長野県 小海町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
こうみ手作りおふくろの味 ごはんのお供セット
お礼の品について
| 容量 | セット内容(一例)  鞍掛豆の玄米麹味噌(400g)、ひまわり油(200cc)、八峰漬け(80g)、きゅうりとなすのしば漬け(80g)、小梅漬け(80g) 各1個 ※季節により商品内容が一部変更となる場合がございます。ご了承ください。 | 
|---|---|
| アレルギー品目 | |
| お礼の品ID | 4598254 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 配送 | 
 | 
商品紹介(季節により商品内容が異なります。下記内容は一部商品の紹介となります。)
【無添加くらかけ豆の玄米麹味噌】
小海特産のくらかけ豆と玄米麹を手作業で仕込みました。
個性的な見た目と深みのある味を是非ご堪能下さい。昔ながらのお味噌汁が味わえます。
【無添加ひまわり油】
太陽に近い小海町でお日様いっぱいに浴びて育ったひまわりの種を添加物を一切加えずに圧搾しました。
ナッツのような香ばしい香りが特徴です。新鮮な野菜には、塩・胡椒・酢を合わせてフレンチドレッシングとしても使えます。
【八峰漬け、きゅうりとなすのしば漬け、小梅漬け】
小海味の会のお母さん達がずっと大事に守ってきた漬物です。ご飯のお供のぴったりです。
八峰漬けは、季節の8種類の小海野菜をオリジナルブレンドの調味料で丁寧に漬け込んだ、地元でも大人気の漬物です。
きゅうりとなすのしば漬けは、小海産のお野菜を使った昔ながらのお漬物です。紫蘇の色が映えるお漬物で、ごはんとの相性はバツグンです。
小梅漬けは、小海の地元産の梅とシソの葉を使って、そのまま漬けた何も足さない素朴な味です。是非ご賞味下さい。
| カテゴリ | 加工品等
                     > 
                  
                  
                    
                      梅干・漬物・キムチ
                     > 調味料・油 > 味噌 > 調味料・油 > 食用油 > | 
|---|
小海町について
小海町は長野県の東部、南佐久地域のほぼ中央に位置し、町の西側には八ヶ岳連峰、町の中心部には千曲川が流れる風光明媚な山間の町です。町内には安藤忠雄氏設計による小海町高原美術館、源泉かけ流しの八峰の湯、この地域ならではのフリーサイトキャンプ場、音楽堂などの文化施設やスケートリンク、グランドスポーツ施設、高原リゾート小海リエックスもあり、年間を通して楽しむことができる町です。
面  積:114.2k㎡
人  口:4,694人(平成30年3月31日現在)
世帯数 :1,971世帯(平成30年3月31日現在)
町  花:サラサドウダンツツジ
町  木:カラマツ
標  高:855m(小海町役場庁舎)
 
                  長野県 小海町
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                  
                 
		 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
              
