長野県 麻績村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
010‐信州 麻績村産 米吟醸酒 「麻績郷」 お中元 お歳暮 お正月

お礼の品について
容量 | 720ml×2本 |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4468052 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
標高600m以上の冷涼な気候である麻績村日向地区で栽培された酒米「金紋錦」を100%使用した吟醸酒「麻績郷」です。
2019年より、酒米を従来の「美山錦」から「金紋錦」へ変更しました。
長野県生まれの希少な酒米「金紋錦」で醸した吟醸酒「麻績郷」は、淡麗でありながら甘みと複雑な香りが特徴です。
お礼の品感想
感謝
台風被害で大変なときにありがとうございました。地酒の発送が遅延した旨の丁寧な言葉まで添えられており、かえって申し訳なく思っております。心のこもった信州のお酒を楽しみたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- おいしい
たいしょうさん|男性|50代
投稿日:2019年11月21日 17:00
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
吟醸酒
|
---|
麻績村について
麻績村は長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。

長野県 麻績村