三重県 四日市市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
テーブルを鮮やかに彩る新世代土鍋 【萬古焼(ばんこやき)】割烹ごはんを自宅で簡単に。沸騰したら火を消して20分待つだけで、粒立ちのよい美味しいごはん!萬古焼 銀峯陶器 菊花ごはん土鍋 2合炊き
江戸時代から続く四日市の伝統工芸である萬古焼。
その流れを受け継ぎながも時代の変化に対応し陶器の新たな世界に挑戦し続ける「銀峰陶器」が手掛けるごはん土鍋です。
菊の花弁のような蓋のデザインから名付けられた「菊花ごはん土鍋」は現代のキッチンやダイニングにも似合うモダンなデザイン。
内蓋と外蓋の二重蓋仕様となります。
一般土鍋の2倍の厚みがあり蓄熱性が高くお米を包み込むように熱を伝える事ができます。
火加減いらずで誰でも簡単に、割烹で振る舞われるような、ふっくらつやつやで粒立ちのよいごはんを炊くことができます。
<容量>
直径:約19.5cm・重さ:約1.9kg・容量約1.2L
※直火用。IH調理器では使用できません。
事業者:せんが陶器

炊飯においてはより高温での蒸らしがごはんの甘みを生み出します。
菊花 ごはん土鍋は外蓋に加え、内蓋を使用することで鍋内の温度を高温に保ち、美味しいごはんを作ることができます。
同時に吹きこぼれを防止しており、キッチンを汚すことなく炊飯ができます。
直火・オーブン・電子レンジ使用可能です。
※料理の加熱等で電子レンジをご使用頂けますが、電子レンジでの炊飯はできません。





-
【萬古焼(ばんこやき)】銀峯 三島 6号特深鍋
18,000 円
萬古焼といえば、この土鍋。
- 常温便
- 別送
-
【萬古焼(ばんこやき)】銀峯 三島 ごはん鍋 2合炊き せんが…
18,000 円
銀峯陶器からの新商品。 本体の内側に水量ライン(1~2合用)が入っているため、炊飯時の目安になります。 ※直火用。IH調理器では使用できません。 事業者:せんが陶器
- 常温便
- 別送
-
【萬古焼(ばんこやき)】銀峯 三島7号深鍋(1~2人用)
18,000 円
萬古焼といえば、この土鍋。
- 常温便
- 別送
-
【萬古焼(ばんこやき)】銀峯 三島9号深鍋(3~4人用)
25,500 円
萬古焼といえば、この土鍋。
- 常温便
- 別送
-
【萬古焼(ばんこやき)】銀峯三島 11号土鍋
62,500 円
萬古焼といえば、この土鍋。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- G574
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業所において、製造・加工の全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
四日市市について
「住んでよいまち」「働いてよいまち」「子育て・教育に適したまち」「高齢になっても安心して暮らせるまち」 31万人元気都市 四日市市 を応援してください。
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。

三重県 四日市市