1年で1番寒い「大寒」の時期に仕込んだ濃醇な飲みごたえのお酒 【冬季限定品】清酒曻勢 純米酒 大寒仕込み しぼりたて生酒 720ml 日本酒 数量限定 地酒 冬 大寒 H020-025
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | 720ml 1本 | 
|---|---|
| 消費期限 | 未開封、冷蔵状態で2か月程度 | 
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 永井酒造場 ℡0566-41-0053 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 4982317 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 | 
|---|---|
| 申込期日 | 2026年5月5日入金確認分まで受付 | 
| 発送期日 | 2026年3月3日から発送開始。 その後は決済から3週間程度で発送。 【碧南市からの発送に関するお知らせ】 ・寄附申込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 ・ご不在日やお引越し等がある場合は、「備考欄」にご入力いただくか、メールやお電話にて事前連絡をお願いいたします。 ・寄附者様のご都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。 ・返礼品出荷後の配送先変更による転送費用は寄附者様にてご負担いただきます。 〈ご連絡先〉 TEL:050-5444-6447(碧南市ふるさと納税サポート室) e-mail:support@furusato-hekinan.jp | 
| 配送 | 
 | 
1年で1番寒い時期「大寒」
この時期から仕込みを始め、2月下旬頃しぼるお酒
それが、純米酒 大寒仕込み しぼりたて生酒 です。
寒さが増すと空気中の雑菌が少なくなり、極寒の中で仕込んだお酒は「旨い」と言われています。
酒造好適米 兵庫県産「山田錦」を60%まで精米したお米と自家井泉で仕込み、ひと月程かけて醸造し、搾ったお酒“しぼりたて”をそのまま瓶詰めにしてお届けします。
極寒の気候の中でゆっくりゆっくり醸し出されたお酒の馥郁たる香りと、
曻勢の純米酒ならではの濃醇なのみごたえを、是非一度味わっていただきたいです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。                   
大寒仕込み しぼりたて生酒
					
					 
				
原材料:米(兵庫県産山田錦)・米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール度:17度以上18未満
お燗をつけずに、冷でお召し上がりください。そのままストレートで一杯。
氷を浮かべてロックで一杯。炭酸水で割ってハイボールで一杯。色々とお楽しみください。
昔も今も変わらない愛すべき地酒
 
			
					杜氏 永井治一郎さん
					 
				
慶応二年(1866)に初代永井治郎平が、三州碧海郡棚尾村(碧南市棚尾本町)にて清酒製造業を始めました。
以来140年余り、何よりも「おいしい」「旨い」と言われる品質を第一と考え、日々酒造技術の研鑽に励み、良質な硬水の自家井泉と厳選した酒造好適米「山田錦」(兵庫県産)を用いて、丁寧にお酒を造っています。
無骨ながらも律儀な三河人の醸す酒は人々の期待を裏切らない「濃醇な・旨口」で、昔も今も変わらない愛すべき地酒です。
永井酒造場のラインナップ
新米仕込み 初しぼり生酒
- 
		
		
			  【令和7年初しぼり】 清酒曻勢 しぼりたて生酒 720ml×1本【本数…12,000 円 新酒が放つフレッシュでフルーティーな香り。そしてとろりとした濃醇な感触。 - 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
 
- 
		
		
			  【令和7年初しぼり】清酒曻勢 しぼりたて生酒 1.8L×1本【本数限…17,000 円 新酒が放つフレッシュでフルーティーな香り。そしてとろりとした濃醇な感触。 - 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
 
酒造好適米 山田錦100%使用 清酒曻勢 純米酒 “達吉の里”
目指したのは、淡麗なのに濃い口の飲みごたえ 清酒昇勢 “毘沙門天”
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ | お酒
                     > 
                  
                  
                    
                      日本酒
                     > 
                  
                  
                    
                      純米酒 お酒 > 日本酒 > その他 | 
|---|
- 地場産品類型
- 3号 
- 地場産品に該当する理由
- 厳選した素材の仕入れから加工、醸造、瓶詰といった一連の工程をすべて市内工場にて行っています。 
 (告示第5条第3号に該当)
碧南市について
碧南市は、名古屋市から40km圏内に位置しており、東西南北を水に囲まれた平坦地です。温暖な気候と風土に恵まれ、醸造・鋳物・窯業などの伝統産業と近代的な輸送機器関連産業が発展し、さらには商業、農業、漁業と調和のとれた産業構造となっています。
 
                  愛知県 碧南市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
				
				
				
				
			 
				
				
				
				
			 
				
				
				
				
			
 
		 
				 
				 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
               
               
					
