オンラインワンストップ:自治体マイページ
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■お礼の品の発送に関するお問合わせ
湖都大津まちづくり寄附金事務局
TEL : 050-3786-4215
Email: contact-otsu@orebo.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請受付に関するお問合わせ
湖都大津まちづくり寄附金事務局
TEL : 050-3645-2283
Email: contact-otsu@orebo.jp
受付時間:9:30~17:30(土日祝を除く)
お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大津市の最新情報
大津市について
大津市は、比良の山並みや白砂青松の湖畔に代表される自然の魅力と、県都として培われてきた都市の活力、豊かな歴史と文化に彩られた恵み豊かな都市です。667年に天智天皇が近江大津宮に都を移して以来、琵琶湖を支配する要所として、また東海道の五十三番目の宿場町として栄えてきました。さらには、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」や紫式部ゆかりの「石山寺」など、各時代を代表する多くの歴史文化遺産が今に引き継がれています。
平成15年10月には、京都市や奈良市などに次ぎ、全国で10番目となる古都保存法に基づく「古都指定」を受け、また国指定文化財は全国3位の件数を誇っています。一方、京都市に隣接しており、JR京都駅から約10分(大津駅・大津京駅)とアクセスも大変よく、京阪神からもお気軽にお越しいただけます。
住所 | 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1 |
---|---|
URL | https://www.city.otsu.lg.jp/index.html |
電話番号 | 077-528-2701 |
受付時間 | 湖都大津まちづくり寄附金事務局 電話番号:050-3786-4215 平日9:30~17:30(土、日、祝、年末年始を除く) |
滋賀県大津市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 18件705,000円 |
2009年 | 11件506,122円 |
2010年 | 19件926,878円 |
2011年 | 19件724,000円 |
2012年 | 86件3,348,009円 |
2013年 | 286件5,323,004円 |
2014年 | 291件5,660,787円 |
2015年 | 1,889件52,155,778円 |
2016年 | 3,449件89,186,698円 |
2017年 | 1,944件44,045,980円 |
2018年 | 1,405件36,046,000円 |
2019年 | 3,006件95,472,000円 |
2020年 | 4,447件130,802,460円 |
2021年 | 8,085件248,414,728円 |
2022年 | 10,621件286,757,000円 |
2023年 | 11,030件337,315,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
343,916人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-636人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
27.6%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
12.9%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合9.3%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント