岐阜県 大野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
じっくり丁寧に炊いたお芋さんを低温熟成させた天然スイーツ♪ 【全国の産地よりプロが厳選】つぼ焼いも専門店『幸神』の冷凍つぼ焼いも 1.5kg 【焼き芋 焼芋 やきいも 芋 さつまいも スイーツ お菓子 おやつ デザート ねっとり 甘い 真空パック 個包装 常滑焼】



お礼の品について
容量 | 1.5kg |
---|---|
消費期限 | 出荷後3カ月(-18℃以下で保存してください) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | つぼ焼いも岐阜総本舗幸神 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5430291 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込後、順次発送いたします |
配送 |
|
『つぼ焼いも岐阜総本舗幸神のつぼ焼いもとなります。
幸神では専用の壺を使用し、炭の熱壺の反射熱でじっくりと時間をかけて焼いております。
じっくりと手間ひま掛けて焼き上げたつぼ焼いもを、独自の冷凍製法を用いてお届け致します。
是非ご賞味下さい。』
【美味しさの秘密】
さつまいもは加熱することで酵素の働きによりデンプンが麦芽糖に変化致します。
この変化は加熱段階の約60℃から70℃付近ですが、一般的な加熱方法ではこの温度帯を早く通り過ぎてしまいます。
つぼ焼いもは炭の熱、つぼの反射熱でゆっくり時間をかけて焼くため麦芽糖へ変化する温度帯を最大限に長く保つことができます。
幸神では炭の火力管理を徹底していますので甘くて美味しい焼いもになります。
またさつま芋の皮には美容と健康に優れた栄養素が多く含まれています。
幸神のつぼ焼いもは一般的な加熱方法とは異なり、熱い空気で焼き上げます。そのため皮が焦げる事なく、しっとりとした焼き上がりになります。
甘くてねっとり、皮まで美味しくいただけます。
是非一度ご賞味ください。
【お芋の食べ方】
〇電子レンジで焼きたてつぼ焼いも
〇冷蔵解凍で冷やしつぼ焼いも
〇自然解凍でアイスつぼ焼いも
◎お子様の離乳食にも最適です
※美味しいお召し上がり方説明書が付属します。
【道具へのこだわり】
選び抜かれたお芋さんの美味しさを最大限に引きだし、皆様に食べていただきたいからこそ、お芋を焼く壷にもこだわっています。
幸神で利用している焼き芋専用の壷は、常滑焼の伝統工芸士の先生が一つ一つ丁寧に時間をかけて心を込めて作り上げるとても貴重な壷です。
その貴重な壷の可能性を最大限に引き出すため、炭のコントロールや壷の管理を徹底し、老若男女に好まれる天然素材サツマイモの本当の美味しさ、江戸時代から続く焼芋の食文化を次世代に伝えていきたいと奮闘しています。
【事業所紹介】
つぼ焼きいも岐阜総本舗幸神(こうしん)
(西之神店 岐阜県揖斐郡大野町瀬古字辻146-1)
(中之神本店 岐阜県大垣市墨俣町墨俣472)
関連キーワード:焼き芋 焼きいも 焼芋 やきいも 芋 さつまいも さつま芋 スイーツ 冷凍 低温熟成 熟成 蜜 ねっとり 甘い 真空パック 個包装 常滑焼 食品 おかず 焼いも つぼ焼いも 岐阜 ほくほく 甘味 自然素材 家庭用 簡単調理









こだわりポイントをご紹介
厳選されたサツマイモを、専用の壺でじっくりと焼き上げることで、甘さを最大限に引き出しています。炭の熱でじっくり焼くことで、麦芽糖へと変化する温度帯を長く保ち、しっとりとした食感に仕上げています。皮が焦げることなく、甘さが際立つ焼き上がりが特徴です。
わたしたちが作っています
岐阜総本舗幸神は、サツマイモの美味しさを追求し続けています。専用の壺を用い、炭の熱を使いながらじっくりと焼き上げることで、サツマイモ本来の甘さを引き出しています。熟練の技術と情熱で、皆様に美味しいつぼ焼いもをお届けします。
こんなところで作っています
岐阜県揖斐郡大野町にある工房は、自然豊かな環境に恵まれています。地域の特産品であるサツマイモを使用し、地元の恵みを最大限に活かした製品づくりを行っています。
わたしたちが歩んできた道
岐阜総本舗幸神は、地元産サツマイモを使ったつぼ焼いも作りに長年携わってきました。炭の火力管理や壺の温度調整など、細部にわたる技術を磨き続けています。お客様に喜ばれる製品を目指し、日々努力を続けています。
わたしたちの想い
私たちは、つぼ焼いもを通じて地域の魅力を伝えたいと考えています。サツマイモの甘さを最大限に活かした製品を提供することで、多くの人々に幸せをお届けしたいと願っています。地元の自然と共に育まれた味わいを、ぜひお楽しみください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、地域の特産品であるつぼ焼いもが全国に広がり、地元の魅力を多くの方に知っていただけるようになりました。これにより、地域の活性化や新たな交流の機会が生まれ、ますます多くの方に愛される製品となっています。
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
野菜類 > じゃがいも・サツマイモ > サツマイモ |
---|
- 自治体での管理番号
- BJ001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば各問合せ先へ別途ご連絡ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
※お問い合わせ、ご要望は、各問合せ先へ別途ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
大野町ふるさと納税では、大野町の魅力や返礼品の情報を発信するためメルマガを配信させていただきます!
寄附申込時に、自治体への応援項目「大野町からのお知らせ(メルマガ)を希望する」にチェックをお願いいたします。
皆様に応援いただけるような、素敵な町づくりを心がけてまいりますので、今後とも大野町へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
大野町について
☆魅力どころ ザクザク☆
大野町は濃尾平野の西北端に位置し、根尾川と揖斐川にはさまれた自然に恵まれた土地です。
春は国指定天然記念物の揖斐二度ザクラやバラ公園、夏は清流で育った鮎に根尾川花火大会、秋は甘みが強い富有柿に町指定文化財の野村モミジ、冬は町無形民俗文化財の節分星まつりなど四季折々の魅力あふれるまちです。
野古墳群をはじめとする数多くの文化財、幕末の志士所郁太郎や軍師竹中半兵衛などの偉人を輩出するなど歴史的な価値を町民の共有財産として守り続けます。
東海環状自動車道大野神戸ICから降りてすぐにある「道の駅パレットピアおおの」では、地元で獲れた新鮮な野菜や果物、地元素材を使った加工品など大野町の魅力を提供しています。ぜひ、遊びにお越しください。

岐阜県 大野町