チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 芭蕉元禄の街 大垣(雪月花・美し山・結びの地最中)



寄付金額 9,000円 もしくは9,000ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 雪月花:10枚(5種類×2枚) 美し山:5個 結びの地最中:8個(2種類×4個) |
---|---|
消費期限 | 美し山:4日 結びの地最中:7日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 金蝶園総本家(郭町) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 311733 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 随時発送(年末は混み合うため発送が遅れますのでご了承ください。) |
配送 |
発送:金蝶園総本家(郭町)

元禄時代に活躍した俳人「松尾芭蕉」は、奥の細道の旅を大垣にて終えました。
松尾芭蕉と大垣にちなんだ和菓子3種を詰め合わせてお届けします。
【雪月花】
大垣とゆかり深い芭蕉にちなみ、大垣の四季折々の風情をふやきにしました。
上品な甘さ・軽い食感で心なごむ和菓子です。
芭蕉さんと大垣の街を散歩しながら、俳句のまちを楽しんでください。
柄により、5種類の味を楽しめます。
芭蕉句:醤油味
巨鹿城:白糖
明星輪寺:生姜
芭蕉と船町港:黒糖
自噴井:味噌生地和三宝
【美し山】
其まゝよ 月もたのまし 伊吹山 (芭蕉)
元禄の芭蕉と同じ伊吹山を眺めることのできる幸せと、
大垣の水の恵みに感謝しつつ心をこめてつくりました。
美し山は材料に餅米や長芋を使用しておりますので、
皮はもちもち感を味わっていただくことができます。
甘さ控えめの小豆つぶあんとの相性がとても良い、美味しいお菓子です。
【結びの地最中】
蛤の ふたみにわかれ 行く秋そ (芭蕉)
蛤(はまぐり)をかたどった一口サイズの最中です。
「奥の細道」最終の地である大垣船町にて、
芭蕉が桑名へ船出の時に詠んだ句にちなみ、蛤をかたどっています。
香ばしい風味を持つ焦がし最中種の中に、北海道産の小豆を使用した「小豆つぶあん」と「手亡(てぼ)白つぶあん」2種類の餡の最中が4個づつ入っています。
どちらの餡が当たるかわからないという面白さも込めたお菓子です。

金蝶園総本家







【検索】ふやき どら焼き 最中 もなか 大垣市
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
和菓子セット・詰め合わせ
菓子 > 和菓子 > もなか 菓子 > 和菓子 > 落雁・干菓子 |
---|
- 自治体での管理番号
- 069-064
大垣市について
岐阜県大垣市は、歴史と文化、そして水と緑にあふれた人口16万人ほどの市です。
また「木曽川」「長良川」「揖斐川」のみならず湧泉も多く、良質で豊富な地下水に恵まれています。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。
大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意致しました。いろんな味をお楽しみください!
丁寧に育てられた黒毛和牛の繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。
