岐阜県 神戸町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
ミノウラのハンディ―ツール 携帯工具+自転車用ペダルスタンド+スマホスタンド「HPS-9」【1362691】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・ミノウラのハンディ―ツール 携帯工具+自転車用ペダルスタンド+スマホスタンド「HPS-9」[1個] 原産地:日本/製造地:岐阜県神戸町 |
---|---|
事業者 | 株式会社 箕浦 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5642292 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2022-12-01~ |
発送期日 | 2022/12/11から順次発送予定 ※2022/12/11以降のお申し込みは2週間程度で発送予定です ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
ペダルスタンド付き携帯工具
ツーリング時に工具を携帯することは一般的ですが、その工具が自転車用簡易スタンドとしても使える画期的なアイデア製品です
特徴
9種類の用途に使える多目的ハンディ―ツール。
外出先での緊急作業に必要な一般工具(2mm/3mm/4mm/5mm/6mmの六角レンチとプラスドライバー)、パンクした時にタイヤを外すタイヤレバー、ペダルのシャフトに引っかけて自転車を自立させる簡易スタンド、自画撮り用スマートフォンスタンド(動画を見るときのビデオスタンドとしても使用可)
2本のタイヤレバーを本体の専用ホルダー部に差し込み、ペダルシャフトをフックに引っ掛けてペダルをHPS-9(Get’A)本体にのせることで、便利なペダルスタンドに早変わり。
ちょっとした買い物の時に、キックスタンドが無くても自転車を自立させておくことができます。
ツーリング途中に自撮り(自分撮り・自画撮り)するときにスマホの自立スタンドとして、また、友達とYouTubeなどビデオや画像を一緒に見るときにも便利です。
■注意事項/その他
・自転車のBB(ボトムブラケット)の高さと、クランクシャフトの長さにより、想定されたペダルスタンドを使用する地面からペダル底面までの寸法が異なるときは、簡易スタンドとして使用できない場合があります。
・スタンドとして使用するとき、傾斜地やぬかるんだ場所ではご使用にならないでください。
・工具は緊急用としてご使用ください。本格的な修理や整備には専用工具の使用をお勧めします。
・ご使用に際し、工具を締めているカップルボルトが緩んでくることがありますが、別の工具で増し締めを適時行ってください。
・タイヤレバーでチューブやリムなどに傷つけないよう慎重に作業を行ってください。
・チューブレスタイヤでの本タイヤレバーの使用は推奨しません。専用のタイヤレバーをお使いください。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
自転車
>
その他自転車
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 44896
神戸町について
兵庫県神戸市がメジャー過ぎて、「神戸町」を読めるのは地元の方だけかも?
岐阜県にあるのは「ごうどちょう」です。
その歴史は古く、奈良時代の初めのころに美濃国味蜂麻郡(安八郡)の郡司安八太夫安次が開いたと云われており、町内にある創建1200年の歴史ある日吉神社の門前町として栄えてきました。
神戸町には寺社が多く点在し、国指定重要文化財の三重塔など貴重な文化財が現存しています。
神戸町では昭和52年からバラの温室栽培が盛んになり現在では年間出荷量は180万本。
ハウスでは約80種類の切バラが周年でされています。
昭和59年にはバラを町の花として制定しました。
町の花「バラ」を約300品種、約3,300株植栽された「ばら公園いこいの広場」では、
テーマごとに花壇が設置され、それぞれ違った色や香り、花の形を楽しむことが出来ます。

岐阜県 神戸町