愛知県 東浦町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
東浦町の穏やかな気候と、ミネラル豊富な地下水を利用して栽培されたミニトマト 農園直送 つぶより ミニトマト 3kg入り
お礼の品について
容量 | 約3kg ※賞味期限の短い商品となりますので、発送前に出荷元より、受取日確認のご連絡をいたします。 到着後、早目にお召し上がり下さい。 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日より7日 到着後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社ナカセ農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5628457 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025/6/9まで |
発送期日 |
2025年2月より発送開始となります。 発送期間中は、入金確認後2~3週間程度で発送いたします。 ※離島へはお届けできません。 ※ゴールデンウィークなどの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
【お申込期間】2025年6月9日まで
東浦町の穏やかな気候とミネラル豊富な地下水を利用して栽培されたミニトマトです。
太陽をたっぷり浴びて真っ赤に熟したものを、一粒ずつ丁寧に収穫しています。
冬から春の間だけの限定品です。
本返礼品は、東浦町にて生産されたものです。
【注意事項】
※賞味期限の短い返礼品ですので、発送前に出荷元から受取日確認の連絡をいたします。
【ナカセ農園】
♥関連の返礼品
こだわりポイントをご紹介
ナカセ農園のミニトマトは、トマト嫌いでも好きになる「甘さ」がウリですが、甘みにこだわって育てていたわけではありません。最もこだわっているのは「健康に育つこと」です。ミニトマトは150日かけて育成、収穫されますが、その間、代表の中瀬が自分の目と手で毎日様子を見て、その日ごとに必要な量の水と肥料を与えます。肥料や農薬の力ではなく、光合成に最適な環境を作ることで、ミニトマト本来の甘みを引き出せるのです。
わたしたちが作っています
代表の中瀬は、もともと東京の製薬会社で5年間働いていましたが、かねてより憧れであった農業の道を歩むことを決め、2003年から碧南市のにいみ農園での農業研修を経て、2005年1月に東浦町にて2000平米のハウスでナカセ農園を開業しました。2014年には作付面積を9000平米まで拡大。現在では収穫したミニトマトと加工品の販売を行っています。
この時期がおすすめ!
ナカセ農園のミニトマトはハウス栽培ですが、もちろん天気や季節によって変化はあります。寒い時期は甘みも強くて日持ちもしやすいためオススメです。一方、曇りの日が続くと光合成が足りず、実が水っぽくなりがちです。また、一般的には夏はトマトの旬ではなく、暑い時期は早く熟してしまうため甘みが少なくなってしまいます。そのため、7月~10月はご贈答用の通信販売と地方発送をお休みさせていただいております。
わたしたちの想い
ナカセ農園では農薬を使っていないわけではありませんが、人間と同じように適切な量を適切な時に使うことは悪いことではないと考えます。とはいえ、なるべく使わないに越したことはありません。必要最小限の薬で健康に育てるには毎日の健康管理が大切です。収穫までの150日間で同じ日はありません。毎日違う顔を見せてくれる、いわば子育てのようなもの。子どものように大切に育てたミニトマトを、ぜひ一度食べてみてください。
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
ミニトマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- AN001
- 地場産品類型
1号
東浦町について
東浦町ふるさと寄附金について
※お礼の品の送付は、町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※1回の寄附につき、お礼の品は最大7品までお選びいただけます。
※お礼の品の写真はイメージです。
【寄附証明書の送付時期について】
寄附証明書は返礼品と別でお送りいたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2週間以内に発送いたします。
住民票住所が返礼品の送付先と異なる場合は必ず備考欄に住民票住所をご記入ください。
※繁忙期についてはお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
【ワンストップ特例申請書の送付時期について】
申請書を受領書と一緒にお送りしますので、
必要情報を記載の上返送してください。
※確定申告をされる方は、特例申請の提出は不要となります。
《ワンストップ特例申請書送付先》
〒444-1333
愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28
東浦町ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
≪お問い合わせ先≫
東浦町ふるさと納税サポート室 〒444-1333
愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28
TEL:050-5538-7887
MAIL:support@higashiura.furusato-lg.jp

愛知県 東浦町