滋賀県 大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
明治五年創業以来伝統の技と独自のタレを元に、厳選国産日本鰻を焼き上げた蒲焼です。 きんし丼でおなじみの老舗うなぎ料理 「逢坂山 かねよ」 うなぎ蒲焼 二尾 (約175g×2) [KY002]/ 鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き 日本うなぎ
お礼の品について
| 容量 | うなぎかば焼き 二尾(約175g×2) タレ付(55ml×2) |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】製造日より90日 【保存方法】冷凍 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 【原材料】 二ホンウナギ(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)、みりん、料理酒、砂糖、うなぎエキス/pH調整剤、 グリシン、保存料(ポリリジン) |
| 事業者 | 株式会社かねよ 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6777748 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
| 配送 |
|
『鰻料理は 逢坂山の ひびくかねよか 日本一』
大正時代、童謡詩人の野口雨情がかねよの鰻を食し、書を残していただきました。
蝉丸や清少納言が詠った逢坂の関。
その側で明治五年創業より昔も今も変わらぬ味を守り続ける
“逢坂山” のかねよでございます。
手間ひま惜しまず焼き上げた香ばしい鰻を心ゆくまでご堪能ください。
音羽山系の谷水を引いた池で身をしめた国産日本鰻。
串打ち三年、開き八年、焼き一生。
職人が鰻を腹から開き、タレをかけて焼き上げる“地焼き”で、
皮は香ばしく、身はふんわりと焼き上げます。
皮と身の間の、濃厚な脂の旨味をお楽しみください。
<美味しい召し上がり方>
・電子レンジの場合
冷蔵庫などで解凍した後、お好みの大きさにカットし、小さじ1杯の料理酒をふり、
ラップをかけて500Wで約1分温めてください。
・オーブンの場合
冷蔵庫などで解凍した後、温める程度に軽く焼いてください。
温めた後に、同梱しております「秘伝のタレ」をお好みでおかけください。
(商品を温める際、器は必ず入れ替えてから温めてください。)
【注意事項・備考】
・商品到着後は、速やかに冷凍(-18℃以下)にて保存ください。
・一度解凍したら再冷凍はせず、お早めにお召し上がりください。
・必要以上の過熱は商品の焦げ付きや調理不良の原因となりますため、ご注意ください。
・美味しい召し上がり方にてご記載させていただきました調理時間はあくまで目安となります。
電子レンジの機種やオーブンの火力等によっても異なりますので、お気を付けくださいませ。
・調理後、商品や調理器具等が熱くなっておりますので、火傷にご注意ください。
【発送について】
※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。
※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。
※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。
【検索キーワード】
鰻 うなぎ 国産鰻 国産うなぎ 鰻蒲焼 うなぎ蒲焼き 日本うなぎ
『鰻料理は 逢坂山の ひびくかねよか 日本一』
琵琶湖の恵みとして食していたうなぎ。
大津には昔から「湖魚・川魚」を扱う魚屋さんが多く存在し、
人々は普段から湖魚や川魚を“琵琶湖の恵み”として食していました。
その恵みの 1 つに「うなぎ」があったのです。
「近江興 地志略(おうみよちしりゃく)」には、
黒津(瀬田川沿 い)の簗(やな)のうなぎ、堅田のうなぎが名産 という記述が、
また「淡海録(たんかいろく)」の特産品のページには瀬田の特産物として
しじみ、鯉、うなぎ という文言が残されています。
文化庁が認定する、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化。
日本各地の多様な食文化を継承・振興することを目的としており、
100年続く「100年フード」と名付けられています。
現在は琵琶湖や瀬田川でうなぎが獲れることはほとんどありませんが、
うなぎを食べる食文化はこの地に息づいており、
令和5年度に「大津のうなぎの食文化」として100年フードの認定を受けました。
こだわりポイントをご紹介
音羽山系の谷水を引いた池で身をしめた国産日本鰻。
串打ち三年、開き八年、焼き一生。
職人が鰻を腹から開き、タレをかけて焼き上げる“地焼き”で、
皮は香ばしく、身はふんわりと焼き上げます。
皮と身の間の、濃厚な脂の旨味をお楽しみください。
わたしたちが作っています
『鰻料理は 逢坂山の ひびくかねよか 日本一』
大正時代、童謡詩人の野口雨情がかねよの鰻を食し、書を残していただきました。
蝉丸や清少納言が詠った逢坂の関。
その側で明治五年創業より昔も今も変わらぬ味を守り続ける
“逢坂山” のかねよでございます。
手間ひま惜しまず焼き上げた香ばしい鰻を心ゆくまでご堪能ください。
こんなところで作っています
音羽山系の谷水を引いた池で身をしめた国産日本鰻です。
わたしたちが歩んできた道
文化庁が認定する、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化。
日本各地の多様な食文化を継承・振興することを目的としており、100年続く「100年フード」と名付けられています。
現在は琵琶湖や瀬田川でうなぎが獲れることはほとんどありませんが、うなぎを食べる食文化はこの地に息づいており、令和5年度に「大津のうなぎの食文化」として100年フードの認定を受けました。
大津市他の返礼品はこちら!
-
【職人が本気で焼いた】国産うなぎ蒲焼き
40,000 円
うなぎは完全国産で、満足できる3Lサイズを仕入れています。関西焼きによる皮はパリッ、身はふっくらの仕上がりです。 注文を受けてから活鰻をさばき焼き上げているので、いつでも鮮度は抜群。 こだわり抜いた秘伝のタレでじっくり焼き上げており、余分な油や臭みも抜いています。 到着後は冷凍にて保存して下さい。解凍後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 【商品内容】 国産うなぎ蒲焼き 3尾 ※ご寄附が集中するため、9月中旬~10月中旬、12月中旬~翌年1月中旬は発送日程が変更になる場合がございます。 ※配達日指定は不可となっておりますので、ご理解の上お申し込みください。 ※物品配送の場合、天候・交通事情により配送が遅延する場合がございます。 ※お受け取りいただけなかった場合の再送・再手配はいたしかねますので予めご了承ください。 ■お礼の品提供・発送事業者 魚重産業株式会社 TEL:077-522-3175
- 冷凍便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【近江懐石 清元楼】 国産鰻炭火蒲焼 焼き上がり 約150g […
18,000 円
こだわりの国産鰻を炭火にてじっくりと秘伝のタレで蒲焼に仕上げました。
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
きんし丼でおなじみの老舗うなぎ料理 「逢坂山 かねよ」 うなぎ…
17,000 円
明治五年創業以来伝統の技と独自のタレを元に、厳選国産日本鰻を焼き上げた蒲焼です。
- 冷凍便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
きんし丼でおなじみの老舗うなぎ料理 「逢坂山 かねよ」 うなぎ…
33,000 円
明治五年創業以来伝統の技と独自のタレを元に、厳選国産日本鰻を焼き上げた蒲焼です。
- 冷凍便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
近江牛おこわ蒸し150g×2&鰻おこわ蒸し140g×2 [CB023] / おこわ…
29,000 円
冷凍のままレンジで温めるだけの、近江牛のおこわ蒸しと鰻のおこわ蒸しのセット
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
鰻おこわ蒸し140g×3 [CB021] / おこわ 国産鰻 冷凍 弁当 鰻 ウ…
25,000 円
国産食材にこだわり、国産鰻を贅沢に使用。
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
| カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- KY002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域外から仕入れた生きたうなぎを当店の池に入れ、捌く・焼くの加工全てを区域内の自社で行っている。
大津市について
大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。
滋賀県 大津市