この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
「肉の芸術品」飛騨牛焼肉用400g×3パック 焼肉 バーベキュー F4N-0621
お礼の品について
容量 | 飛騨牛焼肉用400g×3パック |
---|---|
消費期限 | 冷凍で製造日より約40日間 |
アレルギー品目 |
ご不明の点がございましたら、事業者まで直接お問い合わせください。 |
事業者 | 株式会社熊崎畜産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4904642 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込み可能 |
発送期日 | 入金確認から2週間以内に順次発送 |
配送 |
|
※入金確認から2週間以内で順次発送
「肉の芸術品」と言われる岐阜県の名産品飛騨牛。
赤身(モモ又は肩肉)とバラ肉をお得な3パックセットにしました。
飛騨牛本来の味わい、部位により異なる食感をお楽しみください。
飛騨牛販売指定店株式会社熊崎畜産が責任を持って冷凍でのお届けになります。
※画像はイメージです。
※賞味期限は冷凍で製造日より約40日です。




~飛騨の豊かな自然が育んだ味~
「飛山濃水」の岐阜は、夏でも雪をいただく3000メートル級の北アルプスを望む飛騨・山岳地帯から、海抜0メートルの美濃・水郷地帯まで、山と水の織り成す素晴らしい自然に恵まれています。
とりわけ飛騨は、夏は涼しく、冬は寒さが厳しく、みどり豊かな山々から湧き出る美しい水、澄んだ空気等、牛を飼うのに適した条件がそろっています。
加えて、牛を飼う人々のやさしさ、愛情、牛との対話、これら総てがおいしい「飛騨牛」を作り上げています。
こうして作られた「飛騨牛」の肉の'やわらかさ’舌にとろける’うまみ’は、まさに牛肉の芸術品です。
飛騨牛の条件

「飛騨牛」とは、岐阜県内で14ヶ月以上肥育された黒毛和種で、日本食肉格付協会が実施する枝肉格付で肉質等級A・Bで5等級、4等級、3等級のものとします。
1.脂肪の入りが適度で柔らかく、芳醇な味がする。
2.肉の色が鮮やかである。
3.無駄な脂肪がつきすぎていない。

健康・・・伝えたいおいしさとぬくもり
私たちは「豊かな食文化の創造」を目指して企業活動を展開しております。
当社は創業以来、地域の食肉センターとして、常に厳しい衛生管理のもと、安全で安心していただける食肉の提供を心掛けております。日本の伝統的な味、海外から入ってくる味「おいしさへのこだわり」を大切に食肉文化のスペシャリストとしてお客様の素敵な食卓づくりのお手伝いをいたしていきます。
飛騨牛生産者「若山牧場」の田口さん

中津川市高山の飛騨牛生産者である「若山牧場」の田口さんが丁寧に育て上げた飛騨牛です。
ご高齢ながらも、牛の世話は主に奥様と二人でなさっているそうです。
「若山牧場」の牛肉は以前から消費者のことを考え、非遺伝子組み換え飼料を使用するなど、安全を追求しています。
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
モモ
肉 > 牛肉 > 焼肉・バーベキュー |
---|
- 自治体での管理番号
- F4N-0621
中津川市について
「豊かな自然と歴史情緒溢れるまち」中津川の歴史が作り出す珠玉の返礼品をあなたに。
岐阜県の東南端に位置し、東は木曽山脈、南は三河高原に囲まれ、中央を木曽川が流れる自然豊かなまちです。
古くは、東山道、中山道、飛騨街道などの交通の要衝として栄え、近年では中核工業団地の完成により、商工業都市として成長してきました。
一方、豊かな自然環境のなかで算出される東濃桧は、伊勢神宮の式年遷宮で御神木として使用されるほど有名です。
また、優れた農産物などを産出する農業地域でもあり、地場産業の盛んな都市です。
そして、リニア中央新幹線により、市内にリニア中央新幹線岐阜県駅(仮称)が誕生します。
中津川市は、今も昔も交通の要衝として、人、モノ、情報の行き交うまちとして、これからも歴史を歩み続けていきますので、
応援をよろしくお願いいたします!
■中津川市を代表する主な返礼品
・「中津川市発祥の栗きんとん」をはじめとする和菓子
・地域で育まれた飛騨牛
・清流が育む地酒
・伊勢神宮式年遷宮の御神木としても有名な木工製品
・栽培に適した気候で栽培するシクラメン
・世界の有名ミュージシャンも使用するギター など
全国に誇る名産品をたくさん揃えました。
一つ一つのお礼の品にこだわりを持って掲載しております。
ぜひお時間のある時にじっくりお選びください
期間限定や数量限定のお礼の品もございますので
まめにチェックしてみてください
そしてぜひ中津川市にお越しください。

岐阜県 中津川市