長野県 松川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ノウフク・アワード・OMOTENASHI Selection 受賞! WF11-25E ノウフクりんごジュース 1ℓ×2本 // 長野県 南信州 松川町産 リンゴジュース サンつがる 王林 サンふじ 林檎 果汁飲料 ノウフクJAS 数量限定 農福連携 果汁100% ストレートジュース



お礼の品について
容量 | りんごジュース(ストレート)1L×2本 (サンふじ・王林・サンつがるの中から2本) ※ジュースの種類はお選びいただけません。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限: 製造より2年(本体ラベルに記載) 保存方法:直射日光を避け常温保存。開栓後は冷蔵庫にて保存し、お早めにお召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 株式会社 ウィズファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5374740 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から2週間程度で発送 ※到着日の指定はできませんので、ご不在日や住所変更等がございましたらお知らせください。 ※沖縄県へのお届けは不可となっております。 ※長期ご不在や保管期間の期限切れ等、お客様都合によってお受け取りいただけなかった場合の再送は致しかねます。 ※長期休業中(GW・年末年始等)はお届けまでにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 |
配送 |
|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★【ノウフク・アワード2023】グランプリ★
農福(ノウフク)りんごジュース!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
りんご本来のおいしさがぎゅっと詰まったおいしいりんごジュースです。
さまざまな障がいを持つ方が携わって栽培したノウフクりんごを使ったジュースです。
※ジュースおよび箱には「ノウフクJAS」シールが貼付されます。
サンつがる、王林、サンふじの中から、おすすめのジュースを2本お届けいたします。
どのジュースが届くかはお楽しみです! ※品種はお選びいただけません。
株式会社ウィズファームは、【ノウフク・アワード2023】にてグランプリを受賞しています。
🔳りんごジュース
内容量: 1L × 2本
原材料:りんご(長野県産) / 酸化防止剤(ビタミンC)
-------------------------------------------------------
★【OMOTENASHI Selection 2021/2022】連続受賞★
おもてなしセレクションは、日本の優れた “おもてなし心” あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードです。
民間企業20社以上で運営しており、「世界に発信したい “日本ならでは” の魅力にあふれている」と認められた対象を日本在住の外国人有識者が現物審査を実施し、おもてなしセレクション受賞商品・サービスとして認定しています。
★「2022年度版注目情報はこれだ!(発行:ミスター・パートナー/発売:星雲社)」に掲載されました★
-------------------------------------------------------
原産地:長野県松川町
製造地:長野県飯田市(小池手造り農産加工所)
事業者:株式会社 ウィズファーム
長野県 南信州 松川町産 リンゴジュース つがる 王林 ふじ 林檎 農福連携 果汁100% ストレートジュース

❖「農福連携」をご存じですか?❖
農福連携とは、障がいがある方をはじめとする多様な方々が、農林水産業などの分野で活躍することを通じて、持続可能な共生社会を生み出す取り組みのことです。
障がいがある方の就労や生きがいづくりの場を生み出すだけでなく、担い手不足や高齢化、荒廃農地化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながる可能性もあります。
農福連携(ノウフク)が生み出す価値に大きな期待が寄せられ、全国で拡大しています。
❖たくさんの思いが詰まったブランド「ノウフクJAS」❖
規格とは本来、均一的で効率的であることを求めるものですが、ノウフクJASは「多様であること」に価値を見出します。
障害がある方のみならず、すべての人が自他の多様性を受け入れ、非均一性の中にある優しさや強さに価値を見出すひとつのきっかけとして、豊かな共生社会実現の一助となることが期待されています。
「モノの価値」から「社会的な価値」を見出す「ノウフクJAS」ブランド。
SDGsの目標のうち、想定する6つの項目に貢献できます。
3:すべての人に健康と福祉を
8:働きがいも 経済成長も
10:人や国の不平等をなくそう
12:つくる責任 つかう責任
15:陸の豊かさも守ろう
17:パートナーシップで目標を達成しよう
❖【ノウフク・アワード2023】グランプリ 受賞❖

「ノウフク・アワード」とは、ノウフク(農福連携等)の取り組みを表彰を通じて実践者を応援し、その価値を多くの人に知ってもらい、地域社会に根付かせるためのアワードです。
株式会社 ウィズファームは、【ノウフク・アワード2023】にて応募のあった198団体の中から、厳正な審査により見事グランプリを受賞しました。
また、【ノウフク・アワード2020】においても優秀賞を受賞しています。
【ノウフク・アワード2023】では、
◆障がい者の工賃向上をめざして農業法人を設立し、地域の荒廃農地を積極的に借り入れ、地域の中心的な担い手に成長
◆ノウフクJASの初めての認証事業者として農福連携の認知度向上と販路拡大に貢献
が評価されてのグランプリ受賞となりました。
❖農福連携の輪を拡大し、社会に発信していくことをめざして❖

株式会社 ウィズファームでは、「ノウフク・アワード」の審査基準における「未来を耕す」につながる活動として、各地のイベントやマルシェでの自社農産物の出張販売を通して農福連携の取り組みを積極的にPRしています。
都内で開催される「ノウフクマルシェ」にも毎年参加しており、りんごはみごと完売。
「仕事が丁寧で、驚くほどおいしい」という声もいただいています。
この活動から、大手リゾートホテルや大手仲卸業者など、取引先が増加するとともに販売価格も上昇しています。

まつかわの恵まれた環境と、たくさんの方の思いが詰まったりんご。
ぜひ、お試しいただけますと幸いです。
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
りんご
|
---|
- 自治体での管理番号
- WF11-25E
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
ジュースに使用するりんごは100%松川町で栽培・収穫したものであり、りんごの付加価値が製品全体の価値の約90%以上を占めているため。
松川町について
松川町は、長野県南部の下伊那郡の最北、伊那谷のほぼ中央に位置し、町の中央を天竜川が北から南へ流れ、東に南アルプス、西に中央アルプスを仰ぐ、清流と緑に恵まれた河岸段丘の町です。
水はけが良く、日当たりも良好なうえ、昼夜の寒暖差があり、日照時間が多いという南信州特有の気候に恵まれている当地では、果樹栽培が盛んに行われ、平成27年には果樹栽培100周年を迎えました。
豊かな自然の表情が特産の果樹園の風景とあいまって、まるで水彩画のように端麗で素朴な、此処にしかない景観を四季折々に作り出しています。

長野県 松川町