三重県 多気町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
絶品チーズテリーヌ チーズテリーヌ専門店『KURATA』からお届けするグルテンフリーのこだわりのチーズテリーヌ KU-01



お礼の品について
容量 | 約17㎝テリーヌ型 |
---|---|
消費期限 | 発送から約7日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | チーズテリーヌ専門店『KURATA』 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6542536 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
お申し込みから30日以内に発送 ただし注文が混みあった場合は、数カ月お待ちいただく場合もあります |
配送 |
|
期待を裏切らない「王道の味」。
シンプルだけど、どこか新しいチーズテリーヌです。
チーズテリーヌ完成まで2年間かけ、何度も何度も試行錯誤してきました。世界中のチーズを取り寄せては、何パターンも作ってきました。
素材本来の良さを最大限に引き出した究極のチーズテリーヌ。コク・甘味・酸味・香り・味わい・口溶け、すべてを考えつくし、ついに自分の納得のいくチーズテリーヌが完成しました。
KURATAのチーズテリーヌは、チーズを贅沢に使い、ほとんどがチーズで出来ています。
生クリームを限りなく少なくし、チーズの良い香りを消さないように、あえてレモン一切使っていません。味わいのバランスで必要な酸味も酸味が特徴的なチーズを使用しております。チーズの香りをしっかりと感じた後、バニラの香りがフワッと香ります。
濃厚なのに爽やかで口溶けがよく、上品な甘さ・香りを存分に味わっていただけます。
1つ1つ丁寧にすべて手作業で作っております。
【解凍方法】
冷蔵庫(10℃以下)で約5時間解凍してお召し上がりください。 常温での解凍は、離水や型崩れの原因となりますのでご遠慮ください。
【提供事業者】チーズテリーヌ専門店『KURATA』
そこで後継者の育成と、販路拡大による生産量の増加を目的とし、JA多気郡、三重大学、地元の県立相可高校と連携し、平成27年度から伊勢いもプロジェクトに取り組んでいます。
伊勢いも栽培のノウハウを学ぶ栽培研修会のほか、栽培方法の実証試験、新規栽培者の発掘、伊勢いもが収穫できる農業体験イベントの開催、
販路開拓のためのPR出展、伊勢いも調理試食会等々、様々な取り組みを進めており、毎年数名ずつではあるものの、栽培農家も増えています。
いただいたご寄附の一部は、この伊勢いもプロジェクトの経費に充てさせていただきます。
今年度も公募で集まった30~60代の12名が秋の収穫まで都度、様々な栽培技術を学んでいきます。(写真は先日の定植の様子)
秋には美味しい伊勢いもが収穫できますようにっ!
まだまだあります!伊勢いもを使ったお品をご紹介!
-
AL‐01 伊勢いも カステラ セット
10,000 円
多気町 特産品 スイーツ 伊勢いも カステラ セット
- 別送
-
GF-30 三重がつまったふるさと村のおせち三段
60,000 円
お正月は三重がつまった三段おせちで
- 冷蔵便
- 別送
-
SD-01 伊勢いもかりんとう5種詰め合わせ
8,500 円
素朴で優しいかりんとう
- 常温便
- 別送
-
伊勢いも すりおろし 冷凍とろろ 伊勢いも 芋 イモ とろろ 伊勢…
10,000 円
300年の歴史を有するみえの伝統野菜
- 冷凍便
- 別送
-
伊勢いも すりおろし 冷凍とろろとはんぺいセット 伊勢いも 芋 …
20,000 円
300年の歴史を有するみえの伝統野菜
- 冷凍便
- 別送
-
多気町産伊勢いもを使った「伊勢いも焼酎」720ml 1本 TB-05
7,000 円
300年の歴史を有するみえの伝統野菜を使った「伊勢いも焼酎」
- 別送
-
旬の野菜と果物の詰め合わせ 人気 野菜 詰合せ 詰め合わせ セ…
10,000 円
多気郡内で採れる新鮮な旬の野菜、果物(約15品目程度)をお届けします。 春:青ネギ、トマト、ほうれん草、春キャベツ 等 夏:なす、ピーマン、かぼちゃ、きゅうり、トマト、とうもろこし、びわ 等 秋:ほうれん草、キャベツ、大根、みかん、前川次郎 等 冬:伊勢いも、白ネギ、白菜、みかん、前川次郎 等 JA多気郡スマイル多気店からお届けします。 ※上記は一例です。その年の出来高等により内容や量は変更します。 ※時期や天候等により品物が揃わない場合は、お届けが遅くなる場合もあります。ご了承ください。 【提供事業者】JA多気郡スマイル多気店
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
チーズケーキ
菓子 > ケーキ・カステラ > その他ケーキ |
---|
- 自治体での管理番号
- KU-01
多気町について
三重県多気町(たきちょう)は、三重県のほぼ中央に位置し、松阪商人の松阪市とお伊勢さんの伊勢市に囲まれた、緑豊かな農山村のまちです。
気が多いまちと書きますが、気はかつて氣と書き、氣は命の意味があることから、多くの命を育む場所、命を支えるのは食であることから、たくさんの食べ物が採れる場所という意味があります。
世界のブランド松阪牛の全体の20%を肥育する一大産地であり、さらに日本三大茶のひとつ伊勢茶の栽培も盛んで、春にはほのかなお茶のいい香りに包まれます。
他にも、多気町でしか栽培出来ない特産の伊勢いもや、多気町発祥の前川次郎柿など、町の名の由来のとおり、かねてから多くの産品が栽培されてきました。
多気町の自慢は、これらの豊富な食材だけではありません。前述の松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、ある全国紙で全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国的にも大変珍しい高校生が運営するレストラン、その名も「高校生レストラン まごの店」があり、営業日は多くのお客様で賑わっています。
私たちは、地域の産品を大切に、食の取り組みを進め、紡いできた農山村の原風景と営みを大切にしながら、次世代への引き継いでいきたいと考えています。
あなたとつながる。明日につなげる。多気町ふるさと納税。
気持ちあふれる、気が多いまち-多気町。ぜひ、応援してください。

三重県 多気町