SALIUデザインと職人技の融合 【美濃焼】SALIU SA03保存容器2個と茶さじのセット 選べる色(粉引・黒柿釉) 【株式会社ロロ】 [MBZ060]
お礼の品について
| 容量 | ※こちらはご希望を備考欄に記載いただくお品です※ 〈選べる色〉 粉引きと黒柿釉の2色展開です。 ※お申し込みの際に備考欄にご希望の色をご記載ください。(同色でも可) ■保存容器 サイズ:径 9.5 ×高 10.2 cm 容 量:355 ml 素 材:陶器(本体)、天然木 チーク材(蓋)、パッキン(シリコン) ■茶さじ サイズ:幅 3.4 ×長 10 ×高 0.9 cm 素 材:天然木(山桜材) ※保存容器・茶さじは、サイズに個体差がある場合がございます。 【注意事項】 吸水性のある素材を使用しているため、長時間食品を入れたままのご使用はお避けください。また匂いの強い食品もお控えください。 陶磁器は窯の温度や土によって生まれる様々な表情や釉薬に含まれる鉄粉などの温かな風合いがあります。 また、釉薬のタレや色ムラなども生じます。陶磁器の特徴としてお楽しみください。 特にこちらの商品は柔らかな土と釉薬を使用しているため、口元など欠けやすく、特粉引きは化粧土と呼ばれる薬が剥がれやすい特徴があります。 使い込んでいくうちに生まれる変化としてお楽しみいただければ幸いです。 【対応機器】 電子レンジ× / オーブン× / 食洗機× 【原料原産地】 本体:土岐市産 蓋:タイ産 茶さじ:国産 |
|---|---|
| 事業者 | 株式会社ロロ 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6745256 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認後1か月以内に発送 |
| 配送 |
|
SALIUデザインと職人技の融合
赤土や釉薬の素材感を引き立てる陶器のキャニスター。
蓋はオイル仕上げのチーク材で、落ち着いた雰囲気がどんなインテリアにも馴染みます。
凹凸のないシンプルなデザイン。小ぶりで女性の手でも持ちやすく開け閉めしやすいサイズ感。
識別文字がないから砂糖・塩以外にも昆布やお茶にお菓子、、、 好きなものを自由に保存。
パッキン付きで食品を湿気から守ります。
〈選べる色〉
粉引きと黒柿釉の2色展開です。
※お申し込みの際に備考欄にご希望の色をご記載ください。(同色でも可)
【山桜 茶さじ】
岐阜県で育林された山桜材を使用した茶さじ。
すっと伸びた細身のフォルムが美しく、無駄のないデザインが山桜の上質な質感を引き立てます。
左右どちらにも使いやすいユニバーサルデザイン。
キッチン用品 保存容器 キャニスター 陶磁器製 木製 保管 便利
【色について】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
■SALIUデザインと職人技の融合
SALIUが感性溢れる窯元とコラボレーションするSAシリーズ。
土や釉薬の上質な素材感と、職人の丁寧な仕上げを引き立てるシンプルなデザイン。
毎日の食卓を豊かにするうつわです。
◾️SA03 保存用器 〈 粉引き・黒柿釉 〉
作り手の仕事ぶりがうかがえる、細部の丁寧な仕上げ。
識別ロゴなどがないから、塩、砂糖以外にも、昆布やお茶にお菓子、、、好きなものを自由に保存。
吸水性のある素材を使用しているため、長時間食品を入れたままのご使用はお避けください。また匂いの強い食品もお控えください。
◾️温もり溢れるチーク材の蓋
蓋にはチーク材を使用しています。
硬質で傷がつきにくく、良質の油分を多く含み水に強いのが特徴で、キッチン・テーブル用品に最適な木材です。
また、仕上げにはウレタン塗装などではなく、食用オイルを塗布しています。木の質感を生かしたナチュラルな雰囲気に加え、安心・安全の素材です。
食材を湿気から守るシリコン製パッキン付き。パッキンは取り外して洗浄も可能。
◾️色は2展開
粉引き … 赤土に柔らかな化粧土を掛けました。柔らかな雰囲気があります。
黒柿釉 … 独特の光沢を放ち土の質感が味わえる釉薬。研ぎ澄まされた強さと陶器の温かみが両立しています。
お好きな組み合わせで2つお選びください。
◾️美しいデザインと木質 山桜の木のさじ
東濃ひのきをはじめ、良質な木材の産地として知られる岐阜県中津川市一帯で、育成から生産まで一貫して作られるSALIU YAMASAKURAシリーズ。
山桜の木は美しい木肌が特徴で、硬くしっかりしているため傷がつきにくく、使うほど艶を増し、飴色に育っていきます。
茶さじは、すっと伸びた細身のフォルムが美しく、無駄のないデザインが山桜の上質な質感を引き立てます。
すくいやすく、移しやすい細長形状。左右どちらにも使えるユニバーサル仕様。
◾️ご購入前に
吸水性のある素材を使用しているため、長時間食品を入れたままのご使用はお避けください。
また匂いの強い食品もお控えください。
土や釉薬の持つ風合いを大切にして企画したうつわです。
そのため、以下のような特徴が現れることがございます。
使い込んで生まれる変化も味わいとしてご愛用いただければ幸いです。
関連商品はこちら
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット |
|---|
- 自治体での管理番号
- MBZ060
- 地場産品類型
6号
- 地場産品に該当する理由
土岐市内で生産しているキャニスター(3号該当)に、土岐市外(タイ)で製造された計量スプーンをセットにして提供するものであるため。
土岐市について
土岐市は、岐阜県の南東部、名古屋から北東へ40kmに位置する美濃焼のまちです。
大小200以上の窯元が意匠多彩な陶器を生み出す国内有数の陶磁器産地ですが、その歴史は古く、7世紀に焼かれた須恵器がその源流と言われています。以来1400年にわたり焼き物を生産してきた土地柄ですが、その歴史の中で大きな転換点となったのが安土桃山時代です。志野、織部、黄瀬戸といった美濃桃山陶が生み出され、茶陶の歴史、文化に大きな影響を与えました。現在もその流れを今に伝える「現代茶陶展」などのコンペティションのほか、市内各所で開催される「陶器まつり」や「窯元めぐり」などのイベントに毎年多くのお客様をお迎えしています。また、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも話題となった戦国武将明智光秀の妻熙子は土岐市の妻木郷の出身ともいわれており、ゆかりの地として新たな注目を集めています。このほかにも、東濃の美しい山々と河川に恵まれた自然豊かな土岐市では、春には新緑の樹上に純白の雪が降り積もったように花が咲くヒトツバタコや秋には鮮やかに色づいた紅葉をご覧いただけます。お近くへお越しの際には、ぜひ土岐市へお立ち寄りください。
岐阜県 土岐市
