この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
「結粋」 お弁当箱 こ重2段 F4N-0933
地元産東濃杉を利用した「おひつ」シリーズは
木の水分調整機能で余分な水分を吸収するため
冷めてもおいしく杉のほのかな香りと、
ふっくらご飯の味わいが楽しめます。※画像はイメージです。
お礼の品感想
茶碗に軽く一杯のご飯
最初に受け取って梱包を解いた時、強い木の香りがして懐かしい気持ちになりました。この弁当箱にはおかずは入れず、ご飯専用で使っています。半年使って木の香りは弱まりましたが、それでもお昼ご飯が少しだけ特別なものになる感じがします。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 大満足
さとこさん|女性|50代
投稿日:2022年1月5日 23:45
もったいなくて未使用
欲しくてもらったものの、とても綺麗で使うのがもったいないのでまだそのままにしてあります。二段重ねでサイズ的にもちょうどよいです。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
udonkonsamaさん|女性|40代
投稿日:2019年12月4日 12:43
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- F4N-0933
中津川市について
「豊かな自然と歴史情緒溢れるまち」中津川の歴史が作り出す珠玉の返礼品をあなたに。
岐阜県の東南端に位置し、東は木曽山脈、南は三河高原に囲まれ、中央を木曽川が流れる自然豊かなまちです。
古くは、東山道、中山道、飛騨街道などの交通の要衝として栄え、近年では中核工業団地の完成により、商工業都市として成長してきました。
一方、豊かな自然環境のなかで算出される東濃桧は、伊勢神宮の式年遷宮で御神木として使用されるほど有名です。
また、優れた農産物などを産出する農業地域でもあり、地場産業の盛んな都市です。
そして、リニア中央新幹線により、市内にリニア中央新幹線岐阜県駅(仮称)が誕生します。
中津川市は、今も昔も交通の要衝として、人、モノ、情報の行き交うまちとして、これからも歴史を歩み続けていきますので、
応援をよろしくお願いいたします!
■中津川市を代表する主な返礼品
・「中津川市発祥の栗きんとん」をはじめとする和菓子
・地域で育まれた飛騨牛
・清流が育む地酒
・伊勢神宮式年遷宮の御神木としても有名な木工製品
・栽培に適した気候で栽培するシクラメン
・世界の有名ミュージシャンも使用するギター など
全国に誇る名産品をたくさん揃えました。
一つ一つのお礼の品にこだわりを持って掲載しております。
ぜひお時間のある時にじっくりお選びください
期間限定や数量限定のお礼の品もございますので
まめにチェックしてみてください
そしてぜひ中津川市にお越しください。

岐阜県 中津川市