長野県 塩尻市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
塩尻の思い出が詰まった伝統レシピ。香ばしいごま香る、キツネ形の懐かし味。 【信州塩尻】コンコンせんべい 10枚入り×20袋 | せんべい お茶 キツネ 厳選 そばの実 自社製紛 香り こだわり 蕎麦 そば 信州そば 各務製粉 長野県 塩尻市



お礼の品について
容量 | 【信州塩尻】コンコンせんべい 10枚入り×20袋 (1袋45g) 原材料表示 小麦粉(国内製造)、ごま、砂糖、塩、みりん風調味料、砂糖混合ぶどう糖、果糖液糖、かつお節、かつおエキス(小麦を含む)、たん白加水分解物(大豆を含む)、酵母エキス(大豆を含む)/調味料(アミノ酸等)、香料、酒糖、カラメル色素 本品に含まれるアレルギー物質 (特定原材料等28品目) そば、小麦、大豆、ごま |
---|---|
消費期限 | 製造日より90日間 ※直射日光 及び 湿気を避けて、冷暗所にて保管してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 各務製粉 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6660968 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申し込みを受け付けております。 |
発送期日 |
ご寄附入金後、1ヶ月前後を目安に発送します。 (発送日・到着予定日等のご案内はしておりません) |
配送 |
|
塩尻市の伝統が詰まった「コンコンせんべい」は、香ばしい黒ごまと白ごまを贅沢に使ったキツネの形の揚げ菓子です。
パリッとした食感と素朴で懐かしい味わいが、お茶うけやお土産にぴったり。
地域の思い出を大切にしたレシピを継承し、どこか懐かしく心温まるひとときをお届けします。
贈り物にも喜ばれる一品です。
【しおじり豆知識】
塩尻市の伝説のキツネ「玄蕃之丞(げんばのじょう)」にまつわる伝説があります。
玄蕃之丞は、桔梗ヶ原一帯に住み、人々を化かすのが好きな親分狐として知られています。
様々な伝説が残されており、例えば、汽車に化けて線路を逆走したり、大名行列に化けて人々を驚かせたり、といった話があります。
玄蕃之丞は、稲荷神(玄蕃稲荷)として、桔梗ヶ原各地の神社にまつられています。


こだわりポイントをご紹介
じっくりと、こだわりの製法で作る信州そば。
そば粉を使用しない国産の材料にこだわった、おやきを製造・販売しています。
化学調味料・保存料を使用しておりませんので、安心してお召し上がりいただけます!
わたしたちがご案内します
長野県は、日本一のそばの産地です。
また、古くから愛され続ける信州の味「おやき」が名産です。
各務製粉では、信州のほぼ中心に位置する長野県塩尻市で、先代より受け継がれてきた伝統の製法を守り、こだわりのそば、おやき等を自社にて製造・販売しています。
わたしたちが歩んできた道
創業以来、各務製粉は地域に根ざした製粉業を営んできました。時代の変化に対応しながら、品質向上と新製品の開発に取り組み、地元の食文化の発展に貢献してきました。これからも地域と共に歩んでいきます。
わたしたちの想い
私たちは、消費者の皆様に安心して召し上がっていただけるよう、
化学調味料・保存料不使用で、ひとつひとつ手作りをしています。
こだわりの詰まった、そば や おやき を是非ご賞味ください。
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- AR19
- 地場産品類型
3号
塩尻市について
塩尻市(しおじりし)は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、幹線が交差する交通の要衝です。
市内には信濃川水系と天竜川水系の各河川が流れ、塩尻峠と善知鳥峠、鳥居峠は、太平洋と日本海への分水嶺となっています。
北アルプス、鉢盛連峰、東山・高ボッチ山、さらには中央アルプスの山並みを背景に田園風景が広がる、清浄な水と緑に囲まれた歴史あるふるさとです。
特産のぶどうが生み出すワインは世界にその名を知られ、平出遺跡は太古の歴史を語りかけてくれます。
奈良井宿の町並みや木曽漆器が歴史と伝統を感じさせ、おもてなしの心を今日に伝えています。
基幹産業の製造業は、市内に、最先端の技術、人材、拠点施設等が集積し、高い製造品出荷額を誇るなど、市内産業を牽引しており"ものづくり"のまちでもあります。

長野県 塩尻市