120年続く農家がこだわりぬいた里芋 【絶品】とろける里芋『とろりん』 【お試し】とろける里芋『とろりん』土付き・H059-SKU
お礼の品について
| 容量 | 里芋【とろりん】1.8kg、4.5kg 生産地 愛知県西尾市 |
|---|---|
| 消費期限 | ■賞味期限 常温で30日 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | はらぺこ畑 杉正農園 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6795858 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年9月1日~2026年2月10日まで受付 |
| 発送期日 | 2025年9月25日~2026年2月18日の間で発送予定 |
| 配送 |
|
■説明
里芋【とろりん】の特別な美味しさは、120年続く農家のこだわりが詰まった3つの秘訣によって生み出されています。
【矢作川の恵みを受けた土壌】
里芋畑は、矢作川から運ばれた天然のミネラル成分を豊富に含んだ、水はけの良いサラサラな砂地にあります。
この恵まれた環境が、根張りを良くし、里芋本来の甘み、塩味、旨味、クリーミーさを最大限に引き出します。
【独自の有機ぼかし肥料】
私たちは、有機物を含んだ独自の「ぼかし肥料」 を使用しています。
この肥料が土壌の微生物を活性化させ、里芋が力強く育つ健康な環境を整えます。
【ナノバブル水素水の活用】
さらに、栽培の過程で「ナノバブル水素水」 を取り入れています。
この特別な水は、植物が栄養を効率よく吸収するのを助け、里芋が持つ生命力と柔らかさ、口当たりの良さを一層高める効果が期待できます。
1.8kg、4.5kgよりお選びください。
■生産者の声
※実は...里芋は優秀食材なんです!
細胞を活性化し、老化防止をしてくれる[アンチエイジング食材]なんです!
カロリーも控えめでダイエット食材なんです!(とろりんを食べて健康な毎日を)
■原材料/成分
里芋(とろりん)
■注意事項/その他
西尾の砂地の特性に合ったこだわり栽培により、粘り強く「とろりん」としたやわらかい食感が特徴の逸品に育ちました!
・より「とろりん」とした食感を楽しんでいただくため、子芋孫芋どちらも大きく育てる事を第一に考えました。
・より甘い里芋に育てるため、優良の種イモの選別
・乾きすぎず湿りすぎない土の水分管理
・長期保存できるよう、子芋と孫芋を切り離さず、土付きでお送りします。
やわらかさには自信があります!里芋選びで悩んでいる方はぜひ一度ご賞味ください♪
※子芋、孫芋とは…里芋は栽培時、まず親芋ができ、その周りに子芋や孫芋ができます。お送りする品種は、子芋や孫芋のほうが柔らかい食感が楽しめる品種です。
| カテゴリ |
野菜類
>
その他野菜
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- H059-SKU
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産されているため。
西尾市について
西尾市は、愛知県の中央を北から南へ流れる矢作川流域の南端に位置し、東は三ヶ根山などの山々が連なり、西は矢作川が流れ、南は三河湾を望みます。
鎌倉時代に足利義氏によって築かれたと伝えられる「西条城」は、この地域の拠点として発展を続け、「西尾城」と改称された江戸時代に城下町が形成されました。明和元年(1764年)、大給松平家の居城となると、六万石城下町として商業がさらに賑わいを見せるようになり、その栄華は祇園祭として有形無形で今も大切に残されています。
そのような歴史を有する西尾市は、市制を施行した昭和28年12月15日以降、西三河南部の中核的な都市として、自動車関連産業の発展とともに成長し続けてきました。平成23年4月1日には一色町、吉良町、幡豆町と合併し、令和2年で10年目を迎えています。
合併により、抹茶(てん茶)やカーネーション、養殖うなぎなどの全国有数の地域資源を数多く有することとなった西尾市は、農水産物の生産も盛んで、農業、工業、商業のバランスの取れた産業を展開しています。
特に「一色産うなぎ」、「西尾の抹茶」、「三河一色えびせんべい」は特許庁の地域団体商標(地域ブランド)にも認定されている全国に誇る三大ブランドです。
また、市内には歴史的な史跡や名所が点在し、伝統的な祭りや民俗芸能も多く伝えられているほか、海・山・川など自然環境も豊かな「自然と文化と人々がとけあい、心豊かに暮らせるまち」それが六万石城下町・西尾です。
【お問い合わせ先】
■ 返礼品・配送に関する問い合わせ
一般社団法人西尾市観光協会
※西尾市は、返礼品に関する事務を外部委託しています。
TEL:0563-57-7882
Mail:furusato@katch.ne.jp
■ ワンストップ特例に関する問い合わせ
愛知県西尾市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(シフトプラス株式会社)
※西尾市は、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています
TEL:050-3114-2837
Mail:support@nishio.furusato-lg.jp
■ その他に関する問い合わせ
西尾市総合政策部秘書政策課
TEL:0563-65-2154
Mail:furusato@city.nishio.lg.jp
愛知県 西尾市