この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
最高級酒をセットにしました トップクオリティ 純米大吟醸 セット 各720ml (天領酒造 純米大吟醸)(奥飛騨酒造 特選純米大吟醸 )【おがわや酒店】日本酒 お酒 贈答 ギフト 酒 ギフト 贈り物 おすすめ



お礼の品について
容量 | 天領酒造 天禄拝領 純米大吟醸 720ml 奥飛騨酒造 特選純米大吟醸 720ml |
---|---|
消費期限 | 約1年。開封後はお早めにお飲みください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 おがわや酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4944159 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から30日以内に発送 |
配送 |
|
下呂市の酒蔵 天領酒造は下呂市の北側に位置し、奥飛騨酒造は南に位置しています。
その両蔵の最高級酒をセットにしました。兵庫県産山田錦を35%まで惜しみなく削り、醸した純米大吟醸は繊細かつ芳醇な味わい。それでいてすっきりとした飲み口。
ぜひワイングラスに注いで味わっていただきたい一本です。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
【原材料】
天領酒造【天禄拝領 純米大吟醸】:米(国産)・米こうじ
奥飛騨酒造【特選純米大吟醸】:米(国産)・米こうじ(国産米)
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

天領酒造 天禄拝領 純米大吟醸 720ml
IWCでも認められた味です!国内外にファンも多いお酒です。
造米 兵庫県産 山田錦
精米歩合 35%
アルコール度 15度
日本酒度 4
酸度 1.1
アミノ酸度 0.9
奥飛騨酒造 特選純米大吟醸 720ml
フランスにて開催される日本酒コンテスト「Kura Master 2020」純米大吟醸酒部門にて、金賞の上の【プラチナ賞】を受賞!!
35%精米の酒造好適米「山田錦」100%使用の純米大吟醸豪華木箱入。
飲み込む際のアルコールの刺激を全く感じさせない味わいは、山田錦35%純米大吟醸の真髄です。
酸味・苦味などのいわゆる雑味がほとんど無く、食前酒として、または淡白なあじわいの和食とあわせて食中酒としても最適です。
内容量 720㎖
原材料 米(国産)・米麹(国産米)
原料米 山田錦
精米歩合 35%
アルコール度数 16度
日本酒度:+-0 酸味:1.5

-
トップクオリティ 純米大吟醸 セット 各720ml (天領酒造 純米…
47,000 円
最高級酒をセットにしました
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
トップクオリティ 純米大吟醸セット 各1800ml (天領酒造 純米…
101,000 円
最高級酒をセットにしました。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
こだわりポイントをご紹介
岐阜県下呂市は日本三名泉のひとつ「下呂温泉」を有し、緑豊かな山々と清流に恵まれた自然豊かなまちです。
自然の恵み等が詰まった特産品や温泉を体感いただける宿泊券等返礼品としてお届けいたします。
わたしたちがご案内します
自然に囲まれ、四季を感じる暮らしを送ることができる下呂市。 また、どの地域にも温泉施設があるため、温泉が身近にあることも特徴です。 山や川、滝や湖など、自然を生かしたアクティビティも盛んです。
こんなところで作っています
市内を南北に流れる飛騨川と馬瀬川。その清らかな水で育つ「鮎」や「米」。甘味を増した飛騨トマトや市内の90%以上を占める森林を使った香り豊かな木工製品。全国的知名度となる前から旅館の夕食として提供され続ける「飛騨牛」や郷土料理「けいちゃん」があります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 大吟醸酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- 54-6
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
下呂市内の事業者で醸造、加工、箱詰めを行っているため
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル

岐阜県 下呂市