愛知県 豊橋市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
はしご車に乗れる!消防車から放水できる! 「ファイヤーヒーロー体験」



お礼の品について
容量 | 消防士(ファイヤーヒーロー)体験及び消防署施設見学ツアー ファイヤーヒーロー(消防士)になって、各種消防士体験や特殊車両に触れながらの消防署見学をしていただきます。 消防車が大好きなお子さんにオススメ!大人の方も一緒に体験できる! ご家族で、思い出に残る体験を! ≪はしご車に乗れる!消防車から放水できる!「ファイヤーヒーロー体験」≫ ◇実施日 通年 午前又は午後の約2時間30分間 ※実施日については寄附者と調整の上、決定します。 ◇実施場所 豊橋市中消防署(豊橋市東松山町23番地) ◇体験者 寄附者1名に対し4名まで体験可能 満3歳以上の方ならどなたでも ※見学の方は体験者に含まれません。 ◇内容 ・はしご車(日本最長54m級)の乗車体験! ・防火衣着装!消防車からの放水体験! ・救助資器材を実践体験! ・各種消防車両乗車と記念撮影! ◇注意事項 ・災害出動や雨天の場合に、内容を変更することがあります。 ・内容が変更された場合の補償・損害は負いかねます。 ・寄附から体験日までに時間を要することがあります。 ◇その他 豊橋市では、以下の内容の消防体験もお礼の品として準備しています。 ・綱渡りに挑戦!はしご車に乗れる!「ファイヤーレスキュー体験」 |
---|---|
お礼の品ID | 330094 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
配送 |
|
普段ではなかなか体験できないはしご車(日本最長54m級、愛称:レッドジラフ)の乗車や放水体験など、実際に消防士の仕事を体験していただきます。
憧れのファイヤーヒーローになろう!
消防士たちが、みなさんを笑顔で待っています。
▼申し込み・お問合わせ
豊橋市中消防署 TEL:0532-52-0119
お礼の品感想
画像付きの感想
はしご車最高!!
小学生の子どもたちがとても喜んでいました。ついでの保護者まで楽しませていただきました。イベントなどではしご車に乗る機会はありましたが、あんなに高くまで乗れるなんて…!
忙しい中、消防署の方々のあたたかい出迎えや、憧れの消防士さんたちが整列して敬礼する姿は圧巻です。写真もたくさん撮っていただき、最高の思い出になりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2024年6月26日 05:52
消防士さんの対応に感動!
消防士になりたかった経緯もあり、消防の仕事に以前から興味を持っていました。
消防の職員さんたちが本当にその日、納税者を消防士の仲間として、色々教えてくださったり、関わっていただきました。生の消防士体験ができたことがとても嬉しかったです!
職員の方たちが本当に自分たちを楽しませようと色々と試行錯誤してくださり、また貴重な 思い出となるように 写真もたくさん撮ってくださいました。職員さんたちの心温まる対応に感動しました。こんな貴重な体験を この料金でできたことがとても嬉しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
としやんさん|男性|40代
投稿日:2024年6月25日 18:08
子どもの思い出づくりにはぴったり。
消防署を通った時に、こどもがどんなお仕事をしているの?消防車や救急車はどうなっているの?と興味をもっていたので、百聞は一見にしかずで申し込みました。
豊橋市は東三河の地域全般の119番通報を受ける司令室があるとのことで、実際の司令室を見せてもらえたのは貴重な経験でした。
またはしご車への試乗や消火体験など、楽しめる内容が盛りだくさんで期待値以上の経験が出来て良かったです。
モノはお金を出せば買えますが、こういった体験コースは機会がなければ出来ません。
子どもも大満足で親として嬉しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年8月16日 14:19
消防車両好きな子供が大喜びでした
119番通報の正しいやり方、消防車両の説明、54mまで伸びるはしご車の体験は子供のみならず大人も楽しめる内容でした。
普段見ること、乗ることができない消防車両に乗ることができて子供は大はしゃぎでした。
消防署の方々の楽しんで体験してもらおうという気持ちがすごく伝わり、子供の対応も丁寧で優しくありがたかったです。
消防車両大好きな子はもちろん、大人も満足できる体験です!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年6月20日 16:59
おもてなしも体験も最高です
消防隊員の方々のおもてなし精神が常に溢れている内容で、最初から最後まで感動しっぱなしでした。全ての見学、体験がとても素晴らしく、勉強になりました。
緊急車両の説明は一つ一つどれもしっかり教えてくださり、質問にも丁寧にお答えいただきました。
消防指令センターの見学も、普段決して見ることができず必見です。
はしご車は54mと国内最長の車両なので、乗車体験はかなり貴重です。とても心に残る体験となりました。
放水体験は思っていたよりも水圧がかなり高いのを実感でき、驚きの連続でした。
体験毎に実際の衣装を着用しますが、着てみないと分からない重さや大変さを実感することができました。隊員の方々がこんなに重たくて暑い衣装を着て訓練や実働しているかと思うと、頭が下がる思いでいっぱいです。
最後にデータとして渡される写真も良く撮れていて、良い記念になりました。
15,000円では安すぎでは?と思う内容で、確実にお値段以上の体験です。
今まで申し込んだふるさと納税の体験物の中で、一番おすすめできます!大人だけでも十分に楽しめます!
消防隊員のことも豊橋市のことも大好きになりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年2月19日 14:41
子供の一生の思い出に!!
皆さんが書いていらっしゃるように寄付額以上の価値がある素晴らしい体験です。どの消防士さんも気さくで子供の扱いがお上手で、また安全面もしっかり確保して下さいました。低年齢の男の子4人で途中から調子に乗り出し大変ご迷惑をおかけてしまい、申し訳ない思いでいっぱいでしたが嫌な顔せずは接して下さいまして感謝です。最後すべての車両で華々しくフィナーレをしていただいたのにも感動でした。子供達全員がすっごく楽しかった!!っと声を大にして答えてました。間違いなく一生の思い出になりました。お忙しい業務の中、子供らの為に沢山の経験を与えて下さいましてありがとうございました。大変なお仕事と思いますが市民のヒーローとしてご活躍を期待しております!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
さるさん|女性|40代
投稿日:2023年1月7日 22:47
とっても満足です
当日は天候にも恵まれはしご車で54mの高さまであがることが出来ました。他にも放水体験や119等緊急電話対応の現場見学、各消防車の説明など値段以上の内容で、素晴らしい体験が出来ました。
消防署の方からは体験を楽しんでもらおうという気持ちが溢れていて、とても気持ちの良い対応をして頂いたと思います。
お子さんだけでなく大人でも十分楽しめるので、興味がある方には自信をもってお勧めします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
とうとさん|男性|40代
投稿日:2022年5月5日 19:02
感動!
金額以上の内容で感動しました。
署をあげてスタッフの方々全員で消防署、消防士さんの魅力を伝えてくださって、おもてなしをしてくださって素晴らしかったです。
写真もたくさん撮ってくださり、小さい子供たちにも優しく接してくださって。。
息子たちが消防車好きなので軽い気持ちで申し込みましたが、大人のわたしたちの方がファンになって帰ってきました!
体験内容もですが、何よりも皆さんのきめ細やかなサービス、おもてなしに感動です。
少し子供が大きくなったら改めて参加したいと思っております。
豊橋市から一時間以上かかる所に住んでおりますが、是非参加できる方は一時間以上かけても参加することをおすすめします!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
masaanneさん|女性|30代
投稿日:2021年12月20日 06:51
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- T0173
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
豊橋市内消防署にて体験できるものであるため
自治体からの情報
★お礼の品、お届け予定日に関するお問合せは下記までお願いします。
※当市は返礼品の配送に関する業務を「株式会社ヒダカラ」へ委託しています。
---------------------------------------------------------------------------
株式会社ヒダカラ
豊橋市ふるさと納税 お問合せ窓口
TEL 0577-54-2020
受付時間 8 :30~ 17:30
休日 土日祝日および、年末年始
E-mail : toyohashi@furusato-mail.com
---------------------------------------------------------------------------
★豊橋市ふるさと寄附についてのお問合せは下記までお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市 財務部財政課
TEL 0532-51-2116 FAX 0532-55-6385
受付時間 9:00~17:00
休日 土 日祝日およ び、年末年始
E-mail : furusato@city.toyohashi.lg.jp
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市について
豊橋市は、愛知県の東南部に位置し、古くから城下町や東海道の宿場町として栄えてきた人口約38万人の中核市です。豊かな自然環境に恵まれており、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸といわれる太平洋沿岸のほか、日本有数の渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟などがあります。また、温暖な気候に恵まれ、大消費地が近いこともあり全国有数の農業産地となっています。三河港には多くの外資系企業が進出しており、特に自動車の輸入額では全国一を誇り、総合物流港湾として今後もますます発展が期待されています。
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!

愛知県 豊橋市