伊勢志摩の海を貸切で楽しむ! うみらぼ 一島貸し 利用券 + 船 で感じる 英虞湾 の 魅力 セット (午前12時〜翌日午前10時・10名まで可能) / 貸し切り 貸切 キャンプ BBQ サウナ コワーキング 伊勢志摩 海 島 離島 旅行 チケット クルーズ 伊勢 志摩 団体 グループ サークル 家族 いせ しま 泊まる 遊ぶ
うみらぼは、英虞湾に浮かぶ廃真珠工場を改修した「学び、遊び、交流する中で『新しい』が生まれる場所」。
コワーキングスペースやキャンプ・BBQ・サウナなど、働くための機能と、遊びを楽しむ機能、癒しの機能を兼ね備えた施設です。
うみらぼを1日丸ごと貸切利用できる「うみらぼ一島貸し利用券」と、英虞湾内を遊覧するクルーズ(いずれも10名分)をセットでご提供します!
船でしか行けない特別な「ソーシャルイノベーションラボ」で、刺激と癒しにあふれた時間を過ごしませんか?
【注意点】
コワーキングスペースやキャンプなど、うみらぼの設備を1日貸切使用できます。
本プランでの利用可能人数は10名まで、利用可能時間は午前12時〜翌日午前10時となります。
英虞湾内クルーズの所要時間は30分〜1時間程度です。
返礼品はうみらぼ予約サイトで利用できるクーポンコードの形で、メールにて送付いたします。
利用の5日前までに、予約サイトから別途申し込みが必要となります(申し込み方法の詳細やキャンセルポリシー等については、メールにてお伝えします)。
メールが利用できない寄付者の方につきましては、メール利用不可の旨を寄付時にお知らせください。予約のご案内をこちらから郵送いたします。
休業日:12月30日〜1月5日、その他臨時休業日(うみらぼHPにてご案内します)
また、悪天候時は船での移動が困難なため、返礼品使用不可となります。
【注目キーワード】貸し切り 貸切 キャンプ BBQ サウナ コワーキング 伊勢志摩 海 島 離島 旅行 チケット クルーズ 伊勢 志摩 団体 グループ サークル 家族 いせ しま 泊まる 遊ぶ
ソーシャルイノベーションラボ「うみらぼ」のご紹介
英虞湾と真珠産業
英虞湾は明治期以降、真珠の養殖で栄え、全盛期には1300カ所もの真珠工場がありました。うみらぼのあるこの場所も、元々は年間3万〜5万個の真珠を生産する真珠工場でした。
その後、真珠産業の衰退に伴い、この真珠工場は廃業を余儀なくされました。現在、湾内には200〜300カ所もの廃真珠工場が残されています。
廃真珠工場・再生の経緯
この場所の片付け・再整備をきっかけに、英虞湾に点在する廃真珠工場を様々な形でよみがえらせたい。豊かな自然環境と、真珠産業で栄えた歴史の中で、働き・学び・遊び・癒す......そんな体験ができる場所を作りたい。
ゆくゆくは、志摩の次の100年を担う産業を生み出すような、そんな環境を作りたい。そうした思いで、うみらぼ起業に至りました。
スキルや知恵を持ち寄り、うみらぼを楽しむ
2021年に数名ではじめたうみらぼ整備。解体・ゴミ出し・清掃などの大変な業務を、多くの仲間が手伝ってくれました。
最終的には21トンものゴミを運び出し、キレイにすることが出来ました。
2022年にはクラウドファンディングを実施し、廃棄物しかなかったこの場所の未来を、283名もの方に応援していただきました。
2022年以降はトークイベントやインターンシップなどの様々なイベントを開催し、「志摩地域で遊び・学び・考える」うみらぼのコミュニティが広がっています。
イベント運営や広報など、様々な分野でうみらぼをサポートしてくれる仲間もこの数年で増えました。社会の最前線で働くメンバーが、それぞれのスキルや知恵を持ち寄って、うみらぼに集っています。
うみらぼのこれから
うみらぼは2024年4月にいよいよ「キャンプ・コワーキング施設」としての営業をスタートする予定です。これまで以上に多くの、さまざまな人が集い、志摩の未来が生まれていくような場所を目指して活動していきます。
船でしかいけない特別な場所で、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
カテゴリ |
旅行
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > スポーツ・アウトドア > |
---|
- 自治体での管理番号
- LABO-970-01
自治体からの情報
志摩市を応援いただきありがとうございます
【キャンセル等について】
寄附後の取消しや、特産品を選び間違った場合の交換はできませんので、あらかじめご了承ください。
【ワンストップ特例申請書について】
当市では、お申し込み手続きの際にワンストップ特例制度の利用を「希望する」にチェックをされた方にのみ、寄附金控除証明書送付時『寄附金税額控除に係る申告特例申請書』を同封しております。
ワンストップ特例を希望される場合は、すみやかに申請書にご記入・必要添付書類を同封のうえ、下記住所へ送付いただきますようお願いいたします。
なお、申請に係る詳細につきましては、こちらのURLでご確認ください。>>> https://www.furusato-tax.jp/about/onestop
【ワンストップ特例申請書の送付先】
〒916-8790
福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
三重県志摩市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
志摩市について
三重県の東南部に位置し、全域が伊勢志摩国立公園に含まれ、美しい自然につつまれています。
古くは、豊かな海の幸を都に献上した【御食つ国(みけつくに)】として知られ、今も、恵まれた気候や地の利をいかした水産業や農業、観光業が盛んです。
2016年5月には、賢島で「伊勢志摩サミット」が開催されました。
■■真珠のふるさと 志摩■■■ ~一粒の真珠には物語がある~
真珠は、貝類の体の中でつくられる真珠層が核となる物質を包み込むことで作られます。
志摩市の英虞湾(あごわん)は、この原理を生かして美しい真珠をつくりだすことに成功した「真珠のふるさと」です。
真珠を育てるアコヤガイの育成から、3~4年をかけて、ようやく一粒の真珠が生まれます。
養殖に使うアコヤガイは、水温が10℃以下になると死んでしまうため冬の間は暖かい南の海へ移動させて、春を待ちます。
暖かくなったら、大切に育てたアコヤガイにメスを入れ、貝殻を丸く削った「核」を入れる手術をします。
手術後の体力を回復させるために波の穏やかな漁場で一週間ほど安静にしたあと、沖合の真珠筏に移されて本格的に真珠の育成が始まります。
真珠の育成は、7か月~1年6か月の間、海の水温・酸素量・比重・プランクトン量など、漁場の環境変化に注意しながら行います。
赤潮の発生や台風など自然災害も多く、油断は出来ません。
アコヤガイには色々な生物が付着するため、頻繁に掃除することも必要です。
丹精込めて育てた真珠を貝から取り出す「浜揚げ」は、12月~2月にかけて一斉に行われます。
この時期は水温が低下して、きめ細やかな真珠層が形成されるので、真珠の表面が最も美しく仕上がります。
美しい真珠は、豊かな志摩の海と養殖業者さんの努力により生み出されます。
これからも「志摩の真珠」を、応援よろしくお願いいたします。
ーお問い合わせ先ー
志摩市ふるさと納税担当
(TEL) 050-5810-1981
(メール) shima@furusato-supports.com
※平日 9:00~17:00 ※土日祝日、年末年始除く
三重県 志摩市