼の品について
容量 | ビワマス煮つけ2パック(1パック3切れ入り)・ビワマス水煮缶1缶(180g)セット |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 一般社団法人びわ湖の素DMO 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5655160 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
琵琶湖固有種を全国に。
醒井養鱒場は琵琶湖の固有種であるビワマスを、明治11年から養殖するための施設として始まりました。
歴史ある施設で大切に育てた養殖ビワマスを、水煮・煮つけの2種セットで味わっていただける商品です。ぜひご賞味ください。
【ビワマスの水煮缶】
醒井養鱒場で養殖されたビワマスを活け締めし、そのまま水煮したものを缶に詰めました。
上品な脂が乗っており、ビワマス本来の旨味が感じられます。
塩味がついてますのでそのままでも、また和洋中どのお料理にも合う美味しさです。
【ビワマス煮つけ】
当施設で育てた養殖ビワマスの切り身を丁寧に炊き上げました。上品でふっくらと味付けした身の美味しさをお楽しみください。
※画像はイメージです
事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他加工品
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 魚貝類 加工品等 > 惣菜・レトルト > レトルト |
---|
- 自治体での管理番号
- 56940778
米原市について
米原市は滋賀県東北部地域の中心に位置しており、 日本百名山のひとつである伊吹山とその南には霊仙山がそびえ、総面積の63%を占める森林にたくわえられた水は、清流姉川や天野川となって地域を流れ、母なる琵琶湖に注ぐという、水と緑に包まれた自然豊かな地域です。伊吹山のお花畑、姉川の清流、三島池のマガモ、天野川などのホタル、鮎、醒井のハリヨと梅花藻など美しい自然、また、貴重な動植物の宝庫です。
歴史では、伊吹山と醒井の居醒の水を舞台にしたヤマトタケル伝説や、古代豪族息長氏の舞台となるほか、中山道と各宿場、平安時代の高僧・最澄、室町時代の大名佐々木道誉(京極高氏)、戦国時代を代表する秀吉、三成などが活躍するなど歴史の舞台にも登場し、数多くの史跡を残しています。
また、滋賀県唯一の新幹線停車駅「米原駅」を有するほか、東海道本線、北陸本線、近江鉄道が乗り入れるとともに、主要道路として名神高速道路、北陸自動車道ICが立地するなど、近畿・中部・北陸を結ぶ大動脈の結節点であり、広域交通の要衝となっています。

滋賀県 米原市